稼働時期[注 2]
|
作品名(日) 作品名(日本国外)
|
販売元または開発元/販売元(日) 販売元または開発元/販売元(日本国外)
|
備考
|
出典
|
日本
|
日本国外
|
1980年1月20日 |
未発売 |
ザ・悟空 |
シグマ |
|
[15]
|
1980年1月 |
未発売 |
メイズ |
コナミ工業/レジャック |
|
[16]
|
1980年1月 |
1980年3月 |
コスミックエイリアン |
ユニバーサル |
|
[17]
|
1980年2月 |
未発売 |
ナバロン |
ナムコ |
|
[18][19]
|
1980年3月 |
未発売 |
スカイシューター |
アイレム |
|
|
1980年3月 |
未発売 |
サムライ |
セガ |
基板:デュアルボード |
[20]
|
1980年3月 |
1980年7月 |
プロモナコGP |
セガ |
|
|
1980年3月 |
未発売 |
クレイジーバルーン |
タイトー |
テーブル筐体型あり |
[22][23][24]
|
1980年3月 |
未発売 |
スチールワーカー |
タイトー |
テーブル筐体型あり |
[22][25]
|
1980年3月 |
未発売 |
バルーンボンバー |
タイトー |
テーブル筐体型あり |
[26][22][27]
|
1980年4月 |
未発売 |
いたずらエンゼル |
アイレム |
|
|
1980年4月 |
1980年7月 |
トマホーク777 Tomahawk Missile |
データイースト Electro Sports |
|
|
1980年4月 |
未発売 |
戦国の自衛隊 |
ユニバーサル |
|
|
未発売 |
1980年4月 |
サッカー |
アタリ |
|
|
未発売 |
1980年4月 |
モンテカルロ |
アタリ |
|
|
1980年4月 |
未発売 |
ルパン三世 |
タイトー |
テーブル筐体型あり |
[28][22][23]
|
1980年5月 |
未発売 |
グリーンベレー |
アイレム |
|
|
1980年5月 |
1980年10月 |
カミカゼ Astro Invader |
コナミ工業/レジャック コナミ/Stern Electronics |
|
[29][30]
|
1980年5月 |
未発売 |
アストロゾーン |
タイトー |
|
[31]
|
1980年5月 |
1980年9月 |
スピーク&レスキュー(英語版) Stratovox |
サン電子 サン電子/タイトー |
|
[22]
|
1980年5月 |
未発売 |
海底宝探し |
ユニバーサル特機 |
開発:長野文化機器 ナムコからも1980年に発売 |
[18][32]
|
1980年6月 |
未発売 |
アトムスマッシャー |
新日本企画 |
|
|
1980年6月 |
1980年9月 |
トランキライザーガン |
セガ・グレムリン |
基板:デュアルボード |
[33][35]
|
1980年7月 |
1980年6月 |
ターグ(英語版) |
エキシディ/セガ |
|
|
1980年6月 |
1980年9月 |
チーキーマウス |
ユニバーサル |
|
|
1980年6月 |
1980年8月 |
ムーンクレスタ |
日本物産 |
基板は『ギャラクシアン』の流用。 |
|
未発売 |
1980年6月 |
ミサイルコマンド |
アタリ |
|
|
1980年7月 |
未発売 |
アンドロメダSS |
アイレム |
|
|
1980年7月 |
1980年8月 |
カーニバル(英語版) |
セガ・グレムリン |
基板:デュアルボード セガホームページでは1980年6月稼働 |
[36][37][38]
|
1980年7月 |
1980年11月 |
ポラリス |
タイトー |
テーブル筐体型あり |
[39][40]
|
1980年7月 |
未発売 |
ミサイルコマンド |
アタリ/タイトー、セガ |
テーブル筐体型あり |
[41][39]
|
1980年7月 |
未発売 |
マッドライダー |
データイースト |
|
|
1980年7月 |
1980年12月 |
パックマン |
ナムコ ナムコ/ミッドウェイ |
|
[43][44]
|
1980年7月 |
1980年12月 |
スペースファイアバード Space Firebird |
任天堂 |
テーブル型とアップライト型の2種類あり |
[45][46][47]
|
1980年8月 |
1980年10月 |
マジカルスポット |
ユニバーサル |
|
|
1980年9月 |
1980年11月 |
ヘリファイア(英語版) Heli Fire |
任天堂 |
|
[47]
|
1980年9月 |
未発売 |
スーパームーンクレスタ |
日本物産 |
|
|
1980年10月 |
1980年10月 |
銀河帝国の逆襲 Uni Wars |
アイレム |
ナムコから正式に許諾を得た『ギャラクシアン』の亜流 |
|
1980年10月 |
1980年10月 |
パンサー |
アイレム |
|
|
1980年10月 |
未発売 |
サイドワインダー |
コナミ工業/レジャック |
|
|
1980年10月 |
未発売 |
サスケvsコマンダー |
新日本企画 |
|
|
1980年10月 |
未発売 |
フライングサターン |
ジャパンレジャー |
|
|
1980年10月 |
未発売 |
インディアンバトル |
タイトー |
テーブル筐体型あり |
[48][49]
|
1980年10月 |
未発売 |
スペースサイクロン |
タイトー |
テーブル筐体型あり |
[50][22]
|
1980年10月 |
未発売 |
トライアタッカー |
タイトー |
テーブル筐体型あり |
[51][22]
|
1980年10月 |
未発売 |
キング&バルーン |
ナムコ |
|
[52]
|
1980年10月 |
1981年3月 |
タンクバタリアン |
ナムコ ナムコ/ゲームプラン |
|
[53]
|
1980年10月 |
未発売 |
ムーンクエーサー |
日本物産 |
|
|
1980年10月 |
1980年11月 |
ムーントレック |
日本物産 |
|
|
1980年10月 |
1980年10月 |
ムーンパルサー |
日本物産 |
|
|
1980年11月 |
未発売 |
ニューヨークニューヨーク |
シグマ/タイトー |
テーブル筐体型 |
|
1980年10月 |
1980年11月 |
スペースタクティクス |
セガ |
|
[54]
|
1980年11月 |
1981年1月 |
ゼロアワー |
ユニバーサル |
|
|
1980年11月 |
1980年12月 |
クレイジー・クライマー |
日本物産 |
開発:ジョルダン |
[55]
|
未発売 |
1980年11月 |
バトルゾーン(英語版) |
アタリ |
|
|
1980年12月 |
1980年 |
Nサブ(英語版) |
セガ |
基板:デュアルボード |
[56]
|
1980年12月 |
1981年3月 |
パルサー(英語版) |
セガ・グレムリン |
基板:デュアルボード |
[57]
|
1980年12月 |
未発売 |
フェニックス |
アムスターエレクトロニクス[注 3] |
|
[58][40]
|
1980年12月 |
1980年12月 |
レーダースコープ(英語版) Radar Scope |
任天堂 |
池上通信機が開発。テーブル型とアップライト型とコックピット型の3種類あり。 |
[59][60]
|
1980年12月 |
未発売 |
スペースパニック |
ユニバーサル |
|
|
1980年 |
未発売 |
トラトラトラ |
ジャパンレジャー |
|
|
1980年 |
未発売 |
デビルゾーン |
ユニバーサル |
|
|
1980年 |
未発売 |
ミスターガンマン |
ユニバーサル |
|
|
1980年 |
未発売 |
ウエスタンガンII |
タイトー |
|
[22]
|
1980年 |
未発売 |
スピードレースGP-5 |
タイトー |
|
[22]
|
1980年 |
未発売 |
スペースレーザー |
タイトー |
|
[22]
|
1980年 |
未発売 |
ドラキュラハンター |
テクノン工業 |
|
[15]
|
1980年 |
未発売 |
赤いきつね |
日本バーリー電子機器 |
|
[15]
|
1981年1月 |
1981年2月 |
ジ・エンド |
コナミ工業/レジャック コナミ/Stern Electronics |
|
[16]
|
1981年1月 |
未発売 |
バリアン Ultra Domes |
コナミ工業/レジャック |
|
|
1981年7月 |
1981年1月 |
ビデオハスラー(英語版) Lil' Hustler |
コナミ工業/セガ コナミ/Dynamo(英語版) |
|
[16][61]
|
1981年1月 |
1981年2月 |
ラリーX |
ナムコ ナムコ/ミッドウェイ |
|
[18]
|
1981年2月 |
未発売 |
ニューラリーX |
ナムコ |
|
[18][19]
|
1981年3月 |
1981年4月 |
スクランブル |
コナミ工業/レジャック コナミ/Stern Electronics |
|
[16][61]
|
1981年3月 |
1981年3月 |
アストロブラスター(英語版) |
セガ |
基板:G80 |
|
未発売 |
1981年4月 |
ウォーロード(英語版) |
アタリ |
|
|
未発売 |
1981年5月 |
アステロイドデラックス(英語版) |
アタリ |
|
|
未発売 |
1981年5月 |
レッド・バロン(英語版) |
アタリ |
|
|
1983年3月 |
1981年6月 |
センティピード |
サンリツ電気 アタリ |
|
|
1981年4月 |
1981年5月 |
サターンオブサタン Zarzon |
新日本企画 SNK/タイトー |
|
|
1981年4月 |
1981年10月 |
ヴァンガード |
新日本企画 Centuri/Cinematronics |
|
|
1981年4月 |
1981年7月 |
ボーダーライン(英語版) |
セガ |
セガホームページでは1981年12月稼働 |
[63]
|
1981年4月 |
1981年6月 |
プレアデス Pleiades |
テーカン |
テーカンのアーケード第1号作、アムスターとタイトーの『フェニックス』の改造であり |
|
1981年5月 |
未発売 |
スペーストレック |
セガ |
基板:デュアルボード セガホームページでは1980年6月稼働 |
[65]
|
1981年6月 |
未発売 |
スターレイカー |
セガ |
|
[66][67]
|
1981年6月 |
1981年8月 |
スペースオデッセイ |
セガ・グレムリン |
基板:G80 セガホームページでは1981年5月稼働 |
[69][68]
|
1981年7月 |
1981年6月 |
アーモアアタック(英語版) |
シネマトロニクス/セガ |
|
|
1981年6月 |
1981年12月 |
グランドチャンピオン |
タイトー |
|
[70][71][72]
|
1981年6月 |
未発売 |
マリンデート |
タイトー |
|
[71][72]
|
1981年6月 |
1981年8月 |
ムーンシャトル |
日本物産 |
|
|
1981年7月 |
1981年10月 |
WWIII Red Alert |
アイレム アイレム/GDI |
|
|
1981年7月 |
未発売 |
ウォーロード(英語版) |
アタリ |
|
|
1981年7月 |
1981年8月 |
スペースフューリー(英語版) |
セガ・グレムリン |
基板:G80 |
[73][66][68]
|
未発売 |
1981年7月 |
