1972年アメリカグランプリ
1972年アメリカグランプリ (英: 1972 United States Grand Prix) は、1972年のF1世界選手権第12戦(最終戦)として、1972年10月8日にワトキンズ・グレン・グランプリレースコースで開催された。 レースは59周で行われ、ポールポジションからスタートしたティレルのジャッキー・スチュワートが優勝した。チームメイトのフランソワ・セベールが2位、マクラーレンのデニス・ハルムが3位となった。後にチャンピオンとなるジョディー・シェクターのデビュー戦である。 概要ワールドチャンピオンの座をエマーソン・フィッティパルディに明け渡したばかりのジャッキー・スチュワートは、レースウィークをポールポジション、優勝、ファステストラップ、全周回トップのグランドスラムで完勝し、北米のレースを席巻したため、王座奪還の意思を主張した。それはスチュワートの通算22勝目であり、チームメイトのフランソワ・セベールとともにティレルは1-2フィニッシュを達成した。セベールの5秒後にマクラーレンのデニス・ハルムが3位でフィニッシュした。 エントリー当時としては驚異的な額であった275,000ドルの賞金は、この年最後となるレースで31台のエントリーを集めた。 ロータスはデビッド・ウォーカーとレイネ・ウィセルがエマーソン・フィッティパルディとともに走り、ティレルはパトリック・デパイユに3台目を用意した[1]。マクラーレンはF2のスタードライバーであったジョディー・シェクター[2]のためにスペアカーを用意した。サーティースはスポット参戦する地元出身のサム・ポージーに1台を貸し出し、レギュラーの3人に加えてオーナーのジョン・サーティース自らも走行する。BRMは前戦カナダGP同様4台のエントリーであったが、ビル・ブラックに代わってブライアン・レッドマンが参加する[1]。 エントリーリスト
予選雨と冷たい風に悩まされ、金曜日のタイムでグリッドが決定された。スチュワートが1分40秒481のタイムでポールポジションを獲得し、フロントローにピーター・レブソンとデニス・ハルムのマクラーレン勢を従える[注 1]。スチュワートのチームメイトであるフランソワ・セベールはカルロス・ロイテマンとともに2列目を分け合い、F1デビュー戦のジョディー・シェクターがドライブする3台目のマクラーレンは8番手で、クレイ・レガツォーニ、クリス・エイモンとともに3列目に並ぶ。新チャンピオンのエマーソン・フィッティパルディはマリオ・アンドレッティとともに4列目からスタートする[1]。
ヘイルウッドはサーティース・TS14を試走させたが、あまりしっくり来なかったため従来のTS9Bに乗り換えた。この間、ティム・シェンケンは本来使用するTS9Bをサム・ポージーに引き渡されたため、ピットウォールに座って見守っていた[7]。オーナーのジョン・サーティースは自身のTS14をシェンケンに譲り、決勝出走を断念した[4]。シェンケンは雨の中TS14で予選を走り、予選通過基準の110%を超過したものの決勝出走が許可された。ロニー・ピーターソンはセッション終了が近づいた頃、スリックタイアで試走した際に大クラッシュを喫してマシンは大破したが、ピーターソンのメカニックはすぐに修理に着手した[7]。 予選結果
決勝晴天に恵まれた日曜日のスタートとなったが、各車がグリッドに並ぶ頃には雨が降ってきた。クリス・エイモンはウォームアップセッションでエンジントラブルに見舞われた。エンジンを交換する時間はなく、スペアカーに乗り換えて最後尾グリッドからスタートする[7]。 ジャッキー・スチュワートは好スタートを切り、すぐに後続を引き離し始めた。10番手グリッドからフェラーリのマリオ・アンドレッティが1コーナーのインサイドを駆け上がり、カルロス・ロイテマンのブラバム、ピーター・レブソンのマクラーレンとタイヤをぶつけ合う。アンドレッティは観客の歓喜の中、チームメイトのジャッキー・イクスとクレイ・レガツォーニの後方7位で続いた。ロイテマンはノーズを破損して8位に続き、レプソンはフロントウイングを交換するため1周でピットインした。
