世界遺産の一覧 (北アメリカ・中央アメリカ)(せかいいさんのいちらん (きたアメリカ・ちゅうおうアメリカ))は、北アメリカおよび中央アメリカにおける世界遺産の一覧である。なお、世界遺産センターの区分では、アメリカ合衆国、カナダの2か国は「ヨーロッパ・北アメリカ」に分類されており[1]、それ以外の国は「ラテンアメリカ・カリブ海」に分類されている[2]。
危機にさらされている世界遺産(危機遺産)リスト等に関しては、第46回世界遺産委員会(2024年)までの情報が反映されている。
国別一覧
アメリカ合衆国
画像 |
登録名 |
登録年 |
分類 |
登録基準 |
ID |
備考
|
 |
メサ・ヴェルデ国立公園 |
1978年 |
文化 |
(3) |
27 |
|
 |
イエローストーン国立公園 |
1978年 |
自然 |
(7),(8),(9),(10) |
28 |
危機遺産(1995年 - 2003年)。
|
 |
グランド・キャニオン国立公園 |
1979年 |
自然 |
(7),(8),(9),(10) |
75 |
|
 |
エバーグレーズ国立公園 |
1979年 |
自然 |
(8),(9),(10) |
76 |
危機遺産(1993年 - 2007年、2010年 - )
|
 |
独立記念館 |
1979年 |
文化 |
(6) |
78 |
|
 |
クルエーン/ランゲル=セント・イライアス/グレイシャー・ベイ/タッチェンシニー=アルセク |
1979年 (1992年、1994年拡大) |
自然 |
(7),(8),(9),(10) |
72 |
カナダと共有。
|
 |
レッドウッド国立・州立公園 |
1980年 |
自然 |
(7),(9) |
134 |
|
 |
マンモス・ケーブ国立公園 |
1981年 |
自然 |
(7),(8),(10) |
150 |
|
 |
オリンピック国立公園 |
1981年 |
自然 |
(7),(9) |
151 |
|
 |
カホキア墳丘群州立史跡 |
1982年 |
文化 |
(3),(4) |
198 |
|
 |
グレート・スモーキー山脈国立公園 |
1983年 |
自然 |
(7),(8),(9),(10) |
259 |
|
 |
プエルトリコのラ・フォルタレサとサンフアン歴史地区 |
1983年 |
文化 |
(6) |
266 |
|
 |
自由の女神像 |
1984年 |
文化 |
(1),(6) |
307 |
|
 |
ヨセミテ国立公園 |
1984年 |
自然 |
(7),(8) |
308 |
|
 |
チャコ文化 |
1987年 |
文化 |
(3) |
353 |
|
 |
シャーロッツビルのモンティセロとバージニア大学 |
1987年 |
文化 |
(1),(4),(6) |
442 |
|
 |
ハワイ火山国立公園 |
1987年 |
自然 |
(8) |
409 |
|
 |
プエブロ・デ・タオス |
1992年 |
文化 |
(4) |
492 |
|
 |
ウォータートン・グレイシャー国際平和自然公園 |
1995年 |
自然 |
(7),(9) |
354 |
カナダと共有。
|
 |
カールズバッド洞窟群国立公園 |
1995年 |
自然 |
(7),(8) |
721 |
|
 |
パパハナウモクアケア |
2010年 |
複合 (文化的景観)[3] |
(3),(6),(8),(9),(10) |
1326 |
|
 |
ポヴァティ・ポイント(英語版)の記念碑的土塁群 |
2014年 |
文化 |
(3) |
1435 |
|
 |
サン・アントニオ・ミッションズ |
2015年 |
文化 |
(2) |
1466 |
|
 |
モラヴィア教会の入植地群 |
2015年 (2024年拡大) |
文化 |
(3), (4) |
1468 |
イギリス、デンマーク、ドイツと共有(米国の登録は2024年)。米国はベスレヘムが対象。
|
 |
フランク・ロイド・ライトの20世紀建築作品群 |
2019年 |
文化 |
(2) |
1496 |
|
 |
ホープウェルの儀礼的土構造物群 |
2023年 |
文化 |
(1), (3) |
1689 |
|
アンティグア・バーブーダ
エルサルバドル共和国
カナダ
画像 |
