『マツコとマツコ』は、2015年4月4日から同年9月26日まで日本テレビ系列で毎週土曜日 23:00 - 23:30(JST)に放送されたバラエティ番組。全25回。
マツコ・デラックスの冠番組である。タイトル表示は『マツコ×マツコ』であり、「と」は表示されていない。
概要
「世界初のアンドロイドバラエティー」と銘打ち、「人間そっくりのアンドロイドはどこまで人間に近づけるのか?」「自分そっくりのアンドロイドの進化にマツコは何を感じ、何を発見するのか?」をコンセプトに、マツコそっくりのアンドロイド「マツコロイド」を使ったチャレンジを本人とともに検証する。
2014年12月29日 23:00 - 23:55に放送されたパイロット版特別番組が好評だったことから、レギュラー化が決定した[1]。
なお、同局の2015年10月改編では、連続ドラマ・ミニ枠を除く19時から翌日1時までの全番組のうち、全曜日を通じて同月18日終了済みの『笑神様は突然に…』が唯一の改編番組である[2]とされていたが、『キャラオケ18番』と共に、各種番組表にて急遽最終回マークが付され、レギュラー放送の終了となった。翌々日28日21:00 - 22:54には2時間スペシャルが放送される。このスペシャルのタイトルに「最終回」という文言が入ったため、番組表でレギュラー放送最後の回に付されていた最終回マークは消滅した。
その後2023年2月4日放送の「マツコ会議」にマツコロイドと石黒浩がゲスト出演した。番組終了から約8年ぶりにマツコと共演した。
出演
マツコロイド
マツコロイドの製作に関しては、ロボット工学の第一人者である石黒浩が監修。2015年に、『アジア太平洋国際広告祭(アドフェスト)』のメディア部門でシルバー賞、5月には『ニューヨークフェスティバル』のブランデッドコンテンツ部門でブロンズ賞、6月には『カンヌライオンズ 国際クリエイティビティ・フェスティバル(旧称カンヌ広告祭)』のプロモ&アクティベーション部門で、ブロンズ賞を獲得している[5]。
「マツコロイド」は、2015年度グッドデザイン賞を受賞し[6]、2016年1月2日にNHK総合で放送のテレビドラマ『富士ファミリー』にも出演しドラマデビューを果たした[7]。また、デジタル・コンテンツ・オブ・ジ・イヤー’15/第21回AMDアワードでは「先端科学技術賞」を受賞[8]。
ネット局
※2015年8月22日は大型特別番組『24時間テレビ 「愛は地球を救う」』のため休止。
スタッフ
レギュラー版
- 企画・演出:橋本和明
- ナレーション:服部伴蔵門
- 構成:桜井慎一、そーたに、木南広明、橋本大介
- TM:江村多加司
- SW:松嶋賢一
- CAM:小林宏義
- MIX:依田真和
- AUD:白石(水)英国、村瀬脩一、木本文子
- VE:古手川大
- 照明:加藤恵介
- 中継技術:久城雅文
- ロケ技術:磯野伸吾、砂押秀寿、小野寺康敏、金光利也、壇允、小出秀久、安田朗
- 美術プロデューサー:稲本浩
- デザイン:栗原純二
- 装置:溝口博志
- 電飾:山崎晃浩
- 装飾:伊沢英樹
- 生け花:藤崎華代
- 編集:木村有宏
- MA:阿世知貴彦、市川徹
- 音効:中村由紀
- 技術協力:NiTRO、エスユー、エーラボ、極東電視台、PRESS MANS、株式会社エーアイ、キャミックス、VSQ、池田屋
- 美術協力:日本テレビアート
- リサーチ:今井紳介
- CG:藤井彩人
- OPCG:森三平
- 協力:マツコロイド製作委員会
- 編成:佐藤俊之
- 宣伝:境祐介
- 営業:朝倉玲子
- TK:山沢啓子
- デスク:阿部絵里子
- AD:古庄裕、田中安美、丹治幹、北村汐里、日野有也佳、国吉真廉、稲永隆弘、坂井龍太
- AP:宮太一、河野安治、嶺村友江、伊藤真和、森川高行、二瓶朱美、後藤めぐみ
- ディレクター:栗原憲也、酒井甚哉、千葉博史、浅沼雄介、吉田陵、花岡圭一郎、諏訪一三、奥川祐輝、清水奈津子、橋本伸行、大村健介、田渕公博、中島孝志、鈴木大二郎、佐々木英敏、流石英昭、山本圭亮
- 演出:首藤光典
- プロデューサー:吉無田剛、今泉昌子、石原由季子、鈴木希巳江
- チーフプロデューサー:田中宏史
- 制作協力:ナチュラルエイト、極東電視台、ZION
- 製作著作:日本テレビ
パイロット版
- 企画・演出:橋本和明
- ナレーション:服部伴蔵門
- 構成:桜井慎一、そーたに、木南広明
- TM:江村多加司
- SW:松嶋賢一
- CAM:小林宏義
- MIX:三石敏生
- AUD:山田値久
- VE:石山実
- 照明:名取孝昌
- 中継技術:久城雅文
- ロケ技術:李承宰
- 美術プロデューサー:大川明子
- デザイン:栗原純二
- 大道具:橋本洸平
- 小道具:伊沢英樹
- 電飾:二階堂哲也
- 編集:木村有宏
- MA:阿世知貴彦
- 音効:中村有紀
- 技術協力:NìTRO、エスユー、ヴィ・ビジョンスタジオ、PRESS MANS、エーラボ
- 美術協力:日本テレビアート
- イラスト:石橋加奈子
- リサーチ:今井紳介
- CG:藤井彩人
- OPCG:森三平
- 協力:マツコロイド製作委員会
- 編成:荻野健
- 宣伝:高木明子
- TK:山沢啓子
- デスク:阿部絵里子
- AD:稲垣和将、中尾有美子、円成寺健一
- AP:森川高行
- ディレクター:栗原憲也、千葉博史、奥川祐輝、浅沼雄介、津宏典
- 演出:首藤光典
- プロデューサー:吉無田剛、水口智就、河野安治、石原由季子
- チーフプロデューサー:田中宏史
- 制作協力:極東電視台、ZION
- 製作著作:日本テレビ
過去のスタッフ
- 編成:荻野健
- 営業:夏目充博
- プロデューサー:成瀬広靖
テーマ曲
脚注
外部リンク
|
---|
現在の出演番組 |
|
---|
現在の特別番組 |
|
---|
過去の出演番組 |
|
---|
過去の特別番組 |
|
---|
関連項目 | |
---|
カテゴリ |