問寒別駅
問寒別駅(といかんべつえき)は、北海道(宗谷総合振興局)天塩郡幌延町字問寒別にある北海道旅客鉄道(JR北海道)宗谷本線の駅である。駅番号はW66。事務管理コードは▲121837[2]。電報略号はトヒ。 歴史
駅名の由来所在地名より。現在の問寒別川を指すアイヌ語の「トイカムペッ(toy-kamu-pet)」(土・被さる・川)に由来する[10][11][12][13]。食用土[注釈 2]が多かったことによる名であるとされる[10]。 駅構造単式ホーム1面1線を有する地上駅。ホームは線路の北東側(稚内方面に向かって右手側)に存在する[11]。分岐器を持たない棒線駅となっている[11]。かつては相対式ホーム2面2線を有する列車交換可能な交換駅であった[14]。当時は互いのホームは駅舎側ホーム中央部分と対向側ホーム北側を結んだ構内踏切で連絡した[14]。駅舎側(東側)が上下本線(共用)、対向側ホームが下り線となっていた(番線表示なし)[14]。そのほか対向側ホーム外側への副本線を1線有し[14]、また上下本線の旭川方から分岐し駅舎東側のホーム切欠き部分の貨物ホームへの貨物側線を1線とその途中から分岐した側線を1線有していた[14]。側線を含め交換設備運用廃止後は線路は撤去されたが、ホーム前後の線路は分岐器の名残で湾曲していた[11]。 幌延町管理の無人駅となっている。駅舎は構内の北東側に位置しホーム中央部分に接している[11]。有人駅時代からの駅舎は改築され、ヨ3500形車掌車[15]を改造した貨車駅舎となっている[11]。旧駅舎の基礎の上に設置されている[12]。出入口には砕石で盛り土をした上にアスファルト敷きのスロープが新たに設置されている[12]。駅舎とは別棟でプレハブのトイレ棟を有する[12]。 駅の後方には鉄道林がある。 また以前は当駅から殖民軌道問寒別線(後の幌延町営軌道)が接続していた[6][注釈 3]。
利用状況乗車人員の推移は以下の通り。年間の値のみ判明している年度は日数割で算出した参考値を括弧書きで示す。出典が「乗降人員」となっているものについては1/2とした値を括弧書きで乗車人員の欄に示し、備考欄で元の値を示す。 また、「JR調査」については、当該の年度を最終年とする過去5年間の各調査日における平均である。
駅周辺
隣の駅脚注注釈出典
JR北海道
幌延町
新聞記事
関連項目外部リンク
|
Portal di Ensiklopedia Dunia