EGO-WRAPPIN'
EGO-WRAPPIN'(エゴラッピン)は、日本の音楽ユニット。1996年、大阪で結成されたユニットで、メンバーはともに大阪府出身の中納良恵(Vo、作詞作曲)と森雅樹(G、作曲)[3]。結成時から長らく関西を中心にクラブやライブハウスでの活動を続けていたが、現在は東京に拠点を置いている[4][5][6]。 ユニット名の「EGO-WRAPPIN'」という言葉は、彼らが好きなアーティスト、デ・ラ・ソウルが、インタビューの中で「最近の若者はEGO-WRAPPIN'が多い」と発言しているのを聞いて付けた。インタビューでは「自分を出さない」という例えで使っていたが、二人は「エゴを包む」とも取れるこの言葉を気に入ってユニット名にした[7]。 多様なジャンルをクロスオーバーしたサウンドで独自の音楽性を築き上げている[8][9]。 活動は国内にとどまらず、ヨーロッパやアジアのフェスにも出演するなど海外でもライブ活動を行っている[8]。 来歴1996年、大阪で結成。大阪の「クラブ・ダウン」などでライブを行い注目を集めた。初代のマネージャーは山崎みしえる。森雅樹が「大阪モード学園」の友人にマネージャー探しを依頼。友人が山崎を紹介し森が当時、東心斎橋にあった山崎の事務所兼アパレル店を訪れた。結成当初はドラムなど他のメンバーもおり、他のバンドと兼務してメンバーもいたため主に調整役を依頼し山崎がこれを引き受けインディー時代のアルバムのレコーディング等を担当した。 1998年、1stアルバム『BLUE SPEAKER』でデビュー。 2000年9月2日、ミニ・アルバム『色彩のブルース』をリリース。このアルバムに収録された「色彩のブルース」が注目を集め、翌年「〜Midnight Dejavu〜 色彩のブルース」としてシングルカットされた。 2001年5月30日、ポリドールに自らのレーベル「Minor Swing」を立ち上げ、 メジャー第一弾となる2ndフルアルバム『満ち汐のロマンス』をリリース。同年11月28日、「色彩のブルース」がリミックスとリマスタリングされ、ライヴツアー「満ち汐のロマンス」の音源と共に1stシングル「〜Midnight Dejavu〜色彩のブルース」としてリリース。 このPV撮影でも使われた鶯谷の東京キネマ倶楽部にて、「Midnight Dejavu」と題した年末ワンマンライヴを初敢行。 2002年7月、ドラマ『私立探偵 濱マイク』の主題歌に「くちばしにチェリー」が採用される。7月5日、同曲を含む3rdフルアルバム『Night Food』をリリース。7月24日、2ndシングルとしてシングルカットされた。 2004年9月8日、前作より約2年ぶりとなる4thフルアルバム『merry merry』をTOY'S FACTORYよりリリース。全国24ヶ所27公演のツアー「merry merry」を敢行。 2006年5月17日、5thフルアルバム『ON THE ROCKS!』をリリース(2曲目に収録されている「ニュースタイム」は、フジテレビTWOにおいて、番組と番組を繋ぐ合間曲として起用されている)。10月にはデンマーク、スウェーデンで行われた「Tokyo Sound Revolution」に参加し、初のヨーロッパ公演を行う。12月13日に結成10年という大きな節目として、NHKホールでライブ「"Midnight Dejavu" SPECIAL」を敢行。 このライブの模様を収めたLIVE DVDが2007年12月13日にリリースされる。2007年9月26日、中納良恵ソロとしての1stフルアルバム『ソレイユ』をリリース。 2008年7月9日、3rdシングル「GO ACTION」をリリース。ユニリーバ「AXE Dark temptation」CMソングとしても起用され、テレビ朝日系『ミュージックステーション』にも出演。9月、上海でアジア各国のアーティストが集まるイベント「ARTLANDASIA」に日本代表として参加。10月15日、初のベスト・アルバム『ベストラッピン 1996-2008』をリリース。 2009年2月18日、 6thフルアルバム『EGO-WRAPPIN' AND THE GOSSIP OF JAXX』をリリース。このアルバムは「EGO-WRAPPIN' AND THE GOSSIP OF JAXX」名義でのリリースとなる。 2010年、BRAHMANと共に新レーベル「NOFRAMES」を立ち上げた。 2012年5月27日、テレビドラマ『家族のうた』で第7話に本人役で出演する。 2015年10月、東京と大阪でイギリスの姉弟妹3人組バンド、キティー・デイジー&ルイスと対バンツアーを開催。 2016年、バンド結成20周年を迎える。4月20日に2枚のオールタイムベスト盤とカバー盤をコンパイルした3枚組アルバム『ROUTE 20 HIT THE ROAD』をリリースし、それを記念したEGO-WRAPPIN' AND THE GOSSIP OF JAXXによる全国ツアーも開催。11月27日、東京・九段下の日本武道館で20周年記念ライブを開催。 2017年5月10日、スチャダラパーとのコラボ楽曲「ミクロボーイとマクロガール」を配信リリース。ミュージックビデオでは女優のんが主演を務める。 2017年8月、親交のある女優の満島ひかりからのオファーを受けて楽曲「群青」を提供。楽曲のプロデュースに加え、レコーディングでは演奏にも参加。中納はコーラスも担当した。 メンバー
サポートメンバーTHE GOSSIP OF JAXXTHE GOSSIP OF JAXX(ザ・ゴシップ・オブ・ジャックス)は、大阪でのインディーズ時代から長らく活動を共にしてきたメンバーによるサポート・バンド[11]。2009年には共同名義でアルバム(『EGO-WRAPPIN' AND THE GOSSIP OF JAXX』)をリリース[11]。2018年12月のMidnight Dejavuライブ参加を最後に解散。 その他
作品シングル
スタジオアルバム
ミニアルバム
ベストアルバム
その他
LP
中納良恵ソロ
参加楽曲
映像作品
ミュージックビデオ
タイアップ一覧
ヘビーローテーション/パワープレイテレビ
出演テレビドラマ映画
劇場アニメ
CM
受賞歴
主なライブワンマンライブ・主催イベント
出演イベント「※」は「EGO-WRAPPIN' AND THE GOSSIP OF JAXX」名義での出演。
脚注注釈
出典
外部リンク
|
Portal di Ensiklopedia Dunia