E.フィッティパルディが脱落し、ロイテマンが新しいノーズコーンに交換するためピットインを余儀なくされたため、2台目のティレルを走らせるフランソワ・セベールが3位に入り、ハルムに迫ってきた。ジョディー・シェクターはイクスに対し楽々と先行していたが、すぐにロニー・ピーターソンに捕まってしまった。ピーターソンは雨の中行われた前日の予選でマーチを激しくクラッシュさせてしまい、メカニックは当初、修理不可能だと言っていた。26番手からスタートしたピーターソンは、首位を独走するスチュワートを除けば、コース上で最も印象的なドライバーとなった。 レースは約半分を迎え、セベールがハルムをパスして2位、ピーターソンがイクスをパスして5位となった。40周目、突然の雨で1コーナーが濡れてしまった。4番手を快走していたシェクターは、90度の下り坂の右コーナーで滑りやすい路面に巻き込まれてスピンし、バンクに乗り上げてしまう。その間にイクスはピーターソンを抜き返して4位に浮上した。アンドレッティはタイヤの性能に悩んでいたが、ウエット路面でタイヤの状態が良くなり、ペースを上げていった。
レブソンはアンドレッティとマイク・ヘイルウッドを続けてパスして入賞圏内の6位に浮上していたが、残り5周でイグニッションワイヤーが切れ、彼の輝かしいドライブは幕を閉じた。ヘイルウッドは残り3周でマイク・ボイトラーのスピンに巻き込まれ、これにニキ・ラウダも巻き込まれた。ヘイルウッドはリアサスペンションのリンクを破損してピットに向かったため[7]、アンドレッティが6位に入賞した。 1-2フィニッシュを決めたスチュワートとセベール、そして7位のパトリック・デパイユのティレル勢が揃ってピットインし、チームオーナーのケン・ティレルには当時の最高額となる97,500ドル(当時の為替レートで約3000万円)の賞金が授与された。そしてスチュワートとティレルはドライバーズ及びコンストラクターズの2位を確保した[4]。 スチュワートは北米ラウンドで連勝し[10]、自身4度目のグランドスラム[注 3]を達成したが[11]、既にE.フィッティパルディのチャンピオン決定後であり後の祭りであった。チームメイトのセベールもベルギーGPと本レースの2位が最高位と精彩を欠いたが、それでもE.フィッティパルディのチームメイトに抜擢されたものの無得点に終わったデビッド・ウォーカーより良く、ウォーカーはわずか1年でF1から去っていった[12]。マクラーレンは最終戦で3位に後退したものの、1勝したハルムとレブソン及びブライアン・レッドマンによりのべ24台の出走で16回の入賞、11回の表彰台と安定感を見せた[13]。一方、12気筒勢は振るわず[4]、フェラーリは連戦連勝の世界メーカー選手権とは違い、速さはあるものの安定感に欠けた[14]。この年からマールボロのスポンサーを受けたBRMだったが、後方寄りに重量物を集めた新車P180の開発に躓き、コンベンショナルなP160を主力とせざるを得ず[15]、チームは下降線をたどっていく[4]。そして、この年のル・マン24時間レースを制したマトラは世界メーカー選手権に専念するためF1から撤退した[4][注 4]。 レース結果
レース後本レースから2週間後の10月22日に非選手権レースのワールド・チャンピオンシップ・ヴィクトリーレースがブランズ・ハッチで開催され、BRM・P180を駆るジャン=ピエール・ベルトワーズが優勝した[4]。 ランキング→ドライバーズ・チャンピオンシップの詳細については「1972年のF1世界選手権 § 1972年のドライバーズランキング」を、
コンストラクターズ・チャンピオンシップの詳細については「1972年のF1世界選手権 § 1972年のコンストラクターズランキング」を参照
脚注注釈出典
参照文献
外部リンク
|
Portal di Ensiklopedia Dunia