2024年度(令和6年度、2024-25シーズン)における日本のラグビーユニオン社会人地域リーグ(トップイーストリーグ、トップウエスト、トップキュウシュウ、関東社会人リーグ)の結果を記す。ここでは、主催・主管が関東ラグビーフットボール協会、関西ラグビーフットボール協会、九州ラグビーフットボール協会のものを述べる。2024年9月に始まり、12月までに各リーグごとの順位が決定し入替戦などが行われる。
各地域リーグ1部の上位チームによる最終決戦として、3地域社会人リーグ順位決定戦を12月から翌年1月にかけて実施。詳細は「3地域社会人リーグ順位決定戦」(後述)へ。
下の表は、各地域のリーグ上位・下位を示したものであるが、他の地域とのレベルを比較したものではない(「関東社会人リーグ2部A」以下と「トップウェストCリーグ」が同じレベルという意味ではない)。
トップキュウシュウは、今年度から上位・下位の区別を無くし、1つのリーグに統合された[1]。
チーム数の変更
2024-25シーズン(2024年度)では、地域リーグから3チーム(ヤクルトレビンズ戸田、狭山セコムラガッツ、ルリーロ福岡)がJAPAN RUGBY LEAGUE ONEに参入した。そのほか、以下のように参加チーム数が変更された。
関東
関西
- 大阪市教職員が不参加となり、トップウェストCリーグは7チームに減少。
九州
- トップキュウシュウからルリーロ福岡が抜けた。山形屋ラグビー部が不参加。全8チームで1リーグに統合された。
トップイーストリーグ
関東ラグビーフットボール協会が主催。
なおトップイーストのリーグ戦は全試合公式によるYouTubeのインターネット配信が予定されている。
春季交流戦トーナメント
出典[4][5][6]
- 開催期間:2024年5月19日~6月30日
- 参加:17チーム
トップイーストリーグ Aグループ
- 開催期間:2024年9月7日~12月7日
- ホストとビジターを変えて総当たり、各チーム8試合を行う[3]。全20試合。
- 星取表の出典:[7]
チーム
|
対戦相手
|
勝ち点
|
順位
|
備考
|
東京ガス
|
秋田ノーザン ブレッツ
|
AS-COM丸和
|
横河武蔵野
|
日立茨城
|
AS-COM丸和MOMOTARO'S
|
●13-16 2T1PG BP1 |
○45-22 6T6G1PG 勝点4・BP1 |
× |
○33-7 5T4G 勝点4・BP1 |
○45-19 7T5G 勝点4・BP1
|
35
|
1 |
3地域社会人リーグ順位決定戦へ出場
|
○33-19 5T4G 勝点4 |
○47-17 7T6G 勝点4・BP1 |
× |
○45-28 7T5G 勝点4・BP1 |
○68-14 10T9G 勝点4・BP1
|
東京ガス
|
× |
○56-24 7T6G3PG 勝点4・BP1 |
○16-13 1T1G3PG 勝点4 |
○28-16 4T4G 勝点4・BP1 |
○41-14 5T5G2PG 勝点4・BP1
|
34
|
2 |
3地域社会人リーグ順位決定戦へ出場
|
× |
○57-31 9T6G 勝点4・BP1 |
●19-33 3T2G
|
○40-19 6T5G 勝点4・BP1 |
○74-17 11T8G1PG 勝点4・BP1
|
日立Sun Nexus茨城
|
●14-41 2T2G |
○34-32 5T3G1PG 勝点4 |
●19-45 3T2G |
○20-10 2T2G2PG 勝点4 |
×
|
13
|
3 |
|
●17-74 2T2G1PG |
○24-68 2T2G 勝点4 |
●14-68 2T2G |
●17-19 2T2G1PG BP1 |
×
|
横河武蔵野アトラスターズ
|
●16-28 1T1G3PG |
○31-19 4T4G1PG 勝点4 |
●7-33 1T1G |
× |
●10-20 1T1G1PG
|
9
|
4 |
入替戦の結果、降格
|
●19-40 3T2G |
●29-33 5T2G BP1 |
●28-45 4T4G |
× |
○19-17 3T2G 勝点4
|
秋田ノーザンブレッツ
|
●24-56 2T1G4PG |
× |
●22-45 3T2G1PG |
●19-31 3T2G |
●32-34 6T1G BP1
|
6
|
5 |
入替戦の結果、降格
|
●31-57 4T4G1PG |
× |
●17-47 2T2G1PG |
○33-29 5T4G 勝点4 |
●21-24 3T3G BP1
|
【勝ち点】勝ち4点、引き分け2点、負け0点。ボーナスポイント(BP)として、3トライ差以上の勝利で1点、7点差以内の負けで1点を、勝ち点に加える[8]。
【勝ち点が同じ場合の優先順位】(1)勝利数、(2)当該チーム同士の勝ち点、(3)当該チーム同士の得失点差、(4)リーグ戦全試合の総得失点差、(5)リーグ戦全試合のトライ数、(6)リーグ戦全試合のトライ後のゴール数、(7)当該チーム同士の抽選[8]。
Aグループ/Bグループ 入替戦
2024年12月22日(日) 13:00
|
Aグループ4位 横河武蔵野アトラスターズ
|
27-28
|
Bグループ2位 クリーンファイターズ山梨
|
横河電機グラウンド(東京都武蔵野市) 観客数: 150人 レフリー: 佐藤芳昭(日本協会A)
|
|
レポート
|
|
- 横河武蔵野アトラクターズは、Bグループへ降格。
- クリーンファイターズ山梨は、Aグループへ昇格。
2024年12月22日(日) 12:00
|
Aグループ5位 秋田ノーザンブレッツ
|
21-22
|
Bグループ1位 明治安田生命ホーリーズ
|
セイホクパーク石巻(石巻市総合運動公園)石巻フットボール場(宮城県石巻市) 観客数: 250人 レフリー: 山形壮平(関東協会)
|
|
レポート
|
|
- 秋田ノーザンブレッツは、Bグループへ降格。
- 明治安田生命ホーリーズは、Aグループへ昇格。
トップイーストリーグ Bグループ
- 開催期間:2024年9月8日~12月8日
- ホストとビジターを変えて総当たり、各チーム8試合を行う[3]。全20試合。
- 星取表の出典:[9]
チーム
|
対戦相手
|
勝ち点
|
順位
|
備考
|
富士フイルム
|
クリーンF 山梨
|
明治安田
|
ライオン
|
大塚刷毛製造
|
明治安田ホーリーズ
|
○23-21 2T2G3PG 勝点4 |
○26-17 2T2G4PG 勝点4 |
× |
○43-10 6T5G1PG 勝点4・BP1 |
○34-19 5T3G1PG 勝点4
|
33
|
1 |
入替戦の結果、昇格
|
○31-16 4T4G1PG 勝点4・BP1 |
●19-24 1T1G4PG BP1 |
× |
○37-17 3T3G1PT3PG 勝点4・BP1 |
○62-7 9T7G1PG 勝点4・BP1
|
クリーンファイターズ山梨
|
○21-17 3T3G 勝点4 |
× |
●17-26 2T2G1PG |
○41-39 6T4G1PG 勝点4 |
○60-7 9T6G1PG 勝点4・BP1
|
28
|
2 |
入替戦の結果、昇格
|
●23-21 2T2G3PG BP1 |
× |
○24-19 3T3G1DG 勝点4 |
○56-12 8T8G 勝点4・BP1 |
○55-19 9T5G 勝点4・BP1
|
富士フイルムBIグリーンエルクス
|
× |
●17-21 2T2G1PG BP1 |
●21-23 3T3G BP1 |
○53-26 7T6G2PG 勝点4・BP1 |
○41-12 5T5G2PG 勝点4・BP1
|
26
|
3 |
|
× |
○36-33 5T4G1PG 勝点4 |
●16-31 1T1G3PG |
○52-22 8T6G 勝点4・BP1 |
○59-21 9T7G 勝点4・BP1
|
ライオンファングス
|
●26-53 4T3G |
●39-41 5T4G BP1 |
●10-43 2T |
× |
○45-21 6T3G3PG 勝点4・BP1
|
6
|
4 |
入替戦の結果、残留
|
●22-52 3T2G1PG |
●12-56 2T1G |
●17-37 2T2G |
× |
●19-31 3T2G
|
大塚刷毛製造
|
●12-41 2T1G |
●7-60 1T1G |
●19-34 3T2G |
●21-45 3T3G |
×
|
4
|
5 |
入替戦の結果、残留
|
●21-59 3T3G |
●19-55 3T2G |
●7-62 1T1G |
○31-19 4T4G1PG 勝点4 |
×
|
【勝ち点】勝ち4点、引き分け2点、負け0点。ボーナスポイント(BP)として、3トライ差以上の勝利で1点、7点差以内の負けで1点を、勝ち点に加える[10]。
【勝ち点が同じ場合の優先順位】(1)勝利数、(2)当該チーム同士の勝ち点、(3)当該チーム同士の得失点差、(4)全試合の総得失点差、(5)全試合のトライ数、(6)全試合のトライ後のゴール数、(7)当該チーム同士の抽選[10]。
Bグループ/Cグループ 入替戦
- ライオンファングスは、Bグループに残留。
- JR東日本レールウェイズは、Cグループに残留。
2024年12月22日(日) 13:00
|
Bグループ5位 大塚刷毛製造
|
73-29
|
Cグループ1位 JAL WINGS
|
明治安田グリーンランド(東京都八王子市) 観客数: 100人 レフリー: 不京大也(関東協会)
|
|
レポート
|
|
- 大塚刷毛製造は、Bグループに残留。
- JAL WINGSは、Cグループに残留。
トