2016 なでしこリーグカップ1部
プレナスなでしこリーグカップ1部 | 開催国 |
日本 |
---|
開催期間 |
2016年6月4日-9月3日 |
---|
参加チーム数 |
10 |
---|
優勝 |
日テレ・ベレーザ |
---|
準優勝 |
ジェフ千葉レディース |
---|
試合総数 |
43 |
---|
ゴール数 |
131 (1試合平均 3.05点) |
---|
観客動員数 |
51,803 (1試合平均 1,205人) |
---|
得点王 |
横山久美(AC長野)(9得点) |
---|
| テンプレートを表示 |
プレナスなでしこリーグカップ2016は2016年6月から9月にかけて行われた、日本女子サッカーリーグ(なでしこリーグ)のカップ戦である「なでしこリーグカップ」の2016年大会である。1部・2部と各部別に大会が行われ、1部では日テレ・ベレーザが2大会ぶり6度目の優勝、初開催の2部ではASハリマ アルビオンが優勝を果たした。
概要
なでしこリーグカップは過去2年間、1部リーグの拡充(10チーム2回総当たりのレギュラーシリーズと、その後上位6チームと下位4チームによる決勝ラウンド「エキサイティングシリーズ」の開催)に伴いいったん廃止していたが、2016年からリーグ戦の「エキサイティングシリーズ」を廃止し、レギュラーシリーズに一本化することになり、それに代わる形でカップ戦を復活させることになった[1]。
2016年度のカップ戦は、「なでしこリーグ1部」と「なでしこリーグ2部」それぞれで開催する。なお大会はリーグ戦の中断期間(リオデジャネイロオリンピックに向けた日本女子代表の強化期間として想定されていた)を利用して施行される[2][3]。6月3日に決勝トーナメントの詳細が発表され、決勝戦は1部・2部共に9月3日に味の素フィールド西が丘で行われる[4]。
開催方式
なでしこリーグカップ1部
- 開催期間 2016年6月4日~9月3日
- 予選リーグ 6月4日~8月7日
- 決勝トーナメント 8月27日、9月3日
- 試合方式 2015年なでしこリーグ1部の成績を参考として次の2組に分かれて、5チームずつの2回総当たり・全10節を行い、上位2チームずつの4チームが決勝トーナメントに進出する。
なでしこリーグカップ2部
- 開催期間 2016年6月12日~9月3日
- 予選リーグ 6月12日~8月14日
- 決勝トーナメント 8月27日、9月3日
- 試合方式 10チームを本拠地別に東西2組にわかれ、5チームずつの2回総当たり・全10節を行い、上位2チームずつの4チームが決勝トーナメントに進出する。
試合形式
- 各部共通
- 1試合90分(45分ハーフ)で行う。
- 決勝トーナメントは準決勝・決勝共に1試合で勝敗を決する。
- 準決勝は90分で決着が着かない場合は延長戦を行わずPK戦を行う。決勝は延長戦20分(10分ハーフ)を行い、それでも決着が着かない場合はPK戦を行う。
- 選手交代は5人まで認められる。
結果
なでしこリーグカップ1部
グループリーグ
Aグループ
Bグループ
決勝トーナメント
準決勝
決勝
なでしこリーグカップ2部
グループリーグ
Aグループ
Bグループ
決勝トーナメント
準決勝
決勝
脚注
注釈
- ^ 8月6日開催予定だったが、雷の影響により中止[5]、21日に代替開催することが決定した[6]
出典
参考資料
関連項目
外部リンク
|
---|
| ナショナルチーム |
|
---|
国内リーグ |
|
---|
国内カップ |
|
---|
大学・育成年代 |
|
---|
国際大会 |
|
---|
|