TETRIS THE GRANDMASTER4 - ABSOLUTE EYE -
『TETRIS THE GRANDMASTER4 - ABSOLUTE EYE -』は、アリカが開発し2025年3月に発売予定のゲームソフト[1]。通称は『TGM4』。 「テトリス ザ・グランドマスター」シリーズの新作としては2005年12月10日発売の『テトリス ザ・グランドマスター エース』以来、ナンバリング作品としては2005年3月発売の『テトリス ザ・グランドマスター3 -Terror Instinct-』以来となる。 制作経緯プロデューサーであるアリカの副社長・三原一郎が、自身の2009年9月10日付のブログにて本作の存在を公表し[2]、同年9月19日開催の第47回アミューズメントマシンショーのセガブースで『Tetris THE GRAND MASTER4 THE MASTERS OF ROUND.』のタイトルでアーケードゲームとして参考出展された[3]。同年10月31日には東京都渋谷区のゲームセンター「ハイテクランドセガ渋谷」でロケーションテストが実施された[4]。 しかし、2010年9月18日付の三原のブログで突如「TGM4はリリースできません」と発表された。その理由の一つとして、主に日本国外においてTGMシリーズを模したクローンゲームとプレイ動画が多数公開されている[注 1]こと(三原は「クローン掃除をしている余裕がない」と表現している)を挙げている[5]。 2015年には新規のシリーズ作品として『TGM2015』を開発していることが明かされ、一部で『TGM4』と紹介された[6]。その後、2016年10月25日付のシリーズ公式Twitterアカウントで、リリースについて現在パブリッシャ(アークシステムワークス)が交渉中であると報告されたが[7]、2017年4月3日付の同アカウントでは、ライセンサーとの条件が折り合わずアークシステムワークスから販売計画を白紙にしたいとの申し出があったと公表された[8]。 2024年9月27日、アリカの公式Xアカウントにて、テトリスの版権を扱うザ・テトリス・カンパニーと新作ゲームについてのライセンス契約を締結したと発表され、同年12月3日には正式タイトルが『TETRIS THE GRANDMASTER4 - ABSOLUTE EYE -』となること、および2025年3月末までにSteamでリリース予定であることが発表された[1]。 脚注注釈出典
|
Portal di Ensiklopedia Dunia