2004年のオリックス・ブルーウェーブ
2004年のオリックス・ブルーウェーブでは、2004年のオリックス・ブルーウェーブの動向についてまとめる。 この年のオリックス・ブルーウェーブは、伊原春樹が1年だけ監督を務めたシーズンである。キャッチフレーズは「Believe'n GO! 〜頂点へ全力〜」。 シーズンオフに球団が大阪近鉄バファローズを吸収合併して、翌年から「オリックス・バファローズ」となったため「オリックス・ブルーウェーブ」としては最後のシーズンとなった。 概要2年連続の最下位と低迷するチーム再建の切り札として、オリックスの宮内義彦オーナーは前年まで西武の監督だった伊原春樹を新監督に招聘。伊原監督は、投手コーチに西武時代の同僚で元ロッテ監督の八木沢荘六を、打撃コーチに大学同期で球団OBの河村健一郎を、外野守備走塁コーチには西武でともに汗を流した佐々木誠を、内野守備走塁コーチにはこれまた西武で同僚の鈴木康友をそれぞれ迎えるなど、コーチスタッフを一新した。しかし、2003年と同じくエースとして期待されたユウキがシーズン絶望、抑えを期待された大久保勝信、加藤大輔も怪我の影響で1試合しか登板できずローテの左三本柱として計算されていた金田政彦も相変わらず怪我がち、具臺晟も首脳陣との対立、阪神から移籍したトレイ・ムーアも後半怪我で離脱と主力投手陣が揃わず、さらにはアテネ五輪で谷佳知、村松有人が怪我をするアクシデントもあり、3年連続の最下位に終わった。投手陣は、前年の5.95から5.66へとわずかに防御率が改善されたが被安打数はリーグワーストに終わり、打撃陣は打率がリーグ2位の.283を記録するも112本塁打はリーグ最下位で投打も噛み合わなかった。続投を希望する声も上がったが、近鉄との球団合併もあり伊原監督は1年で辞任した。新球団「オリックス・バファローズ」の初代監督には、近鉄・オリックス両球団の監督を務めた仰木彬が4年ぶりに復帰することになった。 チーム成績レギュラーシーズン
オールスターゲーム2004→詳細は「2004年のオールスターゲーム (日本プロ野球)」を参照
できごと選手・スタッフ表彰選手
選手分配ドラフト→詳細は「プロ野球再編問題」を参照
選手分配ドラフトにより、オリックス所属の選手は以下のように分配された。また、近鉄からは以下の選手がオリックスに所属することが決定したが、岩隈久志はオリックスへの入団を拒否し、楽天がオリックスに金銭を支払うことと引き換えに楽天への入団が決定した。
ドラフト→詳細は「2004年度新人選手選択会議 (日本プロ野球)」を参照
出典
|
Portal di Ensiklopedia Dunia