2018年のタンパベイ・レイズ(2018 Tampa Bay Rays season)は、球団創設以来20年目のシーズン。フロリダ州セントピーターズバーグのトロピカーナ・フィールドでは20年目のシーズン。監督は4年目のケビン・キャッシュ。所属はアメリカンリーグの東地区。
オフシーズン
2017年は80勝82敗で地区3位だった。
開幕後
9月30日に全日程が終了。90勝72敗で地区3位だった。ブレイク・スネルが21勝で最多勝のタイトルを獲得したが、シーズン21勝は球団新記録となった[1]。
チーム成績
シーズン成績
ワイルドカードチーム
ワイルドカードチーム (上位2チームがポストシーズン進出)
|
勝 |
敗 |
勝率 |
ゲーム差
|
ニューヨーク・ヤンキース
|
100 |
62 |
.617 |
+3.0
|
オークランド・アスレチックス
|
97 |
65 |
.599 |
—
|
タンパベイ・レイズ
|
90 |
72 |
.556 |
7.0
|
シアトル・マリナーズ
|
89 |
73 |
.549 |
8.0
|
ロサンゼルス・エンゼルス
|
80 |
82 |
.494 |
17.0
|
ミネソタ・ツインズ
|
78 |
84 |
.481 |
19.0
|
トロント・ブルージェイズ
|
73 |
89 |
.451 |
24.0
|
テキサス・レンジャーズ
|
67 |
95 |
.414 |
30.0
|
デトロイト・タイガース
|
64 |
98 |
.395 |
33.0
|
シカゴ・ホワイトソックス
|
62 |
100 |
.383 |
35.0
|
カンザスシティ・ロイヤルズ
|
58 |
104 |
.358 |
39.0
|
ボルチモア・オリオールズ
|
47 |
115 |
.290 |
50.0
|
入団・再契約
オフシーズン・開幕前
首脳陣
個人成績
投手成績
※色付きは規定投球回数(162イニング)以上の選手
選
手 |
登
板 |
完
投 |
完
封 |
勝
利 |
敗
戦 |
セ | ブ |
勝
率 |
投 球 回 |
被 安 打 |
被 本 塁 打 |
与 四 球 |
奪 三 振 |
失
点 |
自 責 点 |
防 御 率
|
ブレイク・スネル
|
31 |
0 |
0 |
21 |
5 |
0 |
.808 |
180.2 |
112 |
16 |
64 |
221 |
41 |
38 |
1.89
|
野手成績
※色付きは規定打数(440打数)以上の選手
選
手 |
試
合 |
打
席 |
打
数 |
得
点 |
安
打 |
二 塁 打 |
三 塁 打 |
本 塁 打 |
打
点 |
盗
塁 |
犠
打 |
犠
飛 |
四
球 |
三
振 |
打
率 |
出 塁 率
|
マット・ダフィー
|
132 |
560 |
503 |
59 |
148 |
22 |
1 |
4 |
44 |
12 |
1 |
2 |
47 |
93 |
.294 |
.361
|
C.J.クロン
|
140 |
560 |
501 |
68 |
127 |
28 |
1 |
30 |
74 |
1 |
0 |
5 |
37 |
145 |
.253 |
.323
|
ジョーイ・ウェンドル
|
139 |
545 |
487 |
62 |
146 |
33 |
6 |
7 |
61 |
16 |
2 |
10 |
37 |
96 |
.300 |
.354
|
マレックス・スミス
|
141 |
544 |
480 |
65 |
142 |
27 |
10 |
2 |
40 |
40 |
7 |
2 |
47 |
98 |
.296 |
.367
|
タイトル
表彰
達成記録
MLBドラフト
脚注
出典
関連項目
外部リンク
|
---|
球団 | |
---|
歴代本拠地 | |
---|
文化 | |
---|
永久欠番 | |
---|
レイズ野球殿堂 | |
---|
ワールドシリーズ敗退(2回) | |
---|
リーグ優勝(2回) | |
---|
できごと | |
---|
傘下マイナーチーム | |
---|