九州地方の乗合バス事業者

九州地方の乗合バス事業者(きゅうしゅうちほうののりあいバスじぎょうしゃ)は、九州沖縄県乗合バス事業を営む(または、過去に営んでいた)事業者の一覧。

  • 九州運輸局管内または沖縄総合事務局運輸部管内に路線バス用の車両を登録している(あるいは登録していた)事業者の一覧。運輸局については、ナンバープレートを参照のこと。
  • 各項に記載されたバス事業者は、その項の冒頭に記載された運輸支局自動車検査登録事務所に路線バス車両を登録している事業者である(管轄地域に路線を持つ事業者という意味ではない)。
  • 当一覧の掲載対象とする事業者は、以下の通りとする。
    1. 道路運送法第4条許可による「一般乗合旅客自動車運送事業」を行う事業者
    2. 2006年10月の道路運送法改正以前に21条許可による貸切代替バス(いわゆる21条バス)運行を行っていて、改正後も運行を続けている、いわゆる「みなし4条」事業者
  • 以下の事業者は、掲載対象外とする。
    1. 自家用自動車(白ナンバー車)による有償運送での運行事業者
    2. 乗合タクシー(乗車定員10名以下)のみを運行する事業者
  • ▲印は会社事情(倒産・廃業・経営譲渡・吸収合併・民間移譲・路線全廃など)により乗合バス事業を休止もしくは終了した事業者

   

福岡県

福岡地区

管轄:福岡運輸支局

北九州地区

管轄:福岡運輸支局北九州自動車検査登録事務所

筑豊地区

管轄:福岡運輸支局筑豊自動車検査登録事務所

筑後地区

管轄:福岡運輸支局久留米自動車検査登録事務所

佐賀県

管轄:佐賀運輸支局

長崎県

長崎地区

管轄:長崎運輸支局

長崎(対馬・壱岐)地区

管轄:長崎運輸支局厳原自動車検査登録事務所

佐世保地区

管轄:長崎運輸支局佐世保自動車検査登録事務所

熊本県

管轄:熊本運輸支局

大分県

管轄:大分運輸支局

宮崎県

管轄:宮崎運輸支局

鹿児島県

鹿児島地区

管轄:鹿児島運輸支局

鹿児島(大島)地区

管轄:鹿児島運輸支局大島自動車検査登録事務所

沖縄県

沖縄(本島)地区

管轄:沖縄総合事務局運輸部陸運事務所

沖縄(宮古)地区

管轄:沖縄総合事務局運輸部宮古運輸事務所

沖縄(八重山)地区

管轄:沖縄総合事務局運輸部八重山運輸事務所

脚注

関連項目

 

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia