浦佐バイパス(うらさバイパス)は、新潟県南魚沼市市野江甲から、魚沼市虫野へと至る、全長6.6キロメートル (km) の国道17号バイパスである[1]。
概要
当バイパスは、国道17号現道において発生していた冬季除雪障害、魚野川洪水時の路面冠水、春先の濃霧といった問題を解消・回避するとともに、2015年(平成27年)6月2日に開院した魚沼基幹病院への緊急搬送路の構築を目的に計画された[1]。
2021年(令和3年)12月11日時点で南魚沼市浦佐から魚沼市虫野までの延長5.0 kmが開通している[1][3]。
路線データ
沿革
路線状況
道路施設
- 新浦佐大橋(仮称):延長720 m。魚野川にかかる予定[1]。
- 水無大橋[6][9][10]
- 形式 - 4径間連続少数鈑桁橋
- 橋長 - 162.0 m
- 幅員
- 竣工 - 2012年(平成24年)
- 南魚沼市に照会し、水無大橋と名付けられた。また、橋の色はグリーンイエローである。
- 新三用川橋:延長54 m[1][3]。
- 虫野トンネル:延長127 m[1][3]。
地理
通過する自治体
交差する道路
接続するバイパスとの位置関係
(沼田・高崎・東京方面)五日町バイパス - 現道 - 浦佐バイパス - 小出改良区間(長岡・新潟方面)
脚注
関連項目
外部リンク
|
---|
通過市区町村 |
|
---|
主要交差点 |
室町3丁目 - 本郷3丁目 - 北町3丁目 - 西巣鴨 - 辻一 - 埼玉県庁前 - 常盤7丁目 - 北浦和駅入口 - 埼大通り - 吉野町IC - 宮前IC - 佐谷田北 - 持田IC - 上之南 - 熊谷警察署前 - 代 - 若泉2丁目 - 赤城見大橋 - 君が代橋東 - 境三ツ木 - 本町1丁目 - 今井町 - 田口町南 - 半田 - 下郷 - 吾妻新橋南 - 白井上宿 - 長坂 - 下川和田町 - 政所河原 - 上津大原 - 朝貝 - 湯沢インターチェンジ入口 - 国道353号入口 - 美佐島 - 古新田 - 井口新田 - 四日町 - 堀之内庁舎前 - 木津 - 薭生IC - 三仏生 - 高梨 - 長倉IC - 中沢IC - 川崎IC - 大野畑 - 須頃3丁目南 - 白根古川 - 黒埼IC - 紫竹山IC - 東港線十字路 - 本町
|
---|
バイパス | |
---|
道路名・愛称 | |
---|
道の駅 | |
---|
主要構造物 | |
---|
自然要衝 | |
---|
旧道 | |
---|
関連項目 | |
---|