登録名 |
登録年 |
分類 |
登録基準 |
ID |
備考
|
 |
ランス・オ・メドー国定史跡 |
1978年 |
文化 |
(6) |
4 |
|
 |
ナハニ国立公園 |
1978年 |
自然 |
(7),(8) |
24 |
|
 |
州立恐竜公園 |
1979年 |
自然 |
(7),(8) |
71 |
|
 |
クルエーン/ランゲル=セント・イライアス/グレイシャー・ベイ/タッチェンシニー=アルセク |
1979年 (1992年、1994年拡大) |
自然 |
(7), (8), (9), (10) |
72 |
アメリカ合衆国と共有。
|
 |
スカン・グアイ |
1981年 |
文化 |
(3) |
157 |
|
 |
ヘッド-スマッシュト-イン・バッファロー・ジャンプ |
1981年 |
文化 |
(6) |
158 |
|
 |
ウッド・バッファロー国立公園 |
1983年 |
自然 |
(7),(9),(10) |
256 |
|
 |
カナディアン・ロッキー山脈自然公園群 |
1984年 (1990年拡大) |
自然 |
(7),(8) |
304 |
1980年に登録されていたバージェス頁岩を含む。
|
 |
ケベック旧市街の歴史地区 |
1985年 |
文化 |
(4),(6) |
300 |
|
 |
グロス・モーン国立公園 |
1987年 |
自然 |
(7),(8) |
419 |
|
 |
ウォータートン・グレイシャー国際平和自然公園 |
1995年 |
自然 |
(7),(9) |
354 |
アメリカ合衆国と共有。
|
 |
ルーネンバーグ旧市街 |
1995年 |
文化 |
(4),(5) |
741 |
|
 |
ミグアシャ国立公園 |
1999年 |
自然 |
(8) |
686 |
|
 |
リドー運河 |
2007年 |
文化 |
(1),(4) |
1221 |
|
 |
ジョギンズの化石断崖群 |
2008年 |
自然 |
(8) |
1285 |
|
 |
グラン=プレの景観 |
2012年 |
文化 (文化的景観)[3] |
(5),(6) |
1404 |
|
 |
レッド・ベイのバスク人捕鯨基地 |
2013年 |
文化 |
(3),(4) |
1412 |
|
 |
ミステイクン・ポイント |
2016年 |
自然 |
(8) |
1497 |
|
 |
ピマチオウィン・アキ(英語版) |
2018年 |
複合 |
(3), (6), (9) |
1415 |
|
 |
ライティング=オン=ストーン/アイシナイピ(英語版) |
2019年 |
文化 |
(3) |
1597 |
|
 |
トロンデック=クロンダイク |
2023年 |
文化 |
(4) |
1564 |
|
 |
アンティコスティ |
2023年 |
自然 |
(8) |
1686 |
|
キューバ共和国
グアテマラ共和国
コスタリカ共和国
ジャマイカ
セントクリストファー・ネイビス
セントルシア
ドミニカ共和国
ドミニカ国
ニカラグア共和国
ハイチ共和国
パナマ共和国
バルバドス
ベリーズ
ホンジュラス共和国
メキシコ
画像 |
登録名 |
登録年 |
分類 |
登録基準 |
ID |
備考
|
 |
シアン・カアン |
1987年 |
自然 |
(7),(10) |
410 |
|
 |
古代都市パレンケと国立公園 |
1987年 |
文化 |
(1),(2),(3),(4) |
411 |
|
 |
メキシコシティ歴史地区とソチミルコ |
1987年 |
文化 |
(2),(3),(4),(5) |
412 |
|
 |
古代都市テオティワカン |
1987年 |
文化 |
(1),(2),(3),(4),(6) |
414 |
|
 |
オアハカ歴史地区とモンテ・アルバンの考古遺跡 |
1987年 |
文化 |
(1),(2),(3),(4) |
415 |
ユネスコ記憶遺産の「オアハカ渓谷の写本」と関連[5]。
|
 |
プエブラ歴史地区 |
1987年 |
文化 |
(2),(4) |
416 |
|
 |
グアナフアト歴史地区と鉱山 |
1988年 |
文化 |
(1),(2),(4),(6) |
482 |
|
 |
古代都市チチェン・イッツァ |
1988年 |