コロニー7(英語版) |
タイトー |
|
[71][72]
|
1981年7月 |
1981年9月 |
ワープ&ワープ |
ナムコ ナムコ/Rock-Ola |
|
[18][19]
|
1981年7月 |
1981年9月 |
コスミックアベンジャー |
ユニバーサル |
|
|
1981年8月 |
1981年8月 |
スーパーコブラ |
コナミ工業/セガ コナミ/Stern Electronics |
|
[16][61]
|
1981年8月 |
未発売 |
フロッガー |
コナミ工業/セガ |
|
[16]
|
1981年8月 |
1981年9月 |
フロッガー |
コナミ |
セガ・グレムリンからも発売 |
|
1981年8月 |
未発売 |
ロッククライマー |
タイトー |
|
[71][72]
|
1981年8月上旬 |
1982年4月 |
スカイスキッパー Sky Skipper |
任天堂 |
テーブル型とアップライト型とミニアップライト型の3種類あり |
[74][75]
|
1981年8月 |
1981年10月 |
ドンキーコング Donkey Kong |
任天堂 |
池上通信機が開発。テーブル型とアップライト型とミニアップライト型の3種類あり |
[74][76][77][75]
|
1981年9月 |
未発売 |
スペースクルーザー |
タイトー |
基板:SJシステム テーブル筐体型あり |
[71][72]
|
1981年9月 |
未発売 |
スペースシーカー |
タイトー |
基板:SJシステム テーブル筐体型あり |
[71][72]
|
1981年11月 |
1981年9月 |
QIX |
タイトー |
テーブル筐体型あり |
[24][71][72]
|
1981年9月 |
1981年11月 |
ギャラガ |
ナムコ ナムコ/ミッドウェイ |
|
[18][19]
|
1981年9月 |
1981年11月 |
フリスキー・トム |
日本物産 |
|
|
1981年10月 |
1981年10月 |
デモンアイX |
アイレム |
|
|
1981年10月 |
1981年9月 |
スーパータンク |
新日本企画 Computran |
開発:Video Games |
|
1981年10月 |
1982年4月 |
ファンタジー |
新日本企画 SNK/Rock-Ola |
|
|
1981年10月 |
1982年1月 |
ターボ |
セガ |
|
[78]
|
1981年10月 |
1981年 |
フィッター Round Up |
タイトー |
テーブル筐体型あり |
[71][72]
|
1981年10月 |
未発売 |
フロッグ&スパイダー |
タイトー |
テーブル筐体型あり |
[71][72]
|
1981年10月 |
1981年12月 |
レディバグ |
ユニバーサル |
|
|
1981年10月 |
1982年5月 |
スナップジャック |
ユニバーサル |
|
|
未発売 |
1981年10月 |
テンペスト(英語版) |
アタリ |
|
|
1981年11月 |
未発売 |
タクティシャン |
コナミ工業 |
|
[61]
|
1981年11月 |
1981年11月 |
ターピン Turtles |
コナミ工業/セガ コナミ/Stern Electronics |
|
[79][80][81][82][83][84]
|
1981年11月 |
未発売 |
ターピン(英語版) |
コナミ |
|
|
1981年11月 |
1982年2月 |
ボスコニアン |
ナムコ ナムコ/ミッドウェイ |
|
[18]
|
1981年12月 |
1981年12月 |
ストラテジーX (Strategy X) |
コナミ工業/セガ コナミ/Stern Electronics |
|
[16]
|
1981年12月 |
未発売 |
ジャンプバグ |
アルファ電子、豊栄産業/セガ Rock-Ola |
|
|
1981年12月 |
1982年1月 |
005 |
セガ |
基板:G80ほか |
[85][86]
|
1982年1月 |
1981年12月 |
エリミネーター(英語版) |
セガ・グレムリン |
基板:G80 |
[87][68]
|
1981年12月 |
1982年4月 |
アルペンスキー |
タイトー |
基板:SJシステム |
[88]
|
1981年12月 |
1982年6月 |
ドリブリング |
Model Racing/タイトー Model Racing/Game Plan |
|
|
1982年1月 |
未発売 |
パンチングキッド Oli-Boo-Chu |
アイレム |
|
|
1982年1月 |
1982年4月 |
ザクソン |
セガ |
開発:池上通信機 |
[89]
|
1982年1月 |
1982年2月 |
プロビリヤード Tri Pool |
野間貿易/新日本企画 Gametecniks |
|
|
1982年3月 |
1982年1月 |
ポートマン |
Nova Games/タイトー
|
テーブル筐体型あり |
[71]
|
未発売 |
1982年2月 |
スペースデュエル(英語版) |
アタリ |
|
|
1982年4月 |
1982年2月 |
ジャングラー |
コナミ工業/セガ コナミ/Stern Electronics |
|
[16][61]
|
1982年3月 |
1982年4月 |
アミダー |
コナミ工業 コナミ/Stern Electronics |
|
[16][61]
|
1982年3月 |
1982年4月 |
ガッタンゴットン Loco-Motion |
コナミ工業 コナミ/Centuri(英語版) |
|
[91][92]
|
1982年3月 |
未発売 |
パイオニアバルーン |
新日本企画 |
|
|
1982年3月 |
1982年3月 |
ノーティボーイ |
ジャパンレジャー Cinematronics |
|
|
1982年3月 |
未発売 |
アリババと40人の盗賊(英語版) |
ICM/セガ |
|
[93]
|
1982年3月 |
1982年4月 |
ディグダグ |
ナムコ ナムコ/アタリ |
|
[18][94]
|
1982年4月 |
1982年4月 |
ツタンカーム |
コナミ工業 コナミ/Stern Electronics |
|
[16]
|
1982年5月 |
1982年4月 |
ジャックと豆の木 Jack the Giant Killer |
野間貿易/新日本企画 Cinematronics |
|
|
未発売 |
1982年4月 |
エレクトリックヨーヨー |
タイトー |
|
[71][72]
|
1982年4月 |
1982年4月 |
ザ・ピット (英語版) |
Zilec, Centuri/タイトー Zilec/Centuri |
|
[71]
|
1982年4月 |
1982年5月 |
ワイルドウエスタン |
タイトー |
基板:SJシステム |
[24][71][72]
|
1982年5月 |
1982年6月 |
カンガルー |
サン電子 アタリ |
|
|
1982年5月 |
未発売 |
ストライクボーリング |
タイトー |
|
[71][72]
|
未発売 |
1982年5月 |
Kram |
タイトー |
|
|
1982年5月 |
1982年12月 |
フライボーイ Fast Freddie |
タイトー アタリ |
開発:カネコ |
|
1982年6月 |
1982年8月 |
ムーンパトロール |
アイレム アイレム/Williams |
|
|
1982年6月 |
未発売 |
バーディーキング(英語版) |
タイトー |
|
[71][72]
|
1982年7月 |
1982年9月 |
サブロック3D(英語版) |
セガ |
|
[95]
|
1982年7月 |
1982年12月 |
モンスターバッシュ(英語版) |
セガ |
基板:G80ほか セガホームページでは1982年1月稼働 |
[96]
|
未発売 |
1982年7月 |
Space Dungeon |
タイトー |
|
|
1982年7月 |
1982年9月 |
ジャングルキング Jungle Hunt |
タイトー |
|
[71][72]
|
1982年8月 |
未発売 |
ウォンテッドG7 |
テック/セガ |
|
|
未発売 |
1982年8月 |
ゼクター(英語版) |
セガ |
|
[66][67]
|
000000001982-08-02-00001982年8月2日 |
1982年8月 |
ドンキーコングJR. Donkey Kong Jr. |
任天堂 |
テーブル型とアップライト型の2種類あり |
[77][98]
|
未発売 |
1982年8月 |
グラビター(英語版) |
アタリ |
|
|
1982年8月 |
1983年1月 |
ラッソー |
新日本企画/タイトー |
|
|
1982年9月 |
1982年11月 |
ペンゴ |
コアランドテクノロジー/セガ |
|
|
1982年11月 |
1982年9月 |
タックスキャン(英語版) |
セガ グレムリン |
|
[66][67]
|
1982年9月 |
未発売 |
ジョリージョガー |
タイトー |
基板:SJシステム |
[71]
|
1982年9月 |
1983年1月 |
スーパーパックマン |
ナムコ ナムコ/ミッドウェイ |
|
[18][99]
|
1982年9月 |
1982年11月 |
ポールポジション |
ナムコ ナムコ/アタリ |
|
[18][100]
|
1982年10月 |
1982年11月 |
プーヤン |
コナミ工業 コナミ/Stern Electronics |
|
[16]
|
1982年10月 |
1982年11月 |
ポンポコ |
セイブ開発/シグマ Venture Line |
|
|
1982年10月 |
未発売 |
王将 芹沢八段の詰将棋 |
セガ |
|
[101]
|
1982年10月 |
未発売 |
タイムトンネル |
タイトー |
基板:SJシステム |
[70][71][72]
|
1982年10月 |
1982年8月 |
ラジカルラジアル |
日本物産 |
開発:ロジテック |
|
1982年10月 |
1983年2月 |
Mr. Do! |
ユニバーサル |
|
|
1982年11月 |
1983年1月 |
タイムパイロット |
コナミ工業 コナミ/アタリ、Centuri |
|
[16]
|
1982年12月上旬 |
1982年11月 |
ポパイ |
任天堂 |
1982年12月1日の展示会で発表。テーブル型とアップライト型の2種類あり |
[45][102][103]
|
未発売 |
1982年11月 |
ミリピード(英語版) |
アタリ |
|
|
未発売 |
1982年11月 |
リベレーター(英語版) |
アタリ |
|
|
未発売 |
1982年11月 |
クォンタム(英語版) |
アタリ |
開発:ジェネラル・コンピュータ・コーポレーション(英語版) |
|
1982年11月 |
1982年11月 |
スーパーザクソン |
セガ |
セガホームページでは1983年1月稼働 |
[104]
|
未発売 |
1982年11月 |
バック・ロジャーズ ズームの惑星(英語版) |
セガ |
|
[66][67]
|
1982年11月 |
1982年11月 |
フロントライン |
タイトー |
基板:SJシステム |
|
1982年12月 |
未発売 |
ポップフレーマー |
ジャパンレジャー |
|
|
1982年12月 |
未発売 |
スーパーロコモーティブ |
セガ |
|
[106]
|
1982年12月 |
未発売 |
ズーム909 |
セガ |
|
[107]
|
1983年1月 |
1982年12月 |
ニブラー(英語版) |
Rock-Ola/タイトー Rock-Ola |
|
|
1982年12月 |
1983年1月 |
ワイピング Rug Rats |
日本物産 |
|
|
未発売 |
1982年 |
スーパーマウス(英語版) |
タイトー |
|
[71][72]
|
未発売 |
1982年 |
Qix II - トーナメント |
タイトー |
|
[108]
|
1982年 |
|
フライボーイ |
カネコ/タイトー |
|
|
1983年1月 |
1983年3月 |
ジョイフルロード Munch Mobile |
新日本企画 SNK/Centuri |
|
|
1983年1月 |
未発売 |
コマンド(英語版) |
セガ |
|
[109]
|
未発売 |
1983年1月 |
スタートレック(英語版) |
セガ |
基板:G80 |
|
1983年2月 |
1983年3月 |
ティップタップ Congo Bongo |
セガ |
|
[110]
|
1983年5月 |
1983年2月 |
バッグマン(英語版) Le Bagnard |
Valadon automation/タイトー Valadon automation/スターン・エレクトロニクス |
|
|
1983年2月 |
1983年2月 |
ゼビウス |
ナムコ アタリ |
|
[注 4] [112][113]
|
未発売 |
1983年2月 |
ブラックウィドウ(英語版) |
アタリ |
|
|
未発売 |
1983年3月 |
フードファイト(英語版) |
アタリ |
開発:ジェネラル・コンピュータ・コーポレーション |
|
1983年3月 |
未発売 |
Qバート |
コナミ工業 |
開発:ゴットリーブ(英語版) |
[114][115]
|
1983年6月 |
1983年3月 |
ジャイラス |
コナミ工業 コナミ/Centuri |
|
[16][61]
|
1983年3月 |
1983年4月 |
ロックンロープ |
コナミ工業 コナミ/Interlogic |
|
[16][61]
|
1983年3月 |
1983年6月 |
チャンピオンベースボール |
アルファ電子/セガ |
|
[116]
|
1983年3月 |
1983年 |
ピッグニュートン |
オルカ/セガ |
|
[66][67]
|
1983年3月 |
未発売 |
ヤマト |
GGI/セガ |
|
[117]
|
1983年3月 |
1983年6月 |
スーパーライダー |
タイトー タイトー/Venture Line |
|
|
1983年4月 |
1983年9月 |
バーディーキングII |
タイトー タイトー/Monroe |
|
[71][72]
|
1983年4月 |
未発売 |
ハイウェイレース(英語版) |
タイトー |
基板:SJシステム |
[71][72]
|
1983年4月 |
未発売 |
バイオアタック |
タイトー |
基板:SJシステム |
[71][72]
|
1983年5月 |
1983年4月 |
ズーキーパー |
タイトー |
|
|
1983年6月 |
1983年3月 |
マリオブラザーズ |
任天堂 |
テーブル型とアップライト型の2種類あり |
[118][119]
|
1983年5月 |
1983年4月 |
マッピー |
ナムコ ナムコ/ミッドウェイ |
|
[18][19]
|
未発売 |
1983年5月 |
スターウォーズ(英語版) |
アタリ |
|
|
1983年6月 |
1983年5月 |
アラビアン |
サン電子 アタリ |
|
|
1983年5月 |
未発売 |
ジャンプコースター |
カネコ/タイトー |
|
|
1983年5月 |
1983年10月 |
アストロンベルト |
セガ セガ/バリーミッドウェイ |
レーザーディスク |
[120]
|
1983年6月 |
1983年8月 |
ジッピーレース Moto Race USA |
アイレム アイレム/Williams |
|
|
1983年6月 |
未発売 |
カメレオン |
ジャレコ |
|
|
1983年6月 |
未発売 |
イスバイアル |
オルカ, GGI/タイトー |
|
|
1983年6月 |
1983年10月 |
エレベーターアクション |
タイトー |
基板:SJシステム |
[24][71][72]
|
1983年6月 |
1983年11月 |
幻魔大戦 Bega's Battle |
データイースト |
|
|
1983年6月 |
1983年9月 |
スクランブルエッグ Eggs |
テクノスジャパン ユニバーサル |
|
|
1983年7月 |
1983年9月 |
ジュノファースト |
コナミ工業 コナミ/Mylstar |
|
[16][61]
|
1983年7月 |
1983年 |
シンドバッドミステリー |
セガ |
|
[121]
|
1983年7月 |
未発売 |
パック&パル |
ナムコ |
アレンジ版『Pac-Man & Chomp Chomp』も1983年発売 |
[18][19]
|
1983年7月 |
1983年10月 |
SF-X Skelagon |
日本物産 |
開発:タイヨーシステム |
|
未発売 |
1983年7月 |
クリスタルキャッスル(英語版) |
アタリ |
|
|
1983年8月 |
未発売 |
チャンピオンベースボール2 |
アルファ電子/新日本企画 |
|
[66][67]
|
1983年9月 |
未発売 |
トロピカルエンジェル |
アイレム |
|
|
1983年9月 |
未発売 |
タングラムQ |
新日本企画 |
|
|
1983年9月 |
未発売 |
スティンガー |
セイブ開発/シグマ |
|
|
1983年9月 |
未発売 |
ホッパーロボ |
オルカ/セガ |
|
|
1983年9月 |
未発売 |
ウォータースキー |
タイトー |
基板:SJシステム |
[71][72]
|
1983年9月 |
1983年10月 |
レーザーグランプリ |
タイトー |
|
[122]
|
1983年9月 |
未発売 |
スペースレイダー |
ユニバーサル |
|
|
1983年10月 |
未発売 |
クイズタイムアタック |
ジャレコ |
|
|
1983年10月 |
1983年10月 |
Mr.DO VS UNICORN |
ユニバーサル |
|
|
1983年10月 |
1983年11月 |
エクセリオン |
ジャレコ タイトー |
|
|
1983年10月 |
1983年11月 |
ダチョラー |
日本物産 |
|
|
1983年10月 |
1983年12月 |
マービンズメイズ |
新日本企画 |
|
|
1983年10月 |
未発売 |
アメリカ横断ウルトラクイズ |
タイトー |
|
[71][72]
|
1983年10月 |
未発売 |
カンキックキッド |
タイトー |
|
[71]
|
1983年10月 |
未発売 |
女子バレーボール |
タイトー |
|
[71][72]
|
1983年10月 |
未発売 |
ファイティングローラー |
カネコ/タイトー |
|
[71][72]
|
1983年11月 |
1983年10月 |
イントレピッド |
Nova Games/タイトー |
|
|
1984年2月 |
1983年10月 |
M・A・C・H3 |
マイルスター/タイトー マイルスター |
|
|
1983年10月 |
1984年3月 |
TX-1 |
辰巳電子工業 アタリ |
|
|
1983年10月 |
1983年12月 |
ハイパーオリンピック Track & Field |
コナミ工業 |
|
[16][61]
|
000000001983-10-21-00001983年10月21日 |
1983年10月 |
ドンキーコング3 Donkey Kong 3 |
任天堂 |
テーブル型とアップライト型の2種類あり |
[123]
|
1984年8月 |
1983年11月 |
バッドランズ |
コナミ工業 コナミ/Centuri |
|
[16][61]
|
1983年11月 |
1983年11月 |
ポールポジションII(英語版) |
ナムコ アタリ |
|
|
1983年11月 |
未発売 |
フォゾン |
ナムコ |
|
[18][19]
|
1983年11月 |
1983年11月 |
ポールポジションII |
ナムコ ナムコ/アタリ |
|
[18][124]
|
未発売 |
1983年11月 |
メジャーハボック |
アタリ |
|
|
1983年12月 |
1984年3月 |
10ヤードファイト |
アイレム アイレム/タイトー |
|
|
1983年12月 |
未発売 |
D-DAY |
ジャレコ |
|
|
1983年12月 |
1984年3月 |
スターブレイザー Galaxy Ranger |
セガ セガ/バリーミッドウェイ |
レーザーディスク |
[125]
|
未発売 |
1983年12月 |
CLIFF HANGAR |
スターンエレクトロニクス(英語版) |
|
|
1983年12月 |
1984年3月 |
Nova 2001 |
UPL ユニバーサル |
|
|
1983年12月 |
未発売 |
リブルラブル |
ナムコ |
|
[18][19]
|
1983年12月 |
未発売 |
キックボーイ |
日本物産 |
|
|
1983年 |
未発売 |
ボギー'83 |
カネコ/タイトー |
|
|
1984年3月 |
未発売 |
パラレルターン |
ジャレコ |
|
|
1984年5月 |
1984年1月 |
ジャンピング・ジャック |
ユニバーサル |
|
|
1984年1月 |
1984年9月 |
チューブパニック |
日本物産 |
|
|
未発売 |
1984年1月 |
ファイヤーフォックス(英語版) |
アタリ |
|
|
1984年1月 |
1984年2月 |
ティンスター |
タイトー |
基板:SJシステム |
[71][72]
|
1984年2月 |
未発売 |
赤ずきん |
セイブ開発/シグマ |
|
|
1984年2月 |
1984年12月 |
サイオン |
セイブ開発/シグマ Cinematronics |
|
|
1984年2月 |
1984年4月 |
ピット&ラン |
タイトー |
|
[71][72]
|
1984年2月 |
1984年5月 |
サンダーストーム Cobra Command |
データイースト |
|
|
1984年2月 |
未発売 |
ザビガ |
データイースト |
|
|
1984年2月 |
1984年3月 |
パンチアウト!! |
任天堂 |
|
[126][127]
|
1984年3月 |
未発売 |
VS 10ヤードファイト |
アイレム |
|
|
1984年3月 |
1984年1月 |
メガゾーン |
コナミ工業 コナミ/Interlogic |
|
[16][61]
|
1984年3月 |
1984年3月 |
ヴァンガード2 |
新日本企画 |
|
|
1984年3月 |
1984年12月 |
マッドクラッシャー |
新日本企画 |
|
|
1984年3月 |
1984年1月 |
ダイナミックスキー Skiing |
日本物産 |
開発:タイヨーシステム |
|
未発売 |
1984年3月 |
クローク&ダガー(英語版) |
アタリ |
|
|
1984年4月 |
1984年3月 |
サーカスチャーリー |
コナミ工業 コナミ/Centuri |
|
[16][61]
|
1984年3月 |
未発売 |
アルベガス |
セガ |
レーザーディスク |
[128][130]
|
1984年3月 |
1984年3月 |
タッパー |
バリーミッドウェイ/セガ |
|
[131][132]
|
1984年3月 |
未発売 |
シーファイターポセイドン |
タイトー |
基板:SJシステム |
