『ah-面白かった 』(あーおもしろかった)は、日本 のシンガーソングライター である吉田拓郎 が、2022年 6月29日 にリリースされたスタジオ・アルバム 。
背景・制作
2012年 にリリースされた『午後の天気 』[ 7] 以来約10年ぶりとなるスタジオ・アルバムで、2022年4月8日 に放送されたラジオ番組『吉田拓郎のオールナイトニッポンGOLD 』(ニッポン放送 )にて、拓郎自身最後のアルバムになると同時にアルバムの詳細が発表され[ 8] 、制作に小田和正 をはじめ、KinKi Kids 、奈緒 、篠原ともえ が参加している[ 9] 。
拓郎の出身地である鹿児島県 に所在する書店 『ブックスミスミオプシア』では、売り上げが好調であることが報道され、担当者は60代以上の反響が大きいと話し「(拓郎の)旧譜も売れており、懐かしい曲を聴き直そうという熱気を感じる」とコメントしている[ 10] 。
ラストアルバムとなった今作に関して、拓郎は次のようにコメントしている。
「
色々あった‥でも‥いつも心に決めて来た事‥ 一人になっても構わないから先に行く‥ それが僕の音楽人生!いよいよだな
」
—吉田拓郎 [ 11]
音楽性
5曲目の「ひとりgo to」は、堂本剛 が編曲 とギター を担当している[ 12] 。拓郎が剛にオファーしたといい、「拓郎さんに感謝の気持ちを込めて。あとは拓郎さんのファンの人、あとは拓郎さんの人生に繋がった全ての人に感謝の気持ちを込めてアレンジをしました」と2022年4月25日 に放送されたラジオ番組『KinKi Kids どんなもんヤ! 』(文化放送 )にて剛が語っている[ 13] 。
7曲目の「雪さよなら」は、ボーカルに小田和正 が参加し、1970年 に発売されたアルバム『青春の詩 』に収録された「雪」の完結編としてセルフカバー 。今作に収録されるにあたり、新たに歌詞が加えられている[ 12] 。
ディスクジャケット
アルバムタイトルの題字を、堂本光一 が執筆した[ 12] 。
リリース
2022年 6月29日 にavex trax から、CD +DVD 盤と、CD盤の2形態でリリースされた。DVDに収録されている『「ah-面白かった」制作メイキング映像+吉田拓郎インタビュー』のナレーションは篠原ともえ が担当している[ 14] 。
同年の8月10日 にLPレコード盤 もリリースされ、ブックレット にはエッセイ 集『ちょっとだけTrue Story』が封入されている[ 15] 。また、LPレコード盤の衣装デザインおよびディスクジャケット のアートディレクターを篠原ともえが担当した[ 14] [ 16] 。ディスクジャケットは、女優 の奈緒 が起用され、静岡県 のつま恋 で撮影された[ 16] 。
チャート成績
初週で4.6万枚の売り上げを記録し、2022年7月11日付のオリコン週間アルバムランキングで2位にランクインした[ 2] 。拓郎のアルバムでTOP3にランクインしたのは、1979年 にリリースされたライブ・アルバム 『TAKURO TOUR 1979 』(1979年10月29日付)以来、42年8か月ぶりとなった[ 3] 。
2022年7月6日付のBillboard Japan Hot Albums でも2位にランクインした[ 4] 。
収録曲
DVD (CD+DVD盤[ 17] のみ)# タイトル 作詞 作曲・編曲 1. 「「ah-面白かった」制作メイキング映像+吉田拓郎インタビュー」
A面(LPレコード盤 [ 18] ) 全作詞・作曲: 吉田拓郎。 # タイトル 作詞 作曲・編曲 編曲 時間 1. 「ショルダーバッグの秘密 」 吉田拓郎 吉田拓郎 3:21 2. 「君のdestination 」 吉田拓郎 吉田拓郎 鳥山雄司 2:33 3. 「Contrast 」 吉田拓郎 吉田拓郎 鳥山雄司 4:57 4. 「アウトロ 」 吉田拓郎 吉田拓郎 鳥山雄司 4:57 合計時間:
15:48
B面(LPレコード盤[ 18] ) 全作詞・作曲: 吉田拓郎。 # タイトル 作詞 作曲・編曲 編曲 時間 1. 「ひとりgo to 」 吉田拓郎 吉田拓郎 3:52 2. 「雨の中で歌った 」 吉田拓郎 吉田拓郎 鳥山雄司 3:31 3. 「雪さよなら 」 吉田拓郎 吉田拓郎 鳥山雄司 4:03 4. 「Together 」 吉田拓郎 吉田拓郎 鳥山雄司 4:27 5. 「ah-面白かった 」 吉田拓郎 吉田拓郎 鳥山雄司 4:21 合計時間:
20:14
参加ミュージシャン
君のdestination
All Musical Instruments Performed by 「LIKE A ROLLING STONE BAND」
Recording & Mix Engineer:鳥山雄司
Mixed at 517 STUDIO
Contrast
All Musical Instruments Performed by 「LIKE A ROLLING STONE BAND」
Recording & Mix Engineer:鳥山雄司
Mixed at 517 STUDIO
アウトロ
All Musical Instruments Performed by 「LIKE A ROLLING STONE BAND」
Recording & Mix Engineer:鳥山雄司
Mixed at 517 STUDIO
ひとりgo to
by the courtesy of Johnny's Entertainment Record , a division of J Storm Inc.
