事故の一覧

事故の一覧(じこのいちらん)は、重大あるいは深刻な事故の一覧である。

交通事故

鉄道事故

航空事故

船舶事故

ただし、軍艦関係の事故については、軍艦の事故の項目を参照。

宇宙開発での事故

昇降機・輸送機など

エレベーター

  • 1922年(大正11年)12月31日 - 東京都中央区日本橋三越の従業員が、貨物用運搬中エレベーターに接触し死亡。
  • 1927年(昭和2年)5月19日 - 東京都千代田区にある丸ノ内ホテルの女性従業員が、乗降口から転落死。
  • 1954年(昭和29年)1月 - 愛知県名古屋市中区にある丸栄百貨店のエレベーターで、客を満載して8階から下降中ドアが開き、43歳の男性客が、エレベーターのかご部分と建物に挟まれる死亡事故が発生[1]
  • 1955年(昭和30年)6月29日 - 岡山県同和鉱業柵原鉱業所で入坑用エレベーターのワイヤーロープが断裂、4人が死亡。
  • 1963年(昭和38年)9月1日 - 東京都墨田区にある同愛記念病院の患者用エレベータのドアが故障、19人が40分間にわたり閉じ込められる。
  • 1966年(昭和41年)9月10日 - 神奈川県川崎市のスポーツセンターのエレベーターで小学生2人が暴れて遊んでいたことから急停止、1人が非常口から脱出を試みるも転落し重傷。
  • 1976年(昭和51年)
    • 6月18日 - 愛知県名古屋市の自宅兼自社ビルでエレベーターが違った階に止まり、開いたドアから女性が転落死。
    • 6月20日 - 東京都板橋区高島平団地で幼児2人が誤って非常停止ボタンを押して急停止、非常口から脱出を試みるが転落して1人死亡。
  • 1982年(昭和57年)12月4日 - 東京都豊島区にあるサンシャイン60の展望台直通エレベーターが57階付近で突然停止、28人が1時間45分にわたり閉じ込められる。
  • 1984年(昭和59年)8月8日 - 神奈川県横浜市保土ケ谷区ニチイ天王町店(現・イオン天王町店)で乗降扱い中に突然かごが作動し、乳母車を引いて降りようとした主婦1名がカゴと建物の間に挟まれ死亡。事故を起こしたエレベーターは前日に点検したばかりだったが、その後の調査で設計の不備から安全装置が作動しなかったものと判明した。事故後エレベーターは撤去されている。なお、このエレベーターはフジテック社製であった。
  • 1994年(平成6年)12月7日 - 神戸市の神戸質屋協同組合会館の貨物搬送用エレベーターが2階部分で停止、手動で作動させようとしたところワイヤーが断裂し、エレベーターが1階部分まで落下。乗っていた4人のうち、3人が軽傷・1人が重傷。
  • 1999年(平成11年)7月31日 - 東京都中央区日本橋馬喰町の飲食店が入居しているビルでネズミが滑車に挟まりエレベーターが停止、乗っていた70歳の女性が一晩中閉じ込められ、翌日昼ごろに救出された。
  • 2004年(平成16年)10月23日 - 東京都港区にある六本木ヒルズでエレベーター6機が新潟県中越地震長周期地震動によって損傷。
  • 2006年(平成18年)6月3日 - 東京都港区にある23階建ての住宅「シティハイツ竹芝」で高校2年生がエレベーターのかご部分と建物の天井との間に挟まれる死亡事故が発生。事故が発生したエレベーターの製造元であるシンドラーエレベータのずさんな体質が明らかになり、全国的に不祥事として報道された[2]
  • 2007年(平成19年)4月 - 東京都港区にある六本木ヒルズでワイヤーロープ破断からボヤが発生。
  • 2012年(平成24年)10月31日 - 石川県金沢市にあるアパホテル金沢駅前支店で、清掃作業員の女性が、かご部分とエレベーター床に挟まれ死亡。このエレベーターは2006年に事故を起こしたシンドラー社製であった。
  • 2022年(令和4年)3月31日 - 東京都中央区銀座にある建設中のビルで工事用のエレベーターが10階から地上に落下し、中にいた男性作業員が死亡。

エスカレーター

自動ドア

家財道具・ごみ屋敷

劇場・舞台空間での事故

死亡事故のみ。

遊具・遊園地設備事故

スポーツ

フォーミュラ1

スカイダイビング

医療事故

原発事故

炭鉱事故

爆発事故

花火事故

火災事故

車両火災

電気事故

群集事故

事故発生地点は徳己立街(左)と蘭桂坊(右)の境界

自然災害

火山災害

土砂災害

水没事故

落雷事故

洞窟事故

  • 2018年(平成30年)6月23日 - タイ北部のチエンラーイ県に位置するタムルアン洞窟にて、現地のサッカーチーム「ムーパ・アカデミー」のコーチ1人と少年ら12人の計13人が洞窟に閉じ込められる事故が発生した。この地域ではちょうど雨季に入っており、洞窟探検中に川の水が入り込んで水位が上昇して引き返せなくなったとされる。救助チームのダイバー1人が亡くなったが、翌月10日までに13人全員が無事救出された(参照[42][43]

食品事故

異物混入

食中毒

製品・機器・器具事故

PL法に絡む事故。

一酸化炭素中毒事故

  • 2005年(平成17年) - FF式石油温風暖房機の欠陥による死亡事故。松下電器産業(現・パナソニック)が販売したFF式石油温風機使用による一酸化炭素中毒事故で死亡者が出たことが発覚。対象機種の引き取りもしくは点検修理を継続して告知している[45]
  • 2006年(平成18年) - パロマ湯沸器死亡事故。パロマ工業(現・パロマ)が製造した屋内設置型のFE式瞬間湯沸器で、不完全燃焼による一酸化炭素中毒事故が多数発生していたことが経済産業省により発表され、最終的に28件、21人が死亡していた。前述のパナソニック同様、点検・回収作業の告知を継続して実施している[46]
  • 2008年(平成20年)7月30日 - 大阪府大阪市東住吉区の製パン店「石窯パンの店 ベーカリーファクトリー ゴッホ」で、強制排気装置をアルバイト店員が誤って止めたために、客と従業員計12人が一酸化炭素中毒となった[47]

発煙・発火・破裂事故

交通事故

建造物崩壊

サウスフォークダム崩壊によるジョーンズタウン市街地の被害

その他

放送事故

一気飲み事故

飲料品を、一気に飲んだりすることにより、中毒や呼吸困難になり窒息する事故。

  • 1988年(昭和63年) - 高崎経済大学の新入生歓迎会で、同大学の新入生が清酒約5合を一気飲みして急性アルコール中毒になって死亡。
  • 1991年(平成3年) - 中央大学の学園祭で一気飲みコンテストに参加した、他大学の学生が心不全となり死亡。
  • 2007年 - アメリカ合衆国のカリフォルニア州サクラメントでラジオ局が主催した大量の水を飲むことを競うイベントにて、7.6リットルの水をトイレに行かずに飲み干した28歳の女性が水中毒により死亡。
  • 2008年(平成20年) - 一橋大学小平国際キャンパス内の自治学生寮で行われた新入生歓迎コンパに参加していた同大1年の男子学生が急性アルコール中毒で死亡。

一気喰い

食料品を一気に食べることなどにより、中毒や呼吸困難になり窒息する事故。

誤食・誤飲事故

乳幼児や高齢者に多く、食料品や飲料品以外のものを食べたり飲んだりして窒息や中毒を起こす事故。誤食・誤飲には、煙草ボタン型電池、お金、薬などがある。

酸欠事故

おもに、地下ピット地下道などで酸素が欠乏して起こる事故。

工事にて作業を行う場合には、労働安全衛生法に基づく資格(酸素欠乏危険作業者または酸素欠乏危険作業主任者)が必要。

有害物質・微生物の漏出事故

化学工場や保管所などから有害物質や有害微生物が漏れ出し、周囲に被害を与える事故。

リング禍(格闘技の試合中における事故)