[40][71][72]
|
1984年3月 |
1984年3月 |
Mr.Do's WILD RIDE |
ユニバーサル |
|
|
1984年4月 |
1985年7月 |
ワイリータワー Atomic Boy |
アイレム アイレム/Memetron |
|
|
1984年4月 |
未発売 |
ちゃっくんぽっぷ |
タイトー |
|
[24][71][72]
|
1984年4月 |
1984年4月 |
ジェネシス Boomer Rang'r |
データイースト |
|
|
1984年4月 |
1984年9月 |
ギャプラス Galaga 3 |
ナムコ ナムコ/ミッドウェイ |
|
[18][19]
|
1984年4月 |
1984年6月 |
セクターゾーン Seicross |
日本物産 |
開発:アリス |
|
未発売 |
1984年4月 |
テニス |
任天堂 |
PlayChoice-10(英語版)対応 |
|
未発売 |
1984年4月 |
ベースボール |
任天堂 |
PlayChoice-10対応 |
|
未発売 |
1984年4月 |
ダックハント |
任天堂 |
PlayChoice-10対応 |
|
1984年5月上旬 |
1984年7月 |
バルガス |
カプコン カプコン/SNK |
カプコンのアーケード参入作 |
[133][134] [135] [7]
|
1984年5月 |
未発売 |
THE運動会 Field Day |
タイトー |
|
[70][71][72]
|
1984年5月 |
未発売 |
ビクトリアスナイン |
タイトー |
|
[71][72]
|
1984年5月 |
未発売 |
リングファイター |
カネコ/タイトー |
|
[71][72]
|
1984年6月 |
1984年5月 |
タイムパイロット'84 |
コナミ工業 |
|
[16][61]
|
未発売 |
1984年5月 |
パンドラズパレス |
コナミ/Interlogic |
|
[16][61]
|
未発売 |
1984年6月 |
アイ,ロボット(英語版) |
アタリ |
|
|
1984年6月 |
未発売 |
アッポー |
サンリツ/セガ |
|
[136][66][67]
|
1984年6月 |
1985年1月 |
クラウンズゴルフ |
大平技研工業/セガ セガ/Kitkorp |
|
|
1984年7月 |
1984年11月 |
ロードランナー |
アイレム アイレム/Digital Control |
開発:ブローダーバンド 基板:アイレムM62システム |
|
1984年7月 |
1985年7月 |
ソンソン |
カプコン カプコン/Romstar |
|
[133][134]
|
1984年7月 |
1984年7月 |
ハイパーオリンピック'84 Hyper Sports |
コナミ工業 |
|
[16][61]
|
1984年7月 |
未発売 |
フォーメーションZ Aeroboto |
ジャレコ |
|
|
1984年7月 |
1985年6月 |
キックスタート・ホイールキング |
タイトー タイトー/Romstar |
基板:SJシステム |
[71][72]
|
1984年7月 |
未発売 |
ジャイロダイン |
クラックス/タイトー |
|
[40][71]
|
1984年7月 |
未発売 |
ドルアーガの塔 |
ナムコ |
|
[18][19]
|
1984年7月 |
未発売 |
ドラゴンズレア |
ユニバーサル |
開発:シネマトロニクス |
|
1984年7月 |
未発売 |
スペースエース |
ユニバーサル |
開発:シネマトロニクス |
|
1984年8月 |
未発売 |
ピンボ |
ジャレコ |
|
|
1984年8月 |
1984年12月 |
バギーチャレンジ |
タイトー タイトー/Monroe |
|
[40][71][72]
|
1984年8月 |
未発売 |
メタルソルジャーアイザック |
タイトー |
|
[注 5]
|
1984年8月 |
未発売 |
イエローキャブ |
データイースト |
|
|
1984年8月 |
1984年11月 |
パックランド |
ナムコ ナムコ/ミッドウェイ |
|
[18][140]
|
未発売 |
1984年9月 |
スター・ウォーズ ジェダイの帰還(英語版) |
アタリ |
|
|
1984年9月17日 |
未発売 |
ひげ丸 |
カプコン |
|
[133][134] [141]
|
1984年9月 |
1984年10月 |
スーパーバスケットボール |
コナミ工業 |
|
[16][61]
|
1984年9月 |
未発売 |
エクイテス |
アルファ電子/セガ |
|
|
1984年9月 |
1984年10月 |
フューチャースパイ |
セガ セガ/バリーミッドウェイ |
|
|
1984年9月 |
1984年12月 |
ブルファイター |
アルファ電子/セガ セガ/バリーミッドウェイ |
|
|
1984年9月 |
1985年6月 |
グレートソードマン |
タイトー Romstar |
|
[40][71][72]
|
1984年9月 |
未発売 |
対戦空手道 青春美少女編 |
データイースト |
|
|
1984年11月 |
1984年9月 |
悪戯天使 Lovely Angel |
日本物産 |
開発:アリス |
|
1984年10月 |
1984年10月 |
ザ・バトルロード |
アイレム |
基板:アイレムM62システム |
|
1984年10月 |
未発売 |
功夫大君 |
セイブ開発 |
|
|
1984年10月 |
未発売 |
チャイニーズヒーロー (Chinese Hero) |
タイヨーシステム/タイトー |
|
[142]
|
1984年10月 |
1984年11月 |
バンクパニック |
サンリツ/セガ セガ/バリーミッドウェイ |
|
[143][145]
|
1984年10月 |
1984年11月 |
B-WINGS |
データイースト |
|
|
未発売 |
1984年10月 |
ゴルフ |
任天堂 |
PlayChoice-10対応 |
|
000000001984-10-22-00001984年10月22日 |
1984年12月 |
スーパーパンチアウト!! Super Punch-Out |
任天堂 |
|
[146][147][148][注 6]
|
1984年11月 |
1984年11月 |
新入社員とおるくん Mikie: High School Graffiti |
コナミ工業 |
|
[16][61]
|
1984年12月 |
1984年11月 |
ロードファイター |
コナミ工業 |
|
[16][61]
|
1984年11月 |
未発売 |
グラディエイター |
新日本企画 |
|
|
1984年11月 |
未発売 |
ジャンピングクロス |
新日本企画 |
|
|
1984年11月 |
未発売 |
メインイベント |
新日本企画 |
|
|
1984年11月 |
1985年7月 |
GPワールド |
セガ |
レーザーディスク |
[149]
|
1984年11月 |
未発売 |
コスモスサーキット |
タイトー |
|
[71][72]
|
1984年11月 |
未発売 |
べんべろべえ |
タイトー |
|
[70][71][72]
|
1984年11月 |
未発売 |
スーパードンキホーテ |
ユニバーサル |
|
|
1984年12月 |
1985年3月 |
スパルタンX Kung Fu Master |
アイレム アイレム/データイースト |
基板:アイレムM62システム |
[150]
|
1984年12月 |
1985年7月 |
1942 |
カプコン カプコン/Romstar |
|
[133][134]
|
1984年12月 |
1985年12月 |
チャンピオンボクシング(英語版) |
セガ |
セガホームページでは1984年11月稼働 |
[151][152]
|
1984年12月 |
未発売 |
サイクルマー坊 |
タイトー |
|
[71]
|
1984年12月 |
未発売 |
忍者ハヤテ |
タイトー |
|
[71][72]
|
未発売 |
1984年12月 |
バーディーキングIII |
タイトー タイトー/Monroe |
|
[71][72]
|
1984年12月 |
未発売 |
リバレーション |
データイースト |
|
|
1984年12月 |
1985年9月 |
グロブダー |
ナムコ ナムコ/Memetron |
|
[18][19]
|
1984年12月 |
未発売 |
スーパーゼビウス |
ナムコ |
|
[18][19]
|
未発売 |
1984年 |
バトルスター |
セガ・グレムリン |
|
[68]
|
1984年 |
1985年2月 |
ティンバー(英語版) |
バリーミッドウェイ/セガ |
|
|
1984年 |
1984年 |
ウォールクラッシュ |
ミッドコイン/タイトー ミッドコイン |
|
|
1984年 |
未発売 |
ドライバーズライセンス |
タイトー |
|
[153]
|
1984年 |
未発売 |
ハイウェイジャンパー |
タイトー |
|
|
1984年 |
未発売 |
ファイアーバトル |
タイトー |
|
[71][72]
|
未発売 |
1984年 |
コスモポリス |
タイトー |
|
|
1984年 |
1985年3月 |
ローラージャマー |
日本物産 |
開発:アリス |
|
1984年 |
1984年 |
キックライダー |
ユニバーサル |
|
|
未発売 |
1984年 |
トップギア |
ユニバーサル |
|
|
1985年1月 |
未発売 |
ロードランナー バンゲリング帝国の逆襲 |
アイレム |
開発:ブローダーバンド 基板:アイレムM62システム |
|
1985年1月 |
1985年1月 |
イー・アル・カンフー |
コナミ工業 |
|
[16][61]
|
1985年1月 |
未発売 |
ウィズ |
セイブ開発/タイトー |
|
|
1985年1月 |
未発売 |
アウターゾーン |
タイトー |
|
[71]
|
1985年1月 |
未発売 |
40-0 |
タイトー |
|
[71][72]
|
1985年1月 |
未発売 |
ドラゴンバスター |
ナムコ |
|
[154]
|
1985年4月 |
1985年1月 |
マーブルマッドネス |
ナムコ アタリ |
|
|
1985年2月 |
1985年4月 |
エグゼドエグゼス Savage Bee's |
カプコン カプコン/Memetron |
|
[133][134]
|
1985年2月 |
1985年5月 |
侍日本一
|
カネコ/タイトー カネコ/Magic Electronics |
|
[155]
|
1985年2月 |
未発売 |
メタルソルジャーアイザックII |
タイトー |
|
[40][71][72]
|
未発売 |
1985年2月 |
スーパードン・キホーテ |
ユニバーサル |
|
|
1985年3月 |
1985年3月 |
ハル21 |
新日本企画 |
|
|
1985年3月 |
未発売 |
キャンバスクロッキー |
新日本企画 |
|
|
1985年3月 |
未発売 |
決死の探検サバイバル ゆけゆけ!山口君 |
カネコ/タイトー |
|
[71][72]
|
1985年3月 |
未発売 |
スプレンダーブラスト |
アルファ電子/セガ |
|
|
1985年3月 |
未発売 |
ディグダグII |
ナムコ |
|
[18][19]
|
1985年3月 |
1985年5月 |
マグマックス |
日本物産 |
|
|
未発売 |
1985年3月 |
エキサイトバイク |
任天堂 |
PlayChoice-10対応 |
|
1985年4月 |
未発売 |
