みちのくYOSAKOIまつり
みちのくYOSAKOIまつり(みちのくよさこいまつり)は、宮城県仙台市で開催されているYOSAKOI形式の祭りである。近年は、10月初旬の体育の日の前日と前々日にあたる土日の計2日間開催されている。 概要2008年(平成20年)には2日間で75万人の観客を集めており、仙台の秋の風物詩として定着してきている。参加チームは北海道から関西まで広がり[2]、また、過半数のチームが宮城県外からの参加となっている[3]など、名称に違わず広域的な祭りとなっており、全国5番目の規模まで成長した[4](→参照)。 例年、仙台クラシックフェスティバル(「せんくら」。こちらは体育の日を含む3日間)と開催日程および開催地区が重なっていた。2008年(平成20年)は、せんくらに加えてMEGA☆ROCKSおよび仙台短篇映画祭、劇団四季ミュージカル「美女と野獣」のロングラン公演とも開催日程が重なり、仙台の街中各所が音楽や芸術で満たされた[5]。 基本ルール
沿革
開催概要
演舞会場(過去に開催された会場も含む) ステージ形式
パレード形式特徴総踊り各演舞会場にて祭りの期間中「総踊り」と呼ばれる時間枠を設けており、踊り子の他、観客も自由に参加しての踊りが繰り広げられている。 総踊り曲:「みちのくYOSAKOI踊り」「よっちょれ」「乱舞」 第5回(2002年)「みちのくキッズYOSAKOI」 子供向け総踊り曲。 第8回(2005年)「楽天イーグルスGO!GO!GO!GO!」 東北楽天ゴールデンイーグルス公式応援歌。 第11回(2008年)「杜の翔」 初披露の際には、仙台のローカルアイドル「SPLASH」と仙台の女子プロレス団体「センダイガールズプロレスリング」が演舞を行った。 第15回(2012年)「踊るYOSAKOI愛日本」 日本全国のYOSAKOI仲間からの寄付金をもとに【日本を元気にするYOSAKOI絆踊り】制作。 みちのくYOSAKOIコンテスト第10回(2007年)から、希望する団体に対してコンテストが開催されるようになった。数団体ずつブロック審査を行い、予選ブロック、復活ステージを突破したチームが集まった決勝ステージにて みちのくYOSAKOI 大賞、宮城県知事賞、仙台市長賞、優秀賞、河北新報社賞の各賞が授与される。 なお、「あきたYOSAKOIキッズ祭り」の大賞チームはジュニアブロックへの代表出場権が得られる[9]。 歴代大賞チーム
テレビ放送例年、祭りの模様を仙台放送が1時間程度生放送し、仙台市内のケーブルテレビであるCAT-VおよびJ:COM 仙台キャベツも生放送している[7]。また、FOMAのVライブでも配信されている。なお、生放送はしていないが、祭りの模様をCAT-Vが撮影し、岩手ケーブルテレビ(岩手県盛岡市)、ニューメディア(山形県米沢市)に送信したこともある[10]。 三大祭り仙台市は『高知・札幌と並び「よさこい三大祭り」の1つ』としている[11]が、名古屋のにっぽんど真ん中祭りが規模を拡大したので、 現在は『東北を代表するよさこい祭り』と称するのが妥当である。(→YOSAKOI#主なよさこい祭りの規模)。 とうほくYOSAKOI協議会2002年(平成14年)3月に、東北7県(青森・岩手・宮城・秋田・山形・福島・新潟)の関連団体で「とうほくYOSAKOI協議会」が設置された[12]。 とうほくYOSAKOI協議会加盟団体の主なよさこい祭りは以下の通り[13]。開催日程は2010年(平成22年)のもの。
脚注
関連項目外部リンク
|