脚注・参考文献

  1. ^ 「買物客はさまれ死亡、名古屋の百貨店で、エレベーターのドア開く」『産業経済新聞 大阪版』1954年(昭和29年)1月5日(大阪府立中央図書館所蔵)
  2. ^ “でたらめシンドラー 世界中で事故”. J-CASTニュース (ジェイ・キャスト). (2006年6月8日). https://www.j-cast.com/2006/06/08001671.html 
  3. ^ 久保浩の昭和ダイアリー
  4. ^ 田才益夫. “ある裏方の死――ピーターパン過労死労災裁定の問題点――”. 2017年9月24日閲覧。
  5. ^ 60年の歩み”. 東京法律事務所. 2017年9月24日閲覧。
  6. ^ CINEMATODAY Inc.. “死亡事故のシルク・ドゥ・ソレイユが公演再開 一部演出を変更”. シネマトゥデイ. https://www.cinematoday.jp/news/N0054866 2013年11月12日閲覧。 
  7. ^ 舞台『進撃の巨人』公演中止 アンフィシアター死亡事故受け主催者が謝罪」『ORICON NEWS』2017年4月13日。2022年11月4日閲覧。
  8. ^ 朝日新聞東京本社版1967年10月23日付朝刊15面、「死のゴーカート遊び」「母親、髪を巻込まる」「むきだしのエンジン」「カバーさえあれば」「故障していた監視用テレビ」
  9. ^ ゴーカート事故、重体だった2歳児死亡 見学中に突っ込まれ頭部出血』朝日新聞 (2022年9月19日). 2022年9月19日閲覧。
  10. ^ 重体の2歳男児が死亡 北海道のゴーカート事故』産経新聞 (2022年9月19日). 2022年9月19日閲覧。
  11. ^ 小樽港内火薬爆発災害の件”. 国立公文書館 アジア歴史資料センター. 2019年9月9日閲覧。
  12. ^ 混雑の銀行で大爆発 ビル崩れ客ら32人死ぬ『朝日新聞』1979年2月16日夕刊 3版 9面
  13. ^ “煙を吐き出すスーパー 名古屋のビルでガス爆発”. 共同通信. (1997年9月11日). https://imagelink.kyodonews.jp/detail?id=3794252 2023年8月1日閲覧。 
  14. ^ 平成スクラップブック”. 2023年8月1日閲覧。
  15. ^ “花火大会で暴発、10人けが 高知”. MSN産経ニュース (産経デジタル). (2008年8月16日). オリジナルの2009年3月8日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20090308114630/http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/080816/dst0808161036001-n1.htm 
  16. ^ 海難審判開始申立のお知らせ 引船海神被引クレーン付台船C/B601送電線損傷事件”. 海難審判庁 (2006年9月22日). 2006年10月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年6月6日閲覧。
  17. ^ “茨城・高萩市のJR高萩駅で男子高校生が電車に登り感電 JR常磐線が一時運転見合わせる”. FNNニュース (フジニュースネットワーク). (2008年8月2日). オリジナルの2008年8月11日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20080811024149/http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00137861.html 
  18. ^ “高校生、「釣竿」振り回す悪ふざけで”大ヤケド””. きままに備忘録and TIPS (きままに備忘録). (2014年7月26日). http://blog.livedoor.jp/aokichanyon444/archives/54893434.html 2016年5月26日閲覧。 
  19. ^ 停車中の新幹線に登って死亡の男を書類送検 架線に触れ全身やけど 神奈川”. 産経ニュース. 産業経済新聞社 (2015年6月8日). 2015年6月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年10月20日閲覧。
  20. ^ 電気柵、自作で安全装置なく被害拡大か 静岡感電死事故”. 朝日新聞デジタル. 朝日新聞社 (2015年7月26日). 2020年2月6日閲覧。
  21. ^ “サッカーのTV観戦中に高圧線落下、7人が感電死 ナイジェリア”. AFP (AFP). (2017年4月21日). https://www.afpbb.com/articles/-/3126000 2017年4月21日閲覧。 
  22. ^ 永代橋崩落事故(江戸ワードのホームページ)
  23. ^ [1]謎解き!江戸のススメ・第97回(江戸の大事故)、2014年2月10日放送
  24. ^ 中嶋 繁雄 『明治の事件史―日本人の本当の姿が見えてくる!』 青春出版社〈青春文庫〉、2004年3月20日、186-188頁
  25. ^ 国立国会図書館デジタルコレクション2016/3/27閲覧
  26. ^ 沢柳政義『野球場大事典』大空社、1990年、p.288
  27. ^ 中野晴行『球団消滅 幻の優勝チーム・ロビンスと田村駒治郎』筑摩書房、2000年、p.121
  28. ^ 沢柳政義『野球場大事典』大空社、1990年、p.292。これとは別の群衆がフェンスを乗り越えようとぶら下がった際にフェンスが転倒し、合計41人の重軽傷者を出している。
  29. ^ 日外アソシエーツ編集部編 編『日本災害史事典 1868-2009』日外アソシエーツ、2010年、149頁。ISBN 9784816922749 
  30. ^ 【昭和42年4月23日】桜の通り抜けで警戒
