1990年の鉄道

1990年の鉄道(1990ねんのてつどう)とは、1990年平成2年)に起こった鉄道関係の出来事をまとめたページである。

1989年の鉄道 - 1990年の鉄道 - 1991年の鉄道

出来事の一覧

2月

3月

4月

5月

6月

7月

8月

9月

10月

11月

12月

主なダイヤ改正

3月

4月

9月

  • 9月1日
    • 北海道旅客鉄道
      • 急行「ちとせ」、急行「そらち」廃止。エル特急「ライラック」に統合。
      • 785系電車導入に伴い特急「ホワイトアロー」を「スーパーホワイトアロー」に名称変更。
      • 特急「おおぞら」のうち、帯広駅発着の列車を「とかち」に名称変更。
      • 急行「狩勝」廃止、快速「十勝」を狩勝に名称変更。

10月

災害・不通・事故など

鉄道車両

新系列・新形式

譲渡形式

消滅形式

受賞

出典

  1. ^ 日本経済新聞1990年3月14日夕刊18頁

関連項目

 

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia