プロ野球スピリッツ6
『プロ野球スピリッツ6』(プロやきゅうスピリッツしっくす)は、コナミデジタルエンタテインメント(以下、KDE-J)から、2009年7月16日にPlayStation 2・PlayStation 3向けに発売されたリアル野球ゲーム。『プロ野球スピリッツ』シリーズの8作目にあたる。略称は『プロスピ6』。韓国でも同日に発売されたが、ゲーム中の朝鮮語実況やハングル翻訳などのローカライズは行われていない。 概要
前作『5完全版』と同様にPlayStation 2(PS2)とPlayStation 3(PS3)とのダブルプラットホームでの発売である。今作は例年(4月上旬頃)よりも遅めの発売なので(本来ならばこの時期にはパワプロのメインシリーズが出る)、細かいところまで製作されている。
新入団選手
育成選手からの支配下選手登録
トレードで移籍した選手
新入団選手
育成選手からの支配下選手登録 トレードで移籍した選手 ちなみに、発売日当日には既に退団していたスコット・ドーマン(広島東洋カープ)投手も収録されている。 選手能力アップデート上記にも先述しているとおり、PS3版では新要素としてオンラインを通じて選手データを無料で最新の状態にアップデートできる。プロ野球スピリッツシリーズで、このアップデートにより選手能力が初期収録時とは違うものに更新される(オンラインモードの選手カードにあるキラカードの数も変動する)ため、「決定版」を購入することなく最新のデータでプレイできるようになった。 アップデート日
その他公式には公表されていないが、第1回のアップデートで監督プレイの調整が行われている。第2回では選手能力以外に変更はない。 実況・解説特に投手解説については、前作まで担当していた西崎幸広と宮本和知の両者が外れており、コナミのリアル系野球ゲームとしてはタイトル変更前の『THE BASEBALL 2003 バトルボールパーク宣言 パーフェクトプレープロ野球』以来の投手解説1人になっていてゲーム史上初の3人体制となっている。 また、投手解説の黒木は「4」まで現役選手として収録されており、初めて収録経験のある選手が解説者として起用された。また試合では、投球解説の黒木を外す事は出来ず田尾か達川のどちらかからしか選ぶ事が出来ない。 CMCS放送のプロ野球中継(J SPORTS STADIUM、スカイ・Aスタジアム、GAORAプロ野球中継など)内でCMを放送している。光山英和と城野昭が実況席で中継をしていると思ったら本ゲームをプレイしていたという内容。中継中の試合と同じカードで対戦しており、ホーム側チームを城野が、ビジター側チームを光山が操作、いずれも城野が光山を圧倒するという内容。この二人は、GAORAプロ野球中継でよく共演している。 脚注
外部リンク |
Portal di Ensiklopedia Dunia