新発田駐屯地

新発田駐屯地
新発田駐屯地正門
位置
地図
所在地 新潟県新発田市大手町6-4-16
座標 北緯37度57分23秒 東経139度19分31秒 / 北緯37.95639度 東経139.32528度 / 37.95639; 139.32528座標: 北緯37度57分23秒 東経139度19分31秒 / 北緯37.95639度 東経139.32528度 / 37.95639; 139.32528
概要
駐屯地司令 第30普通科連隊長

開設年 1953年
テンプレートを表示

新発田駐屯地(しばたちゅうとんち、JGSDF Camp Shibata)は、新潟県新発田市大手町6-4-16に所在し、第30普通科連隊などが駐屯している陸上自衛隊駐屯地である。

概要

最寄の演習場は大日原演習場。駐屯地司令は第30普通科連隊長が兼務。

新発田城跡地に駐屯したという歴史性から、駐屯地のは白壁であり城門風になっている。隊舎も白壁作りとなっている部分がある(白壁兵舎(史料館)など)。

また、駐屯する第30普通科連隊は第12旅団が空中機動性を高めたものであるため、完全に自動車化されている。

沿革

日本陸軍

保安隊新発田駐屯地

陸上自衛隊新発田駐屯地

  • 1954年(昭和29年)7月1日:陸上自衛隊へ移管[2]。第2連隊第3大隊が第2普通科連隊第3大隊に称号変更。
  • 1962年(昭和37年)1月18日第12師団編成に伴い、第2普通科連隊第3大隊を母体として第30普通科連隊が編成完結。
  • 1967年(昭和42年)8月-9月:第30普通科連隊などが羽越豪雨の被災現場へ災害派遣加治川の破堤現場の修復等に従事[3]
  • 2001年(平成13年)3月27日:第12師団旅団(総合近代化旅団タイプ)に改編。第12後方支援隊第2整備中隊第3普通科直接支援小隊(第30普通科連隊を支援)を新編。
  • 2015年(平成27年)3月26日:東部方面会計隊の改編に伴い、第382会計隊が廃止され、第379会計隊新発田派遣隊が設置される。
  • 2021年(令和03年)3月18日:第379会計隊新発田派遣隊が第382会計隊に改編[4]

駐屯部隊

東部方面隊隷下部隊

防衛大臣直轄部隊・機関

防衛省

最寄の幹線交通

重要施設

脚注

  1. ^ 朝雲新聞社編集局 編『陸上自衛隊20年年表』朝雲新聞社、1971年9月20日。 
  2. ^ 自衛隊法施行令(昭和29年6月30日政令第179号)”. 国立公文書館デジタルアーカイブ. 2016年5月18日閲覧。
  3. ^ 「堤防仮締切り成功 加治川の新発田市側」『朝日新聞』昭和42年9月1日朝刊、12版、15面
  4. ^ “東部方面会計隊 新たな体制でスタート”. 陸上自衛隊東部方面隊広報紙「あづま」令和3年7月25日 第1038号. (2021年7月25日). https://www.mod.go.jp/gsdf/eae/contents/img/aduma/pdf/aduma_1038.pdf 2022年4月20日閲覧。 

関連項目

外部リンク