「ハート・エレキ」は、日本の女性アイドルグループ・AKB48の楽曲。楽曲は秋元康により作詞、丸谷マナブにより作曲されている。2013年10月30日にAKB48のメジャー33作目のシングルとしてキングレコードから発売された[注釈 1][3]。楽曲のセンターポジションは小嶋陽菜が務めた[4]。
背景とリリース
楽曲のシングル盤は「Type A」の初回限定盤と通常盤、「Type K」の初回限定盤と通常盤、「Type B」の初回限定盤と通常盤、「Type 4」の初回限定盤と通常盤、「劇場盤」の9形態によって発売されている。
特典として、Type A、K、B、4の8種にはバンドニックネームステッカー(全16種、ランダムで1枚封入)が封入されている。これに加え、各Typeそれぞれの初回限定盤には全国握手会イベント参加券1種(ランダム)、それぞれの通常盤には生写真1種(ランダム)が封入されている。
劇場盤には「劇場盤発売記念大握手会参加券+オリジナルクレジット入りメンバー個別生写真1枚」「劇場盤発売記念大握手会当日メンバー指名参加券+オリジナルクレジット入りメンバー個別生写真1枚」「オリジナルクレジット入りメンバー個別生写真2枚」の3種の特典があり、いずれか1つを選択できる。
キャッチコピーは「人差し指は魔法の杖」。
楽曲は、2013年9月18日に日本武道館において開催された『AKB48 34thシングル選抜じゃんけん大会』の前座として挙行されたミニライブで初披露された。楽曲のセンターポジションは小嶋陽菜。小嶋は初めて単独でセンターポジションを務める。
選抜メンバーの人数は前作と同じ16人で、初選抜はゼロ。選抜復帰のメンバーは4人で、入山杏奈と川栄李奈の2人が『さよならクロール』以来2作ぶり、峯岸みなみが『So long !』以来3作ぶり、多田愛佳が『Everyday、カチューシャ』以来12作ぶりの選抜入りとなった。卒業した板野友美と篠田麻里子のほか、須田亜香里と宮澤佐江の計4人が選抜から外れた。
CDとDVDともにレーベル面がGS風な楽曲に合わせ、レコード風になっており、溝のような凹凸のデザインが施されている。デザインを担当したのはスピッツ、椎名林檎、坂本真綾などのアーティストのアートディレクションを手掛ける木村豊によるものである。
「ハート・エレキ」のミュージック・ビデオは、金子修介により撮影され、選抜メンバーが1960年代のグループ・サウンズをイメージしたバンド「The G.FINGERS」のメンバーという設定で、GS伝説の男・ジミー役で井上順、リポーター役で伊藤さとりも出演している[5]。撮影は2013年9月に東京都調布市のスタジオや千葉県木更津市で2日間にわたって行われ、同年10月5日に京セラドーム大阪において開催された『32ndシングル「恋するフォーチュンクッキー」全国握手会』イベント冒頭で初公開された。
楽曲はひかりTV『AKB48グループ ドラフト会議』CMソングに使用されている。
『AKB48 リクエストアワー セットリストベスト200 2014』では、「ハート・エレキ」が49位、シングルカップリング曲の「清純フィロソフィー」が1位に選ばれた。
楽曲は、AKB48の姉妹グループであったSNH48によりカバーされている。このバージョンはグループの4作目のEPとしてリリースされている。
アートワーク
ジャケット写真のメンバー
Type A(表) |
大島優子・柏木由紀・小嶋陽菜・指原莉乃・高橋みなみ
|
Type A(裏) |
入山杏奈・多田愛佳・川栄李奈・峯岸みなみ・山本彩・渡辺美優紀
|
Type K(表) |
島崎遥香・松井珠理奈・松井玲奈・横山由依・渡辺麻友
|
Type K(裏) |
大島優子・柏木由紀・小嶋陽菜・指原莉乃・高橋みなみ
|
Type B(表) |
入山杏奈・多田愛佳・川栄李奈・峯岸みなみ・山本彩・渡辺美優紀
|
Type B(裏) |
島崎遥香・松井珠理奈・松井玲奈・横山由依・渡辺麻友
|
Type 4(表) |
大島優子・柏木由紀・小嶋陽菜・指原莉乃・島崎遥香・高橋みなみ・松井珠理奈・松井玲奈・横山由依・渡辺麻友
|
Type 4(裏) |
入山杏奈・多田愛佳・川栄李奈・峯岸みなみ・山本彩・渡辺美優紀
|
劇場盤(表) |
大島優子・柏木由紀・小嶋陽菜・指原莉乃・島崎遥香・高橋みなみ・松井珠理奈・渡辺麻友
|
劇場盤(裏) |
入山杏奈・多田愛佳・川栄李奈・松井玲奈・峯岸みなみ・山本彩・横山由依・渡辺美優紀
|
チャート成績
『ハート・エレキ』のシングルCDは、発売前日(集計初日)の2013年10月29日付オリコンデイリーシングルチャートにおいて、推定売上枚数約102万1000枚で初登場1位を記録した。これにより集計初日のみでミリオンセラーを達成した。AKB48のシングルのミリオンセラー達成は『桜の木になろう』から14作連続・通算15作目となった。連続ミリオンセラー達成数ではB'zが持っていた記録(13作連続)を約17年5か月ぶりに更新し、AKB48が単独1位となったほか、通算達成数でもAKB48が同じくB'z(15作)と並ぶ1位タイとなった[6]。
その後、同年11月11日付オリコン週間シングルチャートにおいて、初週売上枚数約120万4000枚で初登場1位を記録した。AKB48のシングルの1位獲得は『RIVER』から20作連続・通算20作目となり、松田聖子、浜崎あゆみに続いて女性アーティスト史上3組目となる20作連続首位を達成した[7]。
シングル収録トラック
Type A
初回限定盤と通常盤の2種類が存在するが、収録トラックは同一である。
DVD# | タイトル | 作詞 | 作曲・編曲 | 監督 |
---|
1. | 「ハート・エレキ」 | | | 金子修介 |
2. | 「ハート・エレキ -Dance ver.-」 | | | |
3. | 「快速と動体視力」 | | | 中村太洸 |
4. | 「キスまでカウントダウン」 | | | 竹石渉 |
Type K
初回限定盤と通常盤の2種類が存在するが、収録トラックは同一である。
CD# | タイトル | 作詞 | 作曲 | 編曲 | 時間 |
---|
1. | 「ハート・エレキ」 | 秋元康 | 丸谷マナブ | 増田武史 | |
2. | 「快速と動体視力」(アンダーガールズ) | 秋元康 | 俊龍 | 野中“まさ”雄一 | |
3. | 「細雪リグレット」(Team K) | 秋元康 | 横健介 | 生田真心 | |
4. | 「ハート・エレキ (off vocal ver.)」 | | | | |
5. | 「快速と動体視力 (off vocal ver.)」 | | | | |
6. | 「細雪リグレット (off vocal ver.)」 | | | | |
DVD# | タイトル | 作詞 | 作曲・編曲 | 監督 |
---|
1. | 「ハート・エレキ」 | | | 金子修介 |
2. | 「ハート・エレキ -Dance ver.-」 | | | |
3. | 「快速と動体視力」 | | | 中村太洸 |
4. | 「細雪リグレット」 | | | 井上哲央 |
5. | 「秋元才加 卒業ドキュメント「強さと弱さの間で」」 | | | |
Type B
初回限定盤と通常盤の2種類が存在するが、収録トラックは同一である。
CD# | タイトル | 作詞 | 作曲 | 編曲 | 時間 |
---|
1. | 「ハート・エレキ」 | 秋元康 | 丸谷マナブ | 増田武史 | |
2. | 「君だけにChu ! Chu ! Chu !」(てんとうむChu!) | 秋元康 | 今井ひろし | 野中“まさ”雄一 | |
3. | 「Tiny T-shirt」(Team B) | 秋元康 | 上田起士 | 若田部誠 | |
4. | 「ハート・エレキ (off vocal ver.)」 | | | | |
5. | 「君だけにChu ! Chu ! Chu ! (off vocal ver.)」 | | | | |
6. | 「Tiny T-shirt (off vocal ver.)」 | | | | |
DVD# | タイトル | 作詞 | 作曲・編曲 | 監督 |
---|
1. | 「ハート・エレキ」 | | | 金子修介 |
2. | 「ハート・エレキ -Dance ver.-」 | | | |
3. | 「君だけにChu ! Chu ! Chu !」 | | | 関和亮 |
4. | 「Tiny T-shirt」 | | | 山口保幸 |
5. | 「てんとうむChu! ドキュメント」 | | | |
Type 4
初回限定盤と通常盤の2種類が存在するが、収録トラックは同一である。
CD# | タイトル | 作詞 | 作曲 | 編曲 | 時間 |
---|
1. | 「ハート・エレキ」 | 秋元康 | 丸谷マナブ | 増田武史 | |
2. | 「快速と動体視力」(アンダーガールズ) | 秋元康 | 俊龍 | 野中“まさ”雄一 | |
3. | 「清純フィロソフィー」(Team 4) | 秋元康 | 多田慎也 | 生田真心 | |
4. | 「ハート・エレキ (off vocal ver.)」 | | | | |
5. | 「快速と動体視力 (off vocal ver.)」 | | | | |
6. | 「清純フィロソフィー (off vocal ver.)」 | | | | |
DVD# | タイトル | 作詞 | 作曲・編曲 | 監督 |
---|
1. | 「ハート・エレキ」 | | | 金子修介 |
2. | 「ハート・エレキ -Dance ver.-」 | | | |
3. | 「快速と動体視力」 | | | 中村太洸 |
4. | 「清純フィロソフィー」 | | | 福居英晃 |
5. | 「チーム4・研究生オーディション 〜卒業を前に伝えたい想いがある〜」 | | | |
劇場盤
CD# | タイトル | 作詞 | 作曲 | 編曲 |
---|
1. | 「ハート・エレキ」 | 秋元康 | 丸谷マナブ | 増田武史 |
2. | 「快速と動体視力」(アンダーガールズ) | 秋元康 | 俊龍 | 野中“まさ”雄一 |
3. | 「君の瞳はプラネタリウム」(AKB48研究生) | 秋元康 | Noda Akiko | 野中“まさ”雄一 |
4. | 「ハート・エレキ (off vocal ver.)」 | | | |
5. | 「快速と動体視力 (off vocal ver.)」 | | | |
6. | 「君の瞳はプラネタリウム (off vocal ver.)」 | | | |
選抜メンバー
メンバーのニックネームと担当楽器
本楽曲では、選抜メンバーは架空バンド「The G.FINGERS」のメンバーという設定になっており、それぞれ下記の通り全員にニックネームが付けられている。
メンバー |
ニックネーム |
担当楽器 (使用楽器)
|
小嶋陽菜 |
Michelle(ミッシェル) |
リードボーカル
|
高橋みなみ |
Linda(リンダ) |
リードギター (リッケンバッカー・300)
|
大島優子 |
Lucy(ルーシー) |
ベース (ヘフナー・500-1)
|
柏木由紀 |
Catherine(キャサリン) |
ドラム (使用楽器)
|
指原莉乃 |
Laura(ローラ) |
サイドギター (ギブソン・ES-335)
|
松井珠理奈 |
Caroline(キャロライン) |
リズムギター (CHAKI P-4 Mod)
|
渡辺麻友 |
Elizabeth(エリザベス) |
キーボード (ハモンドXB-2)
|
島崎遥香 |
Angelina(アンジェリーナ) |
キーボード
|
松井玲奈 |
Sandy(サンディ) |
タンバリン
|
横山由依 |
Mary(メアリー) |
パーカッション
|
山本彩 |
Rosanna(ロザンナ) |
