津島市民病院

津島市民病院
情報
正式名称 津島市民病院
英語名称 Tsushima City Hospital
許可病床数 352床
一般病床:352床
機能評価 一般病院(主たる機能)
緩和ケア病院(副機能)
3rdG:Ver.2.0
開設者 津島市
管理者 神谷里明(病院長)
地方公営企業法 一部適用
開設年月日 1943年昭和18年)7月
所在地
496-8537
愛知県津島市橘町3丁目73番地
位置 北緯35度10分24秒 東経136度44分17秒 / 北緯35.17333度 東経136.73806度 / 35.17333; 136.73806
二次医療圏 海部
PJ 医療機関
テンプレートを表示

津島市民病院(つしましみんびょういん)は、愛知県津島市にある市立の病院

概要

海部医療圏(津島市・愛西市弥富市海部郡)における基幹病院であり、二次救急医療を担っている。敷地内には市立看護専門学校が併設されている。

所在地・病床数

所在地

  • 愛知県津島市橘町3丁目73番地

許可病床数

  • 352床(北病棟・南病棟・西病棟)

診療科

施設・設備

施設

併設

  • 津島市立看護専門学校
  • 託児所(職員向け)
  • 職員寮

沿革

  • 1943年昭和18年)7月 - 津島町立病院として創立(一般58床)。
  • 1947年(昭和22年)3月 - 市制施行とともに、津島市民病院と改称。
  • 1960年(昭和35年)8月 - 現在地に全部移転(一般100床、結核117床)。
  • 1970年(昭和45年)1月 - 総合病院として認定。
  • 1984年(昭和59年)10月 - 集中治療室の設置。
  • 2003年平成15年)10月 - 臨床研修病院の指定。
  • 2004年(平成16年)12月 - サイバーナイフIIの設置。
  • 2005年(平成17年)3月 - 病院増築棟(西病棟)完成。
  • 2005年(平成17年)4月 - 一般病床440床に病床数変更。
  • 2005年(平成17年)11月 - 病院増築工事完了、病院附属棟工事完了、回復期リハビリテーション病棟(47床)開設。
  • 2006年(平成18年)5月 - 一般病棟入院基本料(7:1)承認。
  • 2007年(平成19年)1月 - 緩和ケア病棟(18床)開設。
  • 2007年(平成19年)3月 - 愛知県災害拠点病院の指定。
  • 2016年(平成28年)3月 - 地域包括ケア病棟(48床)開設。
  • 2017年(平成29年)8月 - サイバーナイフIIの稼働終了。
  • 2017年(平成29年)10月 - 4階南病棟(51床)を休止[1]
  • 2017年(平成29年)11月 - HCU病床(7床)の運用開始。
  • 2020年令和2年)4月 - 回復期リハビリテーション病棟(47床)を休止[1]
  • 2020年(令和2年)10月 - 3階南病棟(35床)及び4階南病棟(51床)を廃止[1]。回復期リハビリテーション病棟(2床廃止して45床)を急性期病棟として再開[1]。許可病床を352床に変更。

交通

鉄道

名鉄

バス

名鉄バス
  • 津島駅から名鉄バスセンター行き(安松経由)「東柳原町」停留所下車、徒歩で約5分。
  • 津島駅から名鉄バスセンター行き(百町経由)「津島市民病院前」停留所下車。
巡回バス

自動車

東名阪自動車道
名古屋第二環状自動車道
一般道
駐車場

出典

  1. ^ a b c d 津島市民病院が急性期医療強化 10月から、88病床廃止」『中日新聞』。2020年8月26日閲覧。

外部リンク