大久保町(おおくぼちょう)は、愛知県田原市の地名。49の小字が設置されている。
地理
旧田原町南西部に位置する。西は野田町、北は仁崎町に接する。
字一覧
字名は以下の通りである[6]。
- 岩下(いわした)
- 岩巣(いわす)
- 大新田(おおしんでん)
- 籠池(かごいけ)
- 上鋪地(かみしきじ)
- 河原(かわら)
- 雁合(がんごう)
- 北浅場(きたあさば)
- 黒河(くろがわ)
- 黒河原(くろがわばら)
- 極楽(ごくらく)
- 佐藤(さとう)
- 椎沢(しいざわ)
- 地蔵(じぞう)
- 下地(しもじ)
- 下鋪地(しもしきじ)
- 小洞(しょうぼら)
|
- 新石田(しんいしだ)
- 新長田(しんおさだ)
- 新採(しんとり)
- 新水田(しんみずた)
- 新水深(しんみずぶか)
- 洲畑(すばた)
- 大師田(だいしでん)
- 高村(たかむら)
- 洞山(どうやま)
- 中田(なかだ)
- 仲地田(なかちだ)
- 仲ノ坪(なかのつぼ)
- 仲原(なかはら)
- 七ツ釜(ななつがま)
- 西田(にしだ)
- 西山(にしやま)
|
- 野畑(のばた)
- 東久保(ひがしくぼ)
- 東芝崎(ひがししばざき)
- 東谷(ひがしや)
- 広見(ひろみ)
- 二又(ふたまた)
- 洞下(ほらした)
- 万五郎(まんごろう)
- 水上(みずかみ)
- 三沢(みつざわ)
- 南浅場(みなみあさば)
- 宮西(みやにし)
- 森下(もりした)
- 門前(もんぜん)
- 山下[(やました)
- 山田(やまだ)
|
山岳
歴史
地名の由来
沿革
世帯数と人口
2015年(平成27年)10月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[2]。
人口の変遷
国勢調査による人口の推移
学区
市立小・中学校に通う場合、学区は以下の通りとなる[10]。また、公立高等学校に通う場合の学区は以下の通りとなる[11]。
交通
施設
史跡
- 県天然記念物黒河湿地植物群落
- 県文化財長興寺木造観世音菩薩立像
- 籠池古墳
- 雁合遺跡
- 宮西遺跡
その他
日本郵便
脚注
参考文献
関連項目
|
---|
あ行 | |
---|
か行 | |
---|
さ行 | |
---|
た行 | |
---|
な行 | |
---|
は行 | |
---|
ま行 | |
---|
や行 | |
---|
わ行 | |
---|
注 |
■ = ウィキメディア・コモンズカテゴリ有・ ウィキメディア・コモンズには、田原市の町・字に関するカテゴリがあります。
|
---|
カテゴリ |