文化 |
(1),(2),(3) |
483 |
|
 |
モレリア歴史地区 |
1991年 |
文化 |
(2),(4),(6) |
585 |
|
 |
古代都市エル・タヒン |
1992年 |
文化 |
(3),(4) |
631 |
|
 |
エル・ビスカイノのクジラ保護区 |
1993年 |
自然 |
(10) |
554 |
|
 |
サカテカス歴史地区 |
1993年 |
文化 |
(2),(4) |
676 |
|
 |
シエラ・デ・サン・フランシスコの岩絵群 |
1993年 |
文化 |
(1),(3) |
714 |
|
 |
ポポカテペトル山腹の16世紀初頭の修道院群 |
1994年 (2021年拡大) |
文化 |
(2),(4) |
702 |
|
 |
古代都市ウシュマル |
1996年 |
文化 |
(1),(2),(3) |
791 |
|
 |
ケレタロの歴史史跡地区 |
1996年 |
文化 |
(2),(4) |
792 |
|
 |
グアダラハラのオスピシオ・カバーニャス |
1997年 |
文化 |
(1),(2),(3),(4) |
815 |
|
 |
カサス・グランデスのパキメ遺跡地帯 |
1998年 |
文化 |
(3),(4) |
560 |
|
 |
トラコタルパンの歴史遺跡地帯 |
1998年 |
文化 |
(2),(4) |
862 |
|
 |
ショチカルコの考古遺跡地帯 |
1999年 |
文化 |
(3),(4) |
939 |
|
 |
歴史的城塞都市カンペチェ |
1999年 |
文化 |
(2),(4) |
895 |
|
 |
カンペチェ州カラクムルの古代マヤ都市と熱帯保護林 |
2002年 (2014年拡大) |
複合 |
(1),(2),(3),(4),(9),(10) |
1061 |
|
 |
ケレタロ州シエラ・ゴルダのフランシスコ会伝道所群 |
2003年 |
文化 |
(2),(3) |
1079 |
|
 |
ルイス・バラガン邸と仕事場 |
2004年 |
文化 |
(1),(2) |
1136 |
|
 |
カリフォルニア湾の島々と自然保護区群 |
2005年 |
自然 |
(7),(9),(10) |
1355 |
危機遺産(2019年 - )
|
 |
テキーラの古い産業施設群とリュウゼツランの景観 |
2006年 |
文化 (文化的景観)[3] |
(2),(4),(5),(6) |
1209 |
|
 |
メキシコ国立自治大学の大学都市中央キャンパス |
2007年 |
文化 |
(1),(2),(4) |
1250 |
|
 |
オオカバマダラ生物圏保護区 |
2008年 |
自然 |
(7) |
1290 |
|
 |
サン・ミゲルの要塞都市とヘスス・ナサレノ・デ・アトトニルコの聖地 |
2008年 |
文化 |
(2),(4) |
1274 |
|
 |
カミノ・レアル・デ・ティエラ・アデントロ |
2010年 |
文化 |
(2),(4) |
1351 |
|
 |
オアハカ中央盆地にあるヤグルとミトラの先史時代の洞窟群 |
2010年 |
文化 (文化的景観)[3] |
(3) |
1352 |
|
 |
エル・ピナカテとアルタル大砂漠の生物圏保護区 |
2013年 |
自然 |
(7),(8),(10) |
1410 |
|
 |
パドレ・テンブレケ水道橋の水利システム |
2015年 |
文化 |
(1),(2),(4) |
1463 |
|
 |
レビジャヒヘド諸島 |
2016年 |
自然 |
(7),(9),(10) |
1510 |
|
 |
テワカン=クイカトラン渓谷 : メソアメリカの起源となる環境(英語版) |
2018年 |
複合 |
(4),(10) |
1534 |
|
関連する世界遺産
保有国別では北中米に含まれないが、地理的に北中米に属する世界遺産。
脚注
参考文献
- 世界遺産検定事務局『くわしく学ぶ世界遺産300』マイナビ、2013年。 (世界遺産アカデミー監修)
- 日本ユネスコ協会連盟『世界遺産年報2009』日経ナショナル ジオグラフィック社、2009年。
- 古田陽久; 古田真美『世界記憶遺産データ・ブック - 2012年版』シンクタンクせとうち総合研究機構、2011年。
|