独占!金曜日の告白
『独占!金曜日の告白』(どくせん!きんようびのこくはく)は、2007年10月19日から2008年3月7日までフジテレビ系列で毎週金曜日19:00 - 19:57(一部地域除く)にて放送されていたドキュメンタリー番組を兼ねたバラエティ番組である。前番組は『Dのゲキジョー 〜運命のジャッジ〜』。本項では当番組のレギュラー放送終了後に放送された単発特番の後継単発特番『芸能界の告白』(げいのうかいのこくはく)についても記す。 番組概要前番組「Dのゲキジョー 〜運命のジャッジ〜」の企画である、ゲストの人生体験紹介を更に推し進めて、ゲストから「有名人の告白」を引き出し、知られざる有名人達の「真の人間性、暖かさ、脆さ」を視聴者に届ける事が番組の趣旨である。前番組では綾小路きみまろがしばしば取り上げられていたが、本番組はさまざまなゲストを呼んでいた。 視聴率はほぼ二桁台をキープしており、2007年12月14日の放送では15.8%を記録した。その後も14%前後保持し、時間帯トップになるなど安定した視聴率を獲得していたが、その後、2008年3月7日放送のスペシャルをもってレギュラー放送を終了、「検定ジャポン」(引き続きみのもんたが司会)に交代した。 なお、レギュラー枠で2回放送されていた『売れなきゃよかった…金曜日の告白SP!大ヒットに狂わされた壮絶人生』は、不定期の特別番組として放送されている(レギュラー放送終了後初の放送は6月27日の『金曜プレステージ』枠)。但し、2009年8月11日放送分は『カスペ!』枠で『芸能人の告白』として放送。さらに、年末は12月20日の19・20時台でやはり『芸能人の告白』として放送している。 2008年3月7日放送分を以って半年続いた『独占!金曜日の告白』レギュラー放送を終了し、その後『売れなきゃよかった…金曜日の告白SP!大ヒットに狂わされた壮絶人生』として単発特番となった。2009年8月11日より『カスペ!』枠における特番放送時以降は『芸能界の告白』(正式名称は『芸能界の告白 大ヒットに隠された壮絶人生SP』。)と改題している。番組名の変更は単純に放送曜日が金曜日以外になったためだと思われる。 出演者司会パネラーアシスタントナレーターゲスト
売れなきゃよかった…金曜日の告白SP!大ヒットに狂わされた壮絶人生視聴率が低迷していた中で高視聴率を叩き出したスペシャル企画。内容はこの番組らしく、各歌手のヒットの裏で起こった悲劇、大ヒット曲の誕生秘話などを再現ドラマで告白してもらい、その後スタジオに登場して熱唱するというもの。普通の歌謡曲番組と異なる点として、ただヒット曲を歌わせるだけや、その当時の懐かしい映像を見せたりせずに、歌手一人ひとりの秘話を見せた後にスタジオで必ず歌っているところが特徴。 タイトルに「Dゲキ」からのスタッフらしい「売れなきゃよかった・・・」という強烈なタイトルが付いているものの、歌手によってはヒットによって起こった笑い話など、実に様々なVTRが流れてバラエティに富んでいる。またいくつかの歌手は「Dゲキ」時代の再編集のみで構成させているものある(辺見マリなど)。 特番期に放送すれば毎回、高視聴率を出したが番組そのものが終了。しかし、好評企画だったということもあり、6月27日の『金曜プレステージ』枠を使って3時間の拡大版で復活することになった。第4弾からは「売れなきゃよかった…」がタイトルから外れた(理由は不明)。 「芸能界の告白」改題後は「Dのゲキジョー 〜運命のジャッジ〜」(前々番組)および「独占!金曜日の告白」(前番組)の企画である、ゲストの人生体験紹介を更に推し進めて、ゲストから「有名人の告白」を引き出し、知られざる有名人達の「真の人間性、暖かさ、脆さ」を視聴者に届ける事が番組の趣旨である。以前、スタジオにゲストを招いてトークを展開していたが、現在はスタジオには呼ばずVTRのみ出演となっている。そのためみのもんたはストーリーテラー的な役割で出演している。 2009年12月20日放送の単発特番第5弾(「独占!金曜日の告白」の単発特番放送からの通算。以下略。)は、当時まったくメディアに露出してなかった小室哲哉が出演。「5億円詐欺事件」について初めて語った。そのためこの回は「特別編」と銘打たれていた。 2010年8月10日放送分からはレターボックス放送(それまではサイドカット放送)。2011年5月3日に単発特番第8弾が放送されたのを最後に、以降放送されていない。 レギュラー放送第7回(2007年12月14日)
出演歌手
レギュラー放送最終回(2008年3月7日)
出演歌手
※ラストの部分で2月1日放送されたカルーセル麻紀の再生医療の結果が放送された。 単発特番第1弾(2008年6月27日)
出演歌手
単発特番第2弾(2008年9月26日)単発特番第3弾(2009年3月13日)単発特番第4弾(2009年8月11日)
単発特番第5弾・特別編(2009年12月20日)単発特番第6弾(2010年5月4日)単発特番第7弾(2010年8月10日)単発特番第8弾(2011年5月3日)スタッフ
ネット局と放送時間19時台のゴールデンタイムにも関わらず、フジテレビの月曜日、火曜日同様、ローカルセールス枠のため、「Dゲキ」同様自社制作や他番組の遅れネットを放送している地域がある。
※ちなみに上記以外の地域では原則同時ネットだが不定期で自社制作の特別番組を編成するため後日振り替え放送を実施している。たとえば岩手めんこいテレビでは金曜に平泉のシリーズを放送した際に、土曜夕方に放送日時を振り替えたことがある。 外部リンク
|
Portal di Ensiklopedia Dunia