若里
若里(わかさと)は、長野県長野市の市街地南部にある町名。現行行政地名は若里一・二・三・四・五・六・七丁目。住居表示実施済み区域である。郵便番号は、380-0928。 概要地区の南端には犀川が流れ、東端を国道18号が通る。中央部には長野県道372号三才大豆島中御所線(日赤通り)が東西に横切る。接する大字・町丁は以下の通り。
長野駅の南に位置し、副都心として多くの医療・文化施設が集まる。地区内には昭和50年代に若里公園(長野県県民文化会館・県立長野図書館)・長野赤十字病院などが置かれ、次いで1998年(平成10年)の長野オリンピック前後に長野市若里多目的スポーツアリーナ(ビッグハット)・長野市若里市民文化ホール・長野市保健所などが置かれた。 古くは、現在の長野赤十字病院付近の犀川に市村の渡しが置かれていた。1611年(慶長16年)に丹波島の渡しが北国街道の犀川渡河として定められるまで、小市の渡しとともに北国の交通を担ってきた重要な渡し(舟渡し)であった。現在渡しのあった付近に橋は架かっていないが、長野市都市計画マスタープランではこの付近の犀川両岸を何らかの形で結ぶ構想が示されている[1]。 地区内の人口および世帯数は以下の通り(令和5年3月1日現在)[2]。
沿革若里の範囲は、概ね1876年(明治9年)時点の上水内郡若里村の範囲に相当する。
旧町名若里地区では、1999年(平成11年)と2003年(平成15年)に住居表示が実施された。住居表示実施前の町名と現在の町丁名は、概ね以下の通りである[4]。
交通
施設若里一丁目北部に若里公園が広がる。
若里二丁目アパートが多い住宅地。 若里三丁目東半分の長野中央市場跡地に、ビッグハットを始めとして長野五輪に伴い作られた施設が集まる。
若里四丁目
若里五丁目東半分は長野赤十字病院と市営団地で占められる。
若里六丁目ほとんどが鐘紡長野工場の跡地で占められ、跡地に美術館・保健所などの施設が建てられている。
若里七丁目南半分は工場団地が広がる。
大字若里(南市)住居表示未実施地区。ほぼすべてみすずコーポレーションの敷地で占められる。
脚注
外部リンク |