  31. ^ 【昭和42年11月5日】GSブーム
  32. ^ 第32回明石市民夏まつりにおける花火大会事故調査報告書 (PDF)
  33. ^ “宝くじ 戦後開いた社会の天窓”. YOMIURI ONLINE (読売新聞社). (2008年11月4日). https://web.archive.org/web/20081110120941/http://www.yomiuri.co.jp/onkochi/on20081104_55.htm  なお、松本市での死者の死因は脳溢血である。
  34. ^ 昭和54年警察白書 第8章 災害、事故と警察活動
  35. ^ 100人超死亡のインド花火大会、6人を訴追へ”. AFP (2016年4月11日). 2023年10月10日閲覧。
  36. ^ Chris Barrett and Karuni Rompies (2022年12月25日). “Police, officials detained as Indonesia stadium disaster toll rises” (英語). シドニー・モーニング・ヘラルド. 2022年10月30日閲覧。
  37. ^ 【動画】ソウル雑踏事故 人が倒れても人波は前進 熱狂は悲鳴に - 産経ニュース 2022年10月30日
  38. ^ サッカー場で群衆事故=4人死亡、80人負傷―イラク南部 - 時事通信ニュース 2023年1月20日
  39. ^ 寒川旭『秀吉を襲った大地震』平凡社新書、2010年
  40. ^ 寒川旭 『地震の日本史』 中公新書、2007年
  41. ^ 中国新聞2014年8月22日『土砂災害の頻発地帯 昭和初期までの安佐南区山本地区』
  42. ^ タイ洞窟での救出活動、ダイバー1人が死亡
  43. ^ タイの洞窟に閉じ込められた少年を助けたい! イーロン・マスク氏の代理人が当局と協議
  44. ^ 焼餅で集団食中毒、三十七人が死亡・重体『福岡日日新聞』(昭和13年6月20日)『昭和ニュース事典第7巻 昭和14年-昭和16年』本編p634昭和ニュース事典編纂委員会 毎日コミュニケーションズ刊 1994年
  45. ^ リコール社告 引き続き、お客様へのお願いです ナショナルFF式石油暖房機を探しています”. アプライアンス社. パナソニック (2008年10月1日). 2017年9月24日閲覧。
  46. ^ 修理・点検の大切なお知らせ”. パロマ. 2017年9月24日閲覧。
  47. ^ “パン店CO中毒、経営者を業務上過失傷害で書類送検 大阪府警”. MSN産経ニュース (産経デジタル). (2008年8月13日). オリジナルの2009年1月29日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20090129173202/http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080813/crm0808131350011-n1.htm 
  48. ^ 重要なお知らせ洗濯乾燥機の無料点検・修理の再告知について”. 日立アプライアンス (2008年2月18日). 2013年6月6日閲覧。
  49. ^ (繁体字中国語)不斷更新/南方澳斷橋搜救 14:30尋獲第5具遺體”. TVBS (2019年10月2日). 2019年10月2日閲覧。
  50. ^ 昨秋倒壊のホテル、遺体収容をようやく開始へ 米”. CNN (2020年7月12日). 2023年8月31日閲覧。
  51. ^ 韓国・光州でビル崩壊、バスが下敷き 9人死亡(日本語). BBC (2021年6月10日). 2022年12月13日閲覧。
  52. ^ 「突然、ドンと音」半数が崩れ落ち フロリダ高級マンション崩落”. 毎日新聞 (2021年6月25日). 2021年6月27日閲覧。
  53. ^ 米マンション崩落事故、母を失った「奇跡の生存者」と父の再出発【長文ルポ】”. マイナビニュース (2022年7月16日). 2022年10月31日閲覧。
  54. ^ <韓国光州マンション外壁崩落>「内部から崩壊か…連鎖崩落、三豊百貨店と類似」”. 中央日報 (2022年1月13日). 2023年8月6日閲覧。
  55. ^ <韓国光州マンション外壁崩落>6人目の行方不明者回収…事故29日目の最後の救助”. 中央日報 (2022年2月9日). 2023年8月6日閲覧。
  56. ^ Gujarat Morbi bridge collapse, accident news today: Death toll rises to 135; rescue operation underway”. Zee Business (2022年10月31日). 2022年10月31日閲覧。
  57. ^ Morbi bridge collapse updates: Army, Air Force and Navy join NDRF for rescue ops” (英語). Hindustan Times (2022年10月30日). 2022年10月31日閲覧。
  58. ^ 体育館屋根が崩落、11人死亡 中国黒竜江省の中学 バレー練習中か”. 朝日新聞 (2022年7月24日). 2023年8月6日閲覧。
  59. ^ “窒息死:小6男児、給食パンのどに詰まり 千葉・船橋”. 毎日jp (毎日新聞社). (2008年10月21日). オリジナルの2008年10月21日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20081021161642/http://mainichi.jp/select/jiken/news/20081021k0000e040076000c.html 
  60. ^ THE RADIOLOGICAL ACCIDENT IN GOIANIA (PDF) (Report). IAEA. 1988.

外部リンク