プロ野球入団テスト トライアウト |
データイースト |
|
|
1985年4月 |
未発売 |
パフォーマン |
東亜プラン/データイースト |
|
|
1985年10月 |
1985年4月 |
ペーパーボーイ |
アタリゲームズ/ナムコ アタリゲームズ |
基板:アタリシステム2 |
|
1986年10月 |
1985年4月 |
アメリカンサッカー Indoor Soccer |
ユニバーサル |
|
|
1985年4月 |
1985年8月 |
ショーリンズロード Kicker |
コナミ工業 |
|
[16][61]
|
1985年4月 |
1985年11月 |
クラウンズゴルフ・インハワイ |
大平技研工業/セガ セガ/Kitkorp |
|
|
未発売 |
1985年4月 |
Hogans Alley |
任天堂 |
PlayChoice-10対応 |
|
未発売 |
1985年5月 |
10-Yard Fight '85 |
アイレム/Memetron |
|
|
1985年5月 |
1985年6月 |
戦場の狼 Commando Space Invasion |
カプコン カプコン/データイースト |
|
[133][134]
|
1985年5月 |
未発売 |
コナミのピンポン |
コナミ工業 |
|
[16][61]
|
1985年5月 |
未発売 |
フィールドコンバット |
ジャレコ |
|
|
1985年5月 |
未発売 |
チャンピオンプロレス |
セガ |
|
[157]
|
1985年5月 |
1985年11月 |
メトロクロス |
ナムコ |
|
[18][19]
|
1985年6月 |
未発売 |
ショットライダー |
セイブ開発/タイトー |
|
|
1985年6月 |
1985年10月 |
スーパースピードレースJr. |
タイトー |
|
[71]
|
1985年6月 |
未発売 |
セアフリー |
タイトー |
基板:SJシステム |
[71]
|
1985年6月 |
未発売 |
バンアレンベルト |
タイトー |
|
|
1985年6月 |
未発売 |
北派少林 飛龍の拳 Shanghai Kid |
タイヨーシステム/タイトー |
|
[71]
|
1985年6月 |
未発売 |
ピンポンキング |
カネコ/タイトー |
|
[71][72]
|
1985年6月 |
未発売 |
リパルス |
九娯貿易 |
|
|
1985年6月 |
未発売 |
ワイバーンF-0 |
タイトー |
|
[71][72]
|
1985年6月 |
未発売 |
チャンバラ |
データイースト |
|
|
1985年9月 |
1985年6月 |
ピーターパックラット |
アタリゲームズ/ナムコ アタリゲームズ |
基板:アタリシステム1 |
|
1985年7月 |
1985年9月 |
T・A・N・K T.N.K. III |
新日本企画 Kitkorp |
|
|
1985年7月 |
未発売 |
シティコネクション Crusin |
ジャレコ |
開発:日本マイコン開発 |
|
1985年7月 |
未発売 |
ハイボルテージ |
アルファ電子/セガ |
|
|
1985年7月 |
1985年8月 |
ハングオン |
セガ |
ハングオンボード |
[160]
|
1985年7月 |
未発売 |
宇宙戦艦ヤマト |
タイトー |
|
[71]
|
1985年7月 |
未発売 |
フェアリーランドストーリー |
タイトー |
|
[162][71][72]
|
1985年7月 |
1985年11月 |
シュートアウト(英語版) |
データイースト |
|
|
1985年7月 |
未発売 |
バラデューク Alien Sector |
ナムコ |
|
[18][19]
|
1985年8月 |
未発売 |
ロードブラスター |
データイースト |
|
|
1985年9月 |
未発売 |
ロットロット |
アイレム |
基板:アイレムM62システム |
|
1985年11月 |
1985年9月 |
インディージョーンズ |
アタリゲームズ/ナムコ アタリゲームズ |
基板:アタリシステム1 |
|
1985年9月 |
1985年10月 |
魔界村 Ghosts 'n Goblins |
カプコン カプコン/Romstar |
|
[133][134]
|
1985年9月 |
1985年9月 |
エキサイティングアワー Mat Mania – The Prowrestling Network |
テクノスジャパン/タイトー テクノスジャパン/Memetron |
|
[71][72]
|
1985年9月 |
未発売 |
ルンバランバ |
タイトー |
|
[71][72]
|
1985年10月 |
1985年9月 |
女三四郎 Typhoon Gal |
タイトー |
|
[40][71]
|
1985年9月 |
未発売 |
撃墜王 Zero Target |
データイースト |
|
|
1985年9月 |
未発売 |
モトス |
ナムコ |
|
[18][19]
|
1985年9月 |
未発売 |
COP 01 |
日本物産 |
|
|
未発売 |
1985年9月 |
トップギア2 |
ユニバーサル |
|
|
未発売 |
1985年9月 |
キャプテンザップ |
ユニバーサル |
|
|
1985年11月 |
1985年10月 |
ガンスモーク |
カプコン カプコン/Romstar |
|
[133][134]
|
1985年10月 |
未発売 |
メタルクラッシュ |
データイースト |
|
|
1985年10月 |
未発売 |
タイガーヘリ |
東亜プラン/タイトー |
|
|
1986年2月 |
1985年10月 |
ガントレット |
アタリゲームズ/ナムコ アタリゲームズ |
|
|
1985年10月 |
1985年12月 |
グリーンベレー Rush'n Attack |
コナミ工業 |
|
[16][61]
|
1985年10月 |
1986年1月 |
N.Y.キャプター |
タイトー |
|
[71][72]
|
1985年10月 |
1986年1月 |
影の伝説 The Legend of Kage |
タイトー |
|
[24][163][72]
|
1985年10月 |
未発売 |
草野球 |
タイトー |
|
[71]
|
1985年10月 |
1985年10月 |
スーパーデッドヒート |
タイトー |
|
[71]
|
1985年10月 |
1985年11月 |
テラクレスタ |
日本物産 |
|
|
1985年11月 |
未発売 |
ロードランナー 魔神の復活 |
アイレム |
開発:ブローダーバンド 基板:アイレムM62システム |
|
1985年11月 |
1986年5月 |
ASO Alpha Mission |
新日本企画/ナムコ SNK/Trade West |
|
|
1985年11月 |
未発売 |
フラッシュギャル(英語版) |
九娯貿易/セガ |
|
[164]
|
1985年11月 |
未発売 |
コンペティションゴルフ 決勝ラウンド |
データイースト |
|
|
未発売 |
1985年11月 |
Arm Wrestling |
任天堂 |
|
|
1985年12月 |
1986年1月 |
セクションZ |
カプコン |
|
[133][134]
|
未発売 |
1985年12月 |
ウィズクイズ |
コナミ工業 |
|
[165]
|
1985年12月 |
未発売 |
ファイナライザー |
コナミ工業 |
|
[16][61]
|
1985年12月 |
1986年4月 |
スペースハリアー |
セガ |
スペースハリアーボード |
[166]
|
1985年12月 |
1986年7月 |
スカイキッド |
ナムコ ナムコ/サン電子 |
|
[18][19]
|
1985年12月 |
1986年3月 |
コスモポリス ギャリバン |
日本物産 |
|
|
1985年 |
未発売 |
スカイデストロイヤー |
タイトー |
|
[71]
|
1985年 |
未発売 |
タイムギャル |
タイトー |
|
[71][72]
|
1985年 |
未発売 |
レディーマスター |
カネコ/タイトー |
|
[71]
|
1985年 |
未発売 |
ロングヒッター |
タイトー |
|
|
1986年1月 |
未発売 |
スペランカー |
アイレム |
開発:ブローダーバンド 基板:アイレムM62システム |
|
1986年1月 |
未発売 |
アーガス |
ジャレコ |
開発:日本マイコン開発 |
|
1986年1月 |
未発売 |
119 |
コアランドテクノロジー/セガ |
|
[167]
|
1986年1月 |
未発売 |
どきどきペンギンランド(英語版) |
セガ |
|
[168]
|
1986年1月 |
1986年5月 |
バトルレーンVol.5 |
テクノスジャパン/タイトー |
|
[71][72]
|
1986年1月 |
1986年4月 |
ハレーズコメット |
タイトー タイトー/Coin-it |
|
[40][71][72]
|
1986年1月 |
1986年3月 |
ウエスタンエクスプレス Express Raider |
データイースト |
|
|
1986年2月 |
1986年6月 |
怒 Ikari Warriors |
新日本企画 SNK/Trade West |
|
|
1986年2月 |
1986年7月 |
陸海空 最前線 Storming Party Land Sea Air Squad |
タイトー |
|
[40][71][72]
|
1986年2月 |
1986年5月 |
強行突破 BreakThru |
データイースト |
|
|
1986年3月 |
未発売 |
スーパースティングレイ |
アルファ電子/セガ |
|
|
1986年4月 |
1986年3月 |
闘いの挽歌 Trojan |
カプコン カプコン/Romstar |
|
[133][134]
|
1986年3月 |
1986年4月 |
マンハッタン24分署 Jail Break |
コナミ工業 |
|
[16][61]
|
1986年3月 |
1986年5月 |
ビッグイベントゴルフ |
タイトー |
|
[71]
|
1986年3月 |
1986年6月 |
黄金の城 Gladiator Great Gurianos |
タイトー |
|
[70][71][72]
|
1986年3月 |
未発売 |
ダーウィン4078 |
データイースト |
|
|
1986年3月 |
未発売 |
ゲットスター |
東亜プラン/タイトー |
|
|
1986年3月 |
未発売 |
スラップファイト Alcon |
東亜プラン/タイトー |
|
|
1986年3月 |
未発売 |
マイティガイ |
日本物産 |
|
|
1986年4月 |
1986年4月 |
大列車強盗 Iron Horse |
コナミ工業 |
発売:カワクス |
[16][61][171][172]
|
1986年4月 |
未発売 |
ナックルジョー |
セイブ開発/タイトー |
|
|
1986年4月 |
未発売 |
ロボレス2001 |
セガ |
|
[173]
|
1986年4月 |
1986年5月 |
スクランブルフォーメーション Tokio |
タイトー タイトー/Romstar |
|
[70][71][72]
|
1986年4月 |
未発売 |
トイポップ |
ナムコ |
|
[18][19]
|
1986年7月 |
1986年4月 |
スーパースプリント |
アタリゲームズ/ナムコ アタリゲームズ |
基板:アタリシステム2 |
|
1986年5月 |
未発売 |
フラワー |
アルファ電子/セガ |
|
|
1986年5月 |
未発売 |
Mr.五右衛門 |
コナミ工業 |
|
[16][61]
|
1986年5月 |
1986年9月 |
熱血硬派くにおくん Renegade |
テクノスジャパン/タイトー |
|
|
1986年6月 |
未発売 |
妖獣伝 Heroic Bird |
アイレム |
基板:アイレムM62システム |
|
1986年6月 |
未発売 |
エンパイア シティ:1931 |
セイブ開発/タイトー |
|
|
1986年6月 |
未発売 |
大怪獣の逆襲(英語版) |
テクノスジャパン/タイトー |
|
[71]
|
1986年6月 |
未発売 |
サイドポケット |
データイースト |
|
|
1986年6月 |
1986年9月 |
聖戦士アマテラス Soldier Girl Amazon |
日本物産 |
|
|
1986年7月 |
未発売 |
アテナ |
SNK |
|
|
1986年7月 |
1986年9月 |
エンデューロレーサー |
セガ |
スペースハリアーボード |
[176]
|
1986年7月 |
未発売 |
スペースポジション |
大平技研工業/セガ |
|
|
1986年7月 |
1986年8月 |
アルカノイド |
タイトー タイトー/Romstar |
|
[71][72]
|
1986年7月 |
1986年12月 |
バイオレントシューティング Cycle Shooting |
タイトー |
|
[71][72]
|
1986年7月 |
未発売 |
サンダーセプター |
ナムコ |
|
[18][19]
|
1986年8月 |
未発売 |
モモコ120% |
ジャレコ |
|
|
1986年8月 |
未発売 |
カロリー君VSモグラニアン(英語版) |
ビック東海、大平技研工業/セガ |
|
[177][179]
|
未発売 |
1986年8月 |
ランページ(英語版) |
バリーミッドウェイ |
|
|
1986年9月 |
未発売 |
スペランカーII 23の鍵 |
アイレム |
開発:ブローダーバンド 基板:アイレムM62システム |
|
1986年9月 |
1986年9月 |
ラッシュ&クラッシュ The Speed Rumbler |
カプコン |
|
[133][134]
|
1986年9月 |
1986年11月 |
アウトラン |
セガ |
基板:アウトランボード |
[181]
|
1986年9月 |
1986年10月 |
バブルボブル |
タイトー タイトー/Romstar |
|
[162][71][72]
|
1986年10月 |
未発売 |
ロードランナー 帝国からの脱出 |
アイレム |
開発:ブローダーバンド 基板:アイレムM62システム |
|
1986年10月 |
1987年2月 |
怒号層圏 Victory Road |
SNK SNK/Trade West |
|
|
1986年10月 |
1986年10月 |
特殊部隊ジャッカル Top Gunner |
コナミ工業 |
|
[16][61]
|
1986年10月 |
未発売 |
ギガス |
セガ |
|
[182]
|
1986年10月 |
1987年2月 |
妖魔忍法帖 Ninja Emaki |
日本物産 |
|
|
1986年10月 |
1986年12月 |
奇々怪界 |
タイトー |
|
[162][71][72]
|
1986年10月 |
未発売 |
ミッション660(英語版) |
ED, WoodPlace/タイトー |
|
[71][72]
|
1986年10月 |
1986年10月 |
のぼらんか Zippy Bug |
データイースト |
開発:コアランドテクノロジー |
|
1986年10月 |
1986年12月 |
ラストミッション |
データイースト |
|
|
1986年10月 |
1986年12月 |
UFOロボ ダンガー |
日本物産 |
|
|
1986年11月 |
1986年11月 |
アレスの翼 Legendary Wings |
カプコン |
|
[133][134]
|
1986年12月 |
1986年11月 |
サイドアーム |
カプコン カプコン/Romstar |
|
[133][134]
|
1986年11月 |
1986年12月 |
WECル・マン24 |
コナミ工業 |
開発はコアランドテクノロジー |
[16][61]
|
1986年11月 |
未発売 |
バルトリック |
ジャレコ |
開発:日本マイコン開発 |
|
1986年11月 |
未発売 |
ザインドスリーナ |
テクノスジャパン/タイトー |
|
[72]
|
1987年8月 |
1986年11月 |
キック アンド ラン |
タイトー |
|
[70][71][72]
|
1986年11月 |
1986年11月 |
ブレイウッド Shackled |
データイースト |
|
|
1986年12月 |
1987年3月 |
快傑ヤンチャ丸 Kid Niki |
アイレム アイレム/データイースト |
開発:ブローダーバンド 基板:アイレムM62システム |
[150]
|
1986年12月 |
未発売 |
恋のホットロック Rock'n Rage |
コナミ工業 |
|
[16][61]
|
1986年12月 |
未発売 |
パニックロード |
セイブ開発/タイトー |
|
|
1986年12月 |
未発売 |
プレビリアン |
カネコ/タイトー |
|
[71][72]
|
1986年12月 |
未発売 |
ギガス MK-II |
セガ |
|
[183]
|
1986年12月 |
未発売 |
3DサンダーセプターII |
ナムコ |
|
[18][19]
|
未発売 |
1986年12月 |
Volleyball |
任天堂 |
PlayChoice-10対応 |
|
1986年 |
未発売 |
S.R.D.ミッション |
九娯貿易/タイトー |
|
[71]
|
1986年 |
未発売 |
レジェンド |
九娯貿易 |
|
|
1986年 |
未発売 |
戦略ゲーム ボピープ |
コアランドテクノロジー/セガ |
|
|
1987年1月 |
1987年2月 |
ダブルドリブル (Double Dribble) |
コナミ工業 |
|
[16][61]
|
1987年1月 |
未発売 |
サイキック5 |
ジャレコ |
開発:日本マイコン開発 |
|
1987年1月 |
1987年7月 |
ダークミスト |
セイブ開発/タイトー World Games |
|
|
1987年1月 |
1987年3月 |
カルノフ |
データイースト |
|
|
1987年2月 |
1987年2月 |
バミューダトライアングル |
SNK |
|
|
1987年2月 |
1987年2月 |
必殺無頼拳 Avengers |
カプコン |
|
[133][134]
|
1987年2月 |
1987年3月 |
魂斗羅 Gryzor |
コナミ工業 |
|
[16][61]
|
1987年2月 |
1987年4月 |
ダライアス |
タイトー |
|
[71][72]
|
1987年2月 |
1987年7月 |
魔境戦士 Gondomania |
データイースト |
|
|
1987年3月 |
1987年3月 |
サイコソルジャー |
SNK |
|
|
1987年3月 |
1987年6月 |
トップシークレット Bionic Commando |
カプコン |
|
[133][134]
|
1987年3月 |
未発売 |
エクセライザー Sky Fox |
ジャレコ |
|
|
1987年3月 |
1987年6月 |
スーパークイックス |
カネコ/タイトー カネコ/Romstar |
|
[70][71][72]
|
1987年3月 |
未発売 |
パーフェクトビリヤード |
日本システム/セガ |
|
|
1987年3月 |
1987年4月 |
ラスタンサーガ Rastan |
タイトー |
|
[162][71][72]
|
1987年3月 |
1987年3月 |
飛翔鮫 Sky Shark |
東亜プラン/タイトー Romstar |
|
|
1987年3月 |
未発売 |
DO! Run Run |
ユニバーサル |
|
|
1987年4月 |
未発売 |
エクスターミネーション |
タイトー |
|
[71]
|
1987年4月 |
未発売 |
臥竜列伝 |
データイースト |
|
|
1987年4月 |
未発売 |
キッドのホレホレ大作戦 |
日本物産 |
|
|
未発売 |
1987年4月 |
Castlevania |
コナミ |
PlayChoice-10対応 |
|
1987年5月 |
1987年8月 |
コンバットスクール Boot Camp |
コナミ工業 |
|
[16][61]
|
1987年5月 |
1987年6月 |
スーパーハングオン |
セガ |
基板:アウトランボード セガホームページでは1987年4月 |
[185]
|
1987年5月 |
未発売 |
デンジャーゾーン |
シネマトロニクス/セガ |
|
[187]
|
1987年5月 |
1987年6月 |
ミッドナイトランディング |
タイトー |
|
[72]
|
1987年5月 |
未発売 |
ワールドウォーズ |
SNK/タイトー |
|
|
1987年5月 |
1987年12月 |
迷宮ハンターG(英語版) The Real Ghostbusters |
データイースト |
|
|
1987年5月 |
1987年11月 |
超時迷宮レジオン |
日本物産 |
|
|
1987年6月 |
1987年10月 |
1943 ミッドウェイ海戦 |
カプコン |
|
[133][134]
|
1987年6月 |
未発売 |
コンバットホーク |
サンリツ/セガ |
|
|
1987年6月 |
1987年7月 |
アルカノイド リベンジ オブ Doh Revenge of Doh |
タイトー |
|
[72]
|
1987年6月 |
1987年7月 |
ダブルドラゴン |
テクノスジャパン/タイトー |
|
|
1987年6月 |
未発売 |
キャプテンシルバー |
データイースト |
|
|
1987年7月 |
1987年10月 |
R-TYPE |
アイレム アイレム/任天堂 |
基板:アイレムM72システム |
|
1987年7月 |
1987年8月 |
バトランティス |
コナミ工業 |
|
[16][61]
|
1987年7月 |
未発売 |
銀河任侠伝 |
ジャレコ |
|
|
未発売 |
1987年7月 |
1942 |
カプコン |
PlayChoice-10対応 |
|
未発売 |
1987年7月 |
Metroid |
任天堂 |
PlayChoice-10対応 |
|
未発売 |
1987年7月 |
Rush'n Attack |
コナミ |
PlayChoice-10対応 |
|
未発売 |
1987年7月 |
Track & Field |
コナミ |
PlayChoice-10対応 |
|
未発売 |
1987年7月 |
Trojan |
カプコン |
PlayChoice-10対応 |
|
1987年7月 |
1987年10月 |
アフターバーナー |
セガ |
基板:Xボード |
[189]
|
1987年7月 |
未発売 |
シューティングゾーン/シューティングゾーン2 |
セガ |
日本国外でセガ・マスターシステム向けに発売されたマークスマンシューティング(英語版)、ギャングスタータウン(英語版)を収録 |
[190]
|
1987年7月 |
未発売 |
スーパーサーキット |
セガ |
|
|
1987年9月 |
1987年8月 |
ブラックドラゴン Black Tiger |
カプコン カプコン/Romstar |
|
[133][134]
|
1987年8月下旬 |
1987年12月 |
