緑が浜

日本 > 愛知県 > 田原市 > 緑が浜
緑が浜
緑が浜の位置(愛知県内)
緑が浜
緑が浜
緑が浜の位置
北緯34度43分15.15秒 東経137度17分4.71秒 / 北緯34.7208750度 東経137.2846417度 / 34.7208750; 137.2846417
日本の旗 日本
都道府県 愛知県
市町村 田原市
人口
2015年(平成27年)10月1日現在)[1]
 • 合計 0人
等時帯 UTC+9 (日本標準時)
郵便番号
441-3401[2]
市外局番 0531(田原MA[3]
ナンバープレート 豊橋

緑が浜(みどりがはま)は、愛知県田原市地名

地理

田原町北東部に位置する[4]。東・北・西は三河湾、南は波瀬町浦町に接する[4]

歴史

地名の由来

公害のない新しい工業用地として住民に印象づけるため」に命名された[5]

沿革

  • 1972年昭和47年) - 公有水面埋立により、田原町緑が浜として成立[5]。当地は江戸時代よりノリアサリなどの養殖地として利用される遠浅の土地であった[5]。海面下の土地所有権を1972年(昭和47年)に県が土地滅失を告示したが、裁判となり、最終的に1986年(昭和61年)最高裁が否定した[5]

学区

市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[6]。また、公立高等学校に通う場合の学区は以下の通りとなる[7]

番・番地等 小学校 中学校 高等学校
全域 田原市立童浦小学校 田原市立田原中学校 三河学区

施設

1973年(昭和48年)4月、北炭カーボン株式会社田原工場として当地に竣工された[9]。翌年、同社北海道工場の閉鎖に伴い、田原工場に機能が集約される[9]1997年平成9年)1月、新日化カーボン株式会社へと商号が変更される[9]

その他

日本郵便

脚注

  1. ^ 総務省統計局 (2017年1月27日). “平成27年国勢調査の調査結果(e-Stat) - 男女別人口及び世帯数 -町丁・字等”. 2019年3月23日閲覧。
  2. ^ a b 郵便番号”. 日本郵便. 2019年6月10日閲覧。
  3. ^ 市外局番の一覧”. 総務省. 2019年6月10日閲覧。
  4. ^ a b c d e 「角川日本地名大辞典」編纂委員会 1989, p. 1858.
  5. ^ a b c d 「角川日本地名大辞典」編纂委員会 1989, p. 1281.
  6. ^ 小中学校の通学区域”. 田原市 (2019年4月18日). 2019年6月17日閲覧。
  7. ^ 平成29年度以降の愛知県公立高等学校(全日制課程)入学者選抜における通学区域並びに群及びグループ分け案について”. 愛知県教育委員会 (2015年2月16日). 2019年1月14日閲覧。
  8. ^ 企業情報”. 新日化カーボン株式会社. 2016年12月27日閲覧。
  9. ^ a b c 沿革”. 新日化カーボン株式会社. 2016年12月27日閲覧。
  10. ^ 郵便番号簿 2018年度版” (PDF). 日本郵便. 2019年6月10日閲覧。

参考文献

  • 「角川日本地名大辞典」編纂委員会 編『角川日本地名大辞典 23 愛知県』角川書店、1989年3月8日。ISBN 4-04-001230-5