ダンサー
|
川栄李奈 |
Kawaey(カワエー) |
ダンサー
|
渡辺美優紀 |
Josephine(ジョセフィーヌ) |
ダンサー
|
峯岸みなみ |
Barbara(バーバラ) |
ダンサー
|
多田愛佳 |
Margaret(マーガレット) |
ダンサー
|
入山杏奈 |
Veronica(ヴェロニカ) |
ダンサー
|
収録アルバム
SNH48によるカバー
当時AKB48の姉妹グループであったSNH48は、本楽曲を「心電感應」のタイトルでカバーしている。このカバー曲は、グループの4作目のEPとして発売された。2014年3月12日発売された。
歌詞は秋元の詞を中国語に翻訳したものとなっている。楽曲のセンターポジションは陳觀慧。
楽曲のEP盤には、特典として生写真1枚(32枚中からランダムで1枚)、握手会参加券。
EP収録トラック
CD# | タイトル | 作詞 | 作曲 | 編曲 |
---|
1. | 「心電感應」 | 秋元康/上海星四芭 | 丸谷マナブ | 増田武史 |
2. | 「神魂顛倒」(原曲:「今度こそエクスタシー」) | 秋元康/上海星四芭 | 井上ヨシマサ | 井上ヨシマサ |
3. | 「愛的意義」(原曲:「愛の意味を考えてみた」) | 秋元康/上海星四芭 | 小川コータ | 野中“まさ”雄一 |
4. | 「日升日落」(原曲:「ゼロサム太陽」) | 秋元康/上海星四芭 | 俊龍 | Sizuk |
5. | 「黑白格子裙」 | 秋元康/上海星四芭 | 板垣祐介 | 板垣祐介 |
6. | 「心電感應(伴奏)」 | | | |
7. | 「神魂顛倒(伴奏)」 | | | |
8. | 「愛的意義(伴奏)」 | | | |
9. | 「日升日落(伴奏)」 | | | |
10. | 「黑白格子裙(伴奏)」 | | | |
DVD# | タイトル | 作詞 | 作曲・編曲 |
---|
1. | 「心電感應 118紅白對決 LIVE Version」 | | |
2. | 「神魂顛倒 118紅白對決 LIVE Version」 | | |
3. | 「愛的意義 118紅白對決 LIVE Version」 | | |
4. | 「日升日落 118紅白對決 LIVE Version」 | | |
選抜メンバー
- 陳觀慧
- 陳思
- 戴萌
- 蔣芸
- 孔肖吟
- 李宇琪
- 莫寒
- 錢蓓婷
- 邱欣怡
- 孫芮
- 温晶婕
- 呉哲晗
- 徐晨辰
- 許佳琪
- 趙嘉敏
- 張語格
脚注
注釈
- ^ 配信限定シングル『Baby! Baby! Baby!』を含む。インディーズシングルを含めると通算35作目。いずれの数字も、配信限定の「誰かのために -What can I do for someone?-」と「掌が語ること」はシングルとしての配信ではないため含んでいない。
- ^ AKB48の姉妹グループ・HKT48から選抜。
- ^ AKB48の姉妹グループ・HKT48から選抜。HKT48劇場支配人を兼任。
- ^ AKB48の姉妹グループ・SKE48から選抜。AKB48を兼任。
- ^ AKB48の姉妹グループ・SKE48から選抜。
- ^ AKB48の姉妹グループ・NMB48から選抜。
- ^ AKB48の姉妹グループ・NMB48から選抜。AKB48を兼任。
- ^ 実際のレーベルは天津北洋音像。
出典
外部リンク
|
---|
2010年 | |
---|
2011年 | |
---|
2012年 | |
---|
2013年 | |
---|
2014年 | |
---|
|
|
---|
1月 | |
---|
2月 | |
---|
3月 | |
---|
4月 | |
---|
5月 | |
---|
6月 | |
---|
7月 | |
---|
8月 | |
---|
9月 | |
---|
10月 | |
---|
11月 | |
---|
12月 | |
---|
|