Keyboards, Programming:十川ともじ
Drums:DUTTCH (UZMK )
Bass:SOKUSAI
Brass:SASUKE, ルイス・バジェ, かわ島崇文
Backing Vocals:TIGER, 稲泉りん , 吉岡悠歩
Recording & Mix Engineer:福田聡
Recording Engineer:清宮光貴
Mixed at prime sound studio form
雨の中で歌った
All Musical Instruments Performed by 「LIKE A ROLLING STONE BAND」
Recording & Mix Engineer:鳥山雄司
Mixed at 517 STUDIO
雪さよなら
by the courtesy of Sony Music Labels Inc.
Vocal Recording Engineer:三上義英
All Musical Instruments Performed by 「LIKE A ROLLING STONE BAND」
Recording & Mix Engineer:鳥山雄司
Mixed at 517 STUDIO
Together
All Musical Instruments Performed by 「LIKE A ROLLING STONE BAND」
Recording & Mix Engineer:鳥山雄司
Mixed at 517 STUDIO
ah-面白かった
All Musical Instruments Performed by 「LIKE A ROLLING STONE BAND」
Recording & Mix Engineer:鳥山雄司
Mixed at 517 STUDIO
脚注
注釈
出典
外部リンク
シングル
アルバム
オリジナル ベスト
ライブ CD-BOX
ONE & ONLY
吉田拓郎 '79-'90
LIKE A ROLLING STONE 1970〜1974
TAKURO YOSHIDA IN THE BOX
Have A Nice Day
Takuro Yoshida Premium 1971-1975
その他
映像作品
ONE LAST NIGHT IN つま恋
ONE LAST NIGHT IN つま恋 Part II
イン・ビッグ・エッグ Part 1
イン・ビッグ・エッグ Part 2
コンサート・イン・つま恋 1975
TAKURO YOSHIDA TOUR '91“detente”
'89 TAKURO YOSHIDA IN BIG EGG
'90 日本武道館コンサート
'93 TRAVELIN' MAN LIVE at NHK STUDIO 101
'79 篠島アイランドコンサート
'82 日本武道館コンサート 王様達のハイキング
1996年、秋
感度良好ナイト in 武道館
吉田拓郎 LIVE 〜全部だきしめて〜
101st Live 02.10.30
吉田拓郎・かぐや姫 コンサート イン つま恋 1975
TAKURO & his BIG GROUP with SEO 2005 Live & His RARE Films
Forever Young Concert in つま恋 2006 (吉田拓郎・かぐや姫 )
歩道橋の上で COUNTRY BACK STAGE DOCUMENT
吉田拓郎・かぐや姫 コンサート イン つま恋 1975+'79 篠島アイランドコンサート
吉田拓郎 LIVE 2012
吉田拓郎 LIVE 2014
吉田拓郎 LIVE 2016
吉田拓郎 2019 -Live 73 years- in NAGOYA / Special EP Disc「てぃ〜たいむ」
楽曲 テレビ番組
ラジオ番組
パチンコ 関連人物 関連項目
カテゴリ