ストリートファイター |
カプコン |
|
[133][134]
|
1987年8月 |
1987年10月 |
フラック・アタック MX5000 |
コナミ工業 |
|
[16][61]
|
1987年8月 |
未発売 |
クロスシューター |
セイブ開発/タイトー |
|
|
1987年8月 |
未発売 |
イグジーザス |
タイトー |
|
[70][71]
|
1987年8月 |
未発売 |
ホットスマッシュ |
カネコ/タイトー |
|
[71]
|
1987年10月 |
1987年8月 |
フルスロットル Top Speed |
タイトー タイトー/Romstar |
|
[40][71]
|
1987年8月 |
1988年2月 |
サイコニクス・オスカー Oscar |
データイースト |
|
|
1987年9月 |
未発売 |
アフターバーナーII |
セガ |
基板:Xボード セガホームページでは1987年10月稼働 |
[193]
|
1987年9月 |
未発売 |
フリーキック |
日本システム/セガ |
日本システムマザーボード |
|
1987年9月 |
1987年12月 |
ワードナの森 Pyros |
東亜プラン/タイトー タイトー |
|
|
1987年10月 |
1987年12月 |
オペレーションウルフ |
タイトー |
|
[40][71]
|
1987年10月 |
1988年4月 |
特殊部隊UAG Thundercade |
セタ/タイトー セタ/Romstar |
|
[71][72]
|
1987年10月 |
未発売 |
レインボーアイランド |
タイトー |
|
[70][71]
|
1987年10月 |
未発売 |
SRD(スーパーリアルダーウィン) |
データイースト |
|
|
1987年10月 |
未発売 |
ワンダープラネット |
データイースト |
|
|
1987年10月 |
1987年12月 |
テラフォース |
日本物産 |
|
|
1988年11月 |
1987年10月 |
タッチダウンフィーバーII |
SNK |
|
|
未発売 |
1987年10月 |
R-TYPE |
アイレム |
PlayChoice-10対応 |
|
1987年11月 |
1987年11月 |
虎への道 Tiger Road |
カプコン カプコン/Romstar |
|
[133][134]
|
1987年11月 |
1987年11月 |
ザ・ハスラー Rack 'Em Up |
コナミ工業 |
|
[16][61]
|
未発売 |
1987年11月 |
ブレイブオブスティール |
コナミ工業 |
|
[16][61]
|
1987年11月 |
1987年12月 |
熱血高校ドッジボール部 |
テクノスジャパン/タイトー テクノスジャパン/Leland |
|
|
1987年11月 |
未発売 |
究極タイガー Twin Cobra |
東亜プラン/タイトー |
|
[195]
|
1987年12月 |
1987年12月 |
ミスターヘリの大冒険 Battle Chopper |
アイレム |
基板:アイレムM72システム |
[150]
|
1987年12月 |
1987年12月 |
ゲバラ Guerrilla War |
SNK |
|
|
1987年12月 |
1988年1月 |
A-JAX Typhoon |
コナミ工業 |
|
[16][61]
|
1987年12月 |
未発売 |
ぶたさん |
ジャレコ |
開発:日本マイコン開発 |
|
1987年12月 |
1988年2月 |
サンダーブレード |
セガ |
基板:Xボード |
[196]
|
1987年12月 |
1988年4月 |
ヘビーバレル |
データイースト |
|
|
1987年12月 |
1988年11月 |
子連れ狼 Samurai Assassin |
日本物産 |
|
|
未発売 |
1987年12月 |
Pro Wrestling |
任天堂 |
PlayChoice-10対応 |
|
1987年 |
未発売 |
プランプポップ |
タイトー |
|
[40][197]
|
未発売 |
1987年 |
w:R.C. Pro-Am |
Rare |
PlayChoice-10対応 |
|
未発売 |
1987年 |
Rygar |
テクモ |
PlayChoice-10対応 |
|
1988年1月 |
1988年6月 |
パドルマニア |
SNK SNK/United Amusements |
|
|
1988年1月 |
1988年3月 |
スーパー魂斗羅 エイリアンの逆襲 (Super Contra) |
コナミ工業 |
|
[16][61]
|
1988年1月 |
未発売 |
ラビリンスランナー Trick Trap 1771 |
コナミ工業 |
|
[16][61]
|
1988年1月 |
1988年11月 |
チェルノブ -戦う人間発電所- The Atomic Runner Chelnov |
データイースト |
|
|
1988年3月 |
1988年2月 |
ビジランテ |
アイレム アイレム/データイースト |
|
|
1988年2月 |
1988年3月 |
悪魔城ドラキュラ Castlevania Haunted Castle |
コナミ工業 |
|
[198][16][61]
|
1988年2月 |
未発売 |
エンゼルキッズ(英語版) |
EXAプランニング/セガ |
|
[200]
|
1988年2月 |
1988年3月 |
ニンジャウォーリアーズ |
タイトー/Romstar |
|
[71]
|
1988年3月 |
1988年4月 |
ファイティングゴルフ |
SNK |
|
|
1988年3月 |
未発売 |
火激 |
カネコ/タイトー |
|
[71][72]
|
1988年3月 |
未発売 |
カウンターラン |
日本システム |
日本システムマザーボード |
|
1988年3月 |
1988年8月 |
コンチネンタルサーカス |
タイトー |
|
[70][201]
|
1988年3月 |
未発売 |
Dr.トッペル探検隊 |
カネコ/タイトー |
|
[202]
|
1988年3月 |
未発売 |
レインボーアイランド エキストラ・バージョン |
タイトー |
|
[40][71][72]
|
未発売 |
{1988年3月 |
Cyber Tank |
任天堂 |
PlayChoice-10対応 |
|
1988年4月 |
1988年 |
F1ドリーム |
カプコン |
|
[133][134]
|
1988年4月 |
未発売 |
燃えろ!プロ野球・ホームラン競争 |
ジャレコ |
|
|
1988年4月 |
1988年4月 |
ツインイーグル |
セタ/タイトー |
|
[203]
|
1988年4月 |
未発売 |
レイメイズ |
タイトー |
|
[24][71][72]
|
1988年4月 |
1988年5月 |
ドラゴンニンジャ(英語版) Bad Dudes Vs. DragonNinja |
データイースト |
|
|
1989年7月 |
1988年5月 |
リードアングル Dead Angle |
セイブ開発/テクモ Fabtek |
|
|
1988年5月 |
未発売 |
ファイティングサッカー |
SNK |
|
|
1988年5月 |
未発売 |
チェッカーフラグ |
コナミ工業 |
|
[16][61]
|
1988年6月 |
1988年5月 |
リングの王者 The Main Event |
コナミ工業 |
|
[16][61]
|
1988年5月 |
1988年8月 |
ギャラクシーフォース |
セガ |
基板:Yボード セガホームページでは1988年4月稼働 |
[204]
|
1988年5月 |
未発売 |
ダッシュ野郎 Rally Bike |
東亜プラン/タイトー |
|
|
1988年6月 |
未発売 |
迷宮島 Kickle Cubele |
アイレム |
|
|
1988年6月 |
1988年7月 |
航空騎兵物語 Chopper 1 |
SNK |
|
|
1988年6月 |
未発売 |
リートレビノのファイティングゴルフ(英語版) |
SNK |
『ファイティングゴルフ』にプロゴルファーのリー・トレビノが登場 |
|
1988年6月 |
未発売 |
1943改 ミッドウェイ海戦 |
カプコン |
『1943 ミッドウェイ海戦』の強化版 |
[206] [207]
|
1988年6月 |
未発売 |
地獄めぐり Bonze Adventure |
タイトー |
|
[162][71][72]
|
1988年6月 |
1988年6月 |
西遊降魔録 China Gate |
テクノスジャパン テクノスジャパン/タイトー, Romstar |
|
|
1988年6月 |
未発売 |
バーディトライ |
データイースト |
|
|
1988年7月[注 7] |
1988年5月 |
ラストデュエル(英語版) |
カプコン |
|
[133][134]
|
1988年7月 |
1988年11月 |
ハイパースポーツスペシャル (Hyper Sports Special) Konami '88 '88 Games |
コナミ工業 |
|
[16][61]
|
1988年7月 |
1988年11月 |
魔魁伝説 |
ジャレコ |
開発:日本マイコン開発 |
|
1988年7月 |
1989年12月 |
ギャラクシーフォースII |
セガ |
基板:Yボード |
[208]
|
1988年7月 |
1988年7月 |
功里金団(くりきんとん) |
タイトー タイトー/ワールドゲームズ |
|
[162][71][72]
|
1988年7月 |
未発売 |
中華大仙 Cloud Master |
ホット・ビィ/タイトー |
|
[70][71][72]
|
1988年7月 |
未発売 |
スタジアムヒーロー |
データイースト |
|
|
1988年8月 |
1988年10月 |
最後の忍道 Ninja Spirit |
アイレム |
基板:アイレムM72システム |
|
1988年8月 |
1988年8月 |
カプコンボウリング |
カプコン |
開発: Strata(英語版) |
|
1988年8月 |
未発売 |
クレイジー・コップ Gang Busters |
コナミ工業 |
|
[16][61]
|
1988年9月 |
1988年8月 |
パワードリフト |
セガ |
基板:Yボード セガホームページでは1988年8月稼働 |
[209]
|
1988年8月 |
未発売 |
歌舞伎Z |
カネコ/タイトー |
|
[71][72]
|
1988年8月 |
未発売 |
サイバータンク |
コアランド/タイトー |
|
[72]
|
1988年8月 |
1988年10月 |
ビーチバレー・Vボール |
テクノスジャパン/タイトー |
|
|
1988年8月 |
未発売 |
アームドF |
日本物産/PIC |
|
|
1988年9月 |
1988年10月 |
餓流禍 Devastators |
コナミ工業 |
|
[16][61]
|
1988年9月 |
未発売 |
カベール |
TAD/タイトー |
|
|
1988年9月 |
1988年11月 |
ゴーフォーザゴールド Record Breaker |
タイトー |
|
[71][72]
|
1988年9月 |
1988年11月 |
チェイスH.Q. |
タイトー |
|
[40][71][72]
|
1988年9月 |
1990年6月 |
トップランディング |
タイトー |
|
[71][72]
|
1988年9月 |
1988年9月 |
ニュージーランドストーリー |
タイトー |
|
[24][71][72]
|
1988年9月 |
1988年10月 |
コブラコマンド |
データイースト |
|
|
1988年11月 |
1988年9月 |
脱獄 -Prisoners of War- |
SNK |
|
|
1988年10月 |
1988年11月 |
イメージファイト |
アイレム |
基板:アイレムM72システム |
|
1988年10月 |
未発売 |
カントリークラブ |
SNK |
|
|
1988年10月 |
1989年1月 |
サンダークロス |
コナミ工業 |
|
[16][61]
|
1988年10月 |
未発売 |
サイバリオン |
タイトー |
|
[162][71][72]
|
1988年10月 |
未発売 |
達人 |
東亜プラン/タイトー |
|
|
1988年10月 |
未発売 |
クレイジー・クライマー2 |
日本物産 |
|
|
1988年11月 |
1988年12月 |
ホットチェイス |
コナミ工業 |
|
[16][61]
|
1988年11月 |
1989年3月 |
ヘビーユニット |
カネコ/タイトー カネコ/タイトー、Grand Product |
|
[71][72]
|
1988年12月 |
1989年2月 |
オペレーションサンダーボルト |
タイトー |
|
[70][71][72]
|
未発売 |
1988年 |
Contra |
コナミ |
PlayChoice-10対応 |
|
未発売 |
1988年 |
Double Dragon |
テクノスジャパン |
PlayChoice-10対応 |
|
未発売 |
1988年 |
Super Mario Brothers 2 |
任天堂 |
PlayChoice-10対応 |
|
1989年1月 |
未発売 |
ラストサバイバー |
セガ |
基板:Xボード |
[211]
|
1989年1月 |
未発売 |
飛鳥&飛鳥 |
ビスコ/タイトー |
|
[213]
|
1989年2月 |
1989年1月 |
スーパーマン(英語版) |
タイトー |
|
[71][72]
|
1989年1月 |
1989年2月 |
ロボコップ |
データイースト |
|
|
1989年4月 |
1989年2月 |
ハードドライビング |
アタリゲームズ/ナムコ、セガ アタリゲームズ |
|
|
1989年6月 |
1989年2月 |
メインスタジアム Bottom of the Ninth |
コナミ工業 |
|
[16][61]
|
1989年2月[注 8] |
1989年3月 |
マッドギア LED Storm |
カプコン |
当初は「ラリー2011 レッドストーム」という題名で、前年に稼働した『ラストデュエル』に近い内容になる予定だったが、その後題名と内容を変更した。 |
[133][134]
|
1989年2月 |
1989年4月 |
ターボアウトラン |
セガ |
基板:アウトランボード |
|
1989年2月 |
未発売 |
ならず者戦闘部隊 ブラッディウルフ |
データイースト |
|
|
1989年3月 |
1989年3月 |
怒III Ikari III: The Rescue |
SNK |
|
|
1989年3月 |
1989年3月 |
メカナイズドアタック |
SNK |
|
|
1989年3月[注 9] |
未発売 |
ドカベン |
カプコン |
同名漫画のゲーム化。 |
[133][134][214]
|
1989年3月 |
未発売 |
ファイティングホーク |
タイトー |
|
[215]
|
1989年3月 |
1989年6月 |
ラスタンサーガ2 Nastar Warrior |
タイトー |
|
[24][71][72]
|
1989年4月 |
1989年3月 |
目撃 Down Town |
セタ/タイトー セタ/Romstar |
|
|
1989年8月 |
1989年3月 |
U.S. クラシック |
セタ/タイトー |
|
|
1989年3月 |
1989年4月 |
ファイティングファンタジー Hippodrome |
データイースト |
|
|
1989年4月 |
1990年3月 |
レジェンド・オブ・ヒーロー・トンマ |
アイレム |
基板:アイレムM72システム |
|
1989年4月 |
未発売 |
エンフォース |
タイトー |
|
[216]
|
1989年4月 |
1989年9月 |
ヘルファイヤー |
東亜プラン/タイトー U.S.A. Games |
|
|
1989年5月 |
1989年6月 |
原始島 Prehistoric isle |
SNK |
|
|
1989年9月 |
1989年5月 |
ダイナマイトデューク |
セイブ開発/テクモ Fabtek |
|
|
1989年5月 |
未発売 |
アルバレスター |
セタ/タイトー |
|
|
1989年5月 |
未発売 |
マスターオブウェポン |
タイトー |
開発時のタイトルは『ユキヲ』 |
[40][71][72]
|
1989年5月 |
未発売 |
アクトフェンサー |
データイースト |
|
|
1989年6月 |
1989年8月 |
スーパーモナコGP |
セガ |
基板:Xボード セガホームページでは1989年5月稼働 |
[217]
|
1989年6月 |
1989年8月 |
フリップル Plotting |
タイトー |
|
[162][71][72]
|
1989年6月 |
未発売 |
大旋風 |
東亜プラン/タイトー |
|
|
1989年7月 |
1989年9月 |
ドラゴンブリード |
アイレム |
基板:アイレムM72システム |
|
1989年7月 |
1989年9月 |
ストリートスマート |
SNK |
|
|
1989年7月 |
1989年7月 |
クライムファイターズ |
コナミ工業 |
|
[16][61]
|
1989年7月 |
未発売 |
ヴォルフィード |
タイトー |
|
[40][71][72]
|
1989年7月 |
1989年9月 |
ナイトストライカー |
タイトー |
|
[40][71][72]
|
1989年7月 |
1989年6月 |
シークレットエージェント Sly Spy |
データイースト |
|
|
1989年7月 |
未発売 |
ホラーストーリー |
東亜プラン/タイトー |
|
|
1989年7月 |
未発売 |
戦え!ビッグファイター |
日本物産 |
|
|
1989年8月中旬 |
未発売 |
ドカベン2 |
カプコン |
『ドカベン』の第2弾で、チームメンバーの入れ替えやピッチャーのリリーフなどの要素を追加。 |
[219]
|
1989年8月 |
1989年10月 |
アクアジャック |
タイトー タイトー/Romstar |
|
|
1989年8月 |
未発売 |
インセクターX |
ホットビィ/タイトー |
|
[220]
|
1989年8月 |
1990年4月 |
チャンピオンレスラー |
タイトー |
|
[70][71][72]
|
1989年9月 |
1990年3月 |
Xマルチプライ |
アイレム |
基板:アイレムM72システム |
|
1989年12月 |
1989年9月 |
スタンランナー |
アタリゲームズ/ナムコ アタリゲームズ |
|
|
1989年9月 |
1990年4月 |
DJボーイ(英語版) |
金子製作所/セガ カネコ/サミー |
|
|
未発売 |
1989年9月 |
エスピオナージ S.P.Y Special Project Y. |
コナミ工業 |
|
[16][61]
|
1989年9月 |
1989年9月 |
ビッグラン |
ジャレコ |
開発:Bitbox |
|
1989年9月 |
1989年10月 |
クライムシティ |
タイトー |
|
[71][72]
|
1989年9月 |
未発売 |
ダライアスII Sagaia |
タイトー |
|
[70][71][72]
|
1989年10月 |
1989年9月 |
ミッドナイトレジスタンス |
データイースト |
|
|
1989年10月 |
未発売 |
ネクストスペース |
SNK/PIC |
|
|
1989年10月中旬 |
未発売 |
CAPCOMベースボール 助っ人外人大暴れ! |
カプコン |
|
[133][134][222]
|
1989年10月 |
未発売 |
クォース Block Hole |
コナミ工業 |
|
[16][61]
|
1990年8月 |
1989年10月 |
T.M.N.T. 〜スーパー亀忍者〜 |
コナミ工業 |
|
[16][61]
|
1989年10月 |
1989年12月 |
S.C.I. - Special Criminal Investigation |
タイトー |
|
[70][71][72]
|
1989年10月 |
未発売 |
パズニック |
アニメーション20/タイトー |
|
[71][72]
|
1989年10月 |
1990年4月 |
ゼロウイング |
東亜プラン/ナムコ ウィリアムス |
|
|
未発売 |
1989年10月 |
Pinbot |
Rare |
PlayChoice-10対応 |
|
1989年11月 |
1990年4月 |
R-TYPE II |
アイレム |
基板:アイレムM82システム、アイレムM84システム |
|
1989年11月 |
1989年12月 |
ポンピングワールド(英語版) Buster Bros.(Pang) |
カプコン |
開発:ミッチェル |
[223] [224][225] [226] [227] [228]
|
1989年11月 |
未発売 |
アドベンチャークイズ カプコンワールド |
カプコン |
|
[133][134]
|
1989年11月 |
1990年1月 |
ビーストバスターズ |
SNK |
|
|
1989年11月 |
未発売 |
メイズオブフロット |
ビスコ/タイトー |
|
[71][72]
|
1989年12月 |
未発売 |
グラディウスIII -伝説から神話へ- |
コナミ工業 |
|
[16][61]
|
未発売 |
1989年12月 |
メタルフリーザー |
セイブ開発 |
|
|
1989年12月 |
1990年2月 |
SAR |
SNK |
|
|
1990年2月 |
1989年12月 |
JUJU伝説 Toki |
TAD/タイトー TAD/Fabtek |
|
|
1989年12月 |
1990年4月 |
ライン・オブ・ファイヤー(英語版) |
セガ |
基板:Xボード |
[229]
|
1989年12月 |
1990年4月 |
鮫!鮫!鮫! Fire Shark! |
東亜プラン Romstar |
|
|
1989年12月 |
未発売 |
スーパーフォーミュラ |
ビデオシステム/タイトー |
|
|
1989年12月 |
1990年1月 |
バイオレンスファイト |
タイトー |
|
[24][71][72]
|
未発売 |
1989年 |
w:Baseball Stars |
SNK |
PlayChoice-10対応 |
|
未発売 |
1989年 |
w:Fester's Quest |
サンソフト |
PlayChoice-10対応 |
|
未発売 |
1989年 |
Ninja Gaiden |
テクモ |
PlayChoice-10対応 |
|
未発売 |
1989年 |
Super C |
テクモ |
PlayChoice-10対応 |
|
未発売 |
1989年 |
Super Mario Brothers 3 |
任天堂 |
PlayChoice-10対応 |
|
未発売 |
1989年 |
Tecmo Bowl |
テクモ |
PlayChoice-10対応 |
|
未発売 |
1989年 |
T.M.N.T. |
コナミ |
PlayChoice-10対応 |
|