Mr.Children >
Mr.Children DOME & STADIUM TOUR 2017 Thanksgiving 25
『Mr.Children DOME & STADIUM TOUR 2017 Thanksgiving 25』(ミスター・チルドレン・ドーム・アンド・スタジアム・ツアー - サンクスギビング にじゅうご)は、日本のバンド・Mr.Childrenの23作目の映像作品。2018年3月21日にトイズファクトリーよりDVDとBlu-ray Discで発売された[2]。
概要
デビュー25周年を記念して開催され、史上最大規模の70万人を動員した全国ライブツアー『Mr.Children DOME & STADIUM TOUR 2017 Thanksgiving 25』を映像化した作品で、2017年9月9日に熊本県民総合運動公園陸上競技場で行われた最終公演の模様を収録している[2]。Mr.Childrenは以前から度々九州地方で公演を行っているが、九州公演の模様が映像化されたのは初である。また、リリース前後に「シーソーゲーム 〜勇敢な恋の歌〜」「HANABI」「himawari」が、YouTubeのMr.Children公式チャンネルで順次公開された。
『Mr.Children Hall Tour 2016 虹』や『Mr.Children Hall Tour 2017 ヒカリノアトリエ』と同じく正規メンバー+サポートメンバーによる「ヒカリノアトリエ」の8人に加えてホーンセクションが西村浩二(トランペット)を加えた3人体制に増員。更に『Mr.Children "HOME" TOUR 2007』以来10年ぶりにストリングスが復活し生演奏となった。
前半のドーム公演のみで披露された「箒星」「youthful days」「君が好き」「CROSS ROAD」「車の中でかくれてキスをしよう」「抱きしめたい」「Any」「こんな風にひどく蒸し暑い日」「跳べ」「everybody goes -秩序のない現代にドロップキック-」「Marshmallow day」は未収録である。
特典として、ベスト・アルバム『Mr.Children 1992-2002 Thanksgiving 25』『Mr.Children 2003-2015 Thanksgiving 25』の中から36曲と、シングル『ヒカリノアトリエ』と『himawari』を含め、合計38曲が収録されたミュージック・ビデオ集『Mr.Children MUSIC CLIPS 1992-2017 Thanksgiving 25』が付属されている[注釈 1][2]。
本作はBlu-ray2枚組、DVD4枚組で発売された。
2020年4月18日 - 19日の2日間に渡ってYouTubeプレミア公開で前編、後編と無料配信され、18日終了時には約15万人が同時に視聴した[3]。現在は期間限定公開されている。
チャート成績
2018年4月2日付オリコン週間ランキングで、Blu-rayが『Mr.Children Stadium Tour 2015 未完』以来2作ぶりとなる総合1位を獲得。また、初週売り上げも同作を3千枚上回る7万枚を記録し、バンドのBD自己最高セールスを更新した[4]。
演奏
- Mr.Children
- Support musician
- SUNNY:Keyboards, Chorus
- 小春 (チャラン・ポ・ランタン):Accordion ,Chorus
- 山本拓夫:Saxophone, Flute
- icchie:Trumpet, Trombone
- 西村浩二:Trumpet
- 四家卯大:Cello
- 沖祥子:Violin
収録内容
本編 (Disc 1)
※はキーを半音下げた曲。
- <Prologue>
- <OPENING>
- CENTER OF UNIVERSE
- シーソーゲーム 〜勇敢な恋の歌〜
- 名もなき詩
- <MC>
- ツアー最終日ということもあり、桜井はMCで「過去のどの公演よりもベストパフォーマンスをしたいと思っております」と語っている。
- GIFT ※
- Sign
- 前曲と同様、約5年ぶりの披露である。実際は曲の前にMCがあるが、都合によりカットされている。
- <MC>
- Mr.Childrenのメンバー紹介を兼ねたMCとなっており、同時にセンターステージに移動する。
- ヒカリノアトリエ ※
- 1番はアコースティック・アレンジによる演奏。
- コーラスは小春が担当している他、田原は原曲同様、ギタレレを担当している。
- <MC>
- サポートメンバーがステージに戻り、Mr.Childrenのメンバーはそのままセンターステージに残る形となった。
- 桜井によりサポートメンバーの紹介が行われた。
- 君がいた夏
- innocent world ※
- ピアノによる前奏の後、桜井が1番のサビを歌い、改めて通常のイントロが始まる。通常のイントロ開始時に銀テープを飛ばす演出がある。
- Tomorrow never knows
- アレンジはほぼ加えられておらず、原曲に近いアレンジとなった。
- ホーンセクションが復活したため、暫くキーボードで再現していた間奏のサックスは生演奏となった。奏者は原曲にも参加していた山本拓夫である。
- <MC>
- Simple
- ステージには桜井のみが残り、桜井による弾き語りで披露された。
- また、途中で田原、中川、鈴木の映像が挟まれる。
- <VTR>
- 「思春期」をテーマにしたコメディ色の強い映像がスクリーンに流れる。
- 思春期の夏 〜君との恋が今も牧場に〜
- 鈴木がボーカルを担当する曲であり、『Mr.Children STADIUM TOUR -Hounen Mansaku- 夏祭り1995 空[ku:]』以来、約22年ぶりの演奏となり、同時に初映像化となった。
- ステージには桜井以外のメンバーが全員残る形となった。また、今まで本曲では桜井がコーラスを担当することが殆どだったが、この公演では小春がコーラスを担当している。
- 365日 ※
- 「GIFT」「Sign」と同様、約5年ぶりに披露された。また、初のキー半音下げでの披露となった。
- 曲前に統計映像がスクリーンに映し出されるという演出が今までお決まりとなっていたが、本公演ではこの演出は行われなかった。
- HANABI
- <MC>
- 1999年、夏、沖縄
- こちらも約5年ぶりの演奏。曲の途中に桜井によるMCが入っている。
- 足音 〜Be Strong
- ランニングハイ
- ニシエヒガシエ
- ポケット カスタネット
- himawari
- 掌
- Printing
- Dance Dance Dance
- fanfare ※
- エソラ
- overture(アンコール)
- 蘇生(アンコール)
- <MC>
- 終わりなき旅(アンコール)
- 「どこかに自分を必要としてる人がいる」の部分を「どこかにあなたを必要としてる人がいる」と歌っている。
- <END ROLL>
- 退場曲は「himawari」と「忙しい僕ら」。なお、この2曲はドーム公演が開催された時点では未発売であった。
特典映像 (Disc 2)
- Mr.Children MUSIC CLIPS 1992-2017 Thanksgiving 25
君がいた夏
抱きしめたい
Replay
CROSS ROAD
innocent world
Tomorrow never knows
【es】 〜Theme of es〜
シーソーゲーム ~勇敢な恋の歌~
花 -Mémento-Mori-
Everything (It's you)
ニシエヒガシエ
終わりなき旅
光の射す方へ
I'LL BE
口笛
NOT FOUND
優しい歌
youthful days
君が好き
Any
HERO
掌
くるみ
Sign
未来
and I love you
箒星
しるし
フェイク
旅立ちの唄
GIFT
HANABI
花の匂い
エソラ
祈り 〜涙の軌道
足音 〜Be Strong
ヒカリノアトリエ
himawari
脚注
注釈
- ^ ミュージック・ビデオ集としては、1997年に発売された『music clips ALIVE』以来となるが、前者はVHSのみでのリリースとなったため、DVD及びBlu-rayでの規格媒体でリリースされるのは本作が初となった。
- ^ なお37thシングル『himawari』の初回限定盤付属DVDに、『Hall Tour 2017 ヒカリノアトリエ』で披露された模様が収録されている。
出典
外部リンク
- トイズファクトリー 特設サイト
- 告知映像
- ライブ映像
|
---|
桜井和寿 - 田原健一 - 中川敬輔 - 鈴木英哉 |
シングル |
|
---|
CD |
1990年代 |
|
---|
2000年代 |
00年 | |
---|
01年 | |
---|
02年 | |
---|
03年 | |
---|
04年 | |
---|
05年 | |
---|
06年 | |
---|
07年 | |
---|
08年 | |
---|
09年 | |
---|
|
---|
2010年代 |
10年 | |
---|
11年 | |
---|
12年 | |
---|
13年 | |
---|
14年 | |
---|
15年 | |
---|
16年 | |
---|
17年 | |
---|
18年 | |
---|
19年 | |
---|
|
---|
2020年代 |
|
---|
コラボレーション |
|
---|
|
---|
配信限定 |
|
---|
|
---|
アルバム |
|
---|
CD |
オリジナル |
1990年代 |
|
---|
2000年代 |
00年 | |
---|
01年 | |
---|
02年 | |
---|
03年 | |
---|
04年 | |
---|
05年 | |
---|
06年 | |
---|
07年 | |
---|
08年 | |
---|
09年 | |
---|
|
---|
2010年代 |
10年 | |
---|
11年 | |
---|
12年 | |
---|
13年 | |
---|
14年 | |
---|
15年 | |
---|
16年 | |
---|
17年 | |
---|
18年 | |
---|
19年 | |
---|
|
---|
2020年代 |
|
---|
|
---|
ベスト | |
---|
企画盤 | |
---|
|
---|
配信限定 | |
---|
|
---|
映像作品 |
|
---|
映画 | |
---|
書籍 |
- 【es】 Mr. Children in 370 DAYS
- Mr.Children 詩集 優しい歌
- Mr.Children全曲詩集 『Your Song』
- Mr.Children 道標の歌
- 歌々の棲家 named Mr.Children
|
---|
関連項目 | |
---|
カテゴリ |
|
---|
1月 | |
---|
2月 | |
---|
3月 | |
---|
4月 | |
---|
5月 | |
---|
6月 | |
---|
7月 | |
---|
8月 | |
---|
9月 | |
---|
10月 | |
---|
11月 | |
---|
12月 | |
---|
|
|
---|
1月 |
|
---|
2月 |
|
---|
3月 |
|
---|
4月 |
2日 | |
---|
9日 | |
---|
16日 | |
---|
23日 | |
---|
30日 |
- 2017 SEVENTEEN 1ST WORLD TOUR 'DIAMOND EDGE' in JAPAN(SEVENTEEN)
|
---|
|
---|
5月 |
|
---|
6月 |
|
---|
7月 |
2日 | |
---|
9日 |
- SHINee WORLD THE BEST 2018 〜FROM NOW ON〜 in TOKYO DOME(SHINee)
|
---|
16日 | |
---|
23日 | |
---|
30日 | |
---|
|
---|
8月 |
6日 | |
---|
13日 | |
---|
20日 | |
---|
27日 |
- BIGBANG JAPAN DOME TOUR 2017 -LAST DANCE-:THE FINAL(BIGBANG)
|
---|
|
---|
9月 |
|
---|
10月 |
|
---|
11月 |
|
---|
12月 |
3日 | |
---|
10日 | |
---|
17日 | |
---|
24日 | |
---|
31日 |
- 東方神起 LIVE TOUR ~Begin Again~ Special Edition in NISSAN STUDIUM(東方神起)
|
---|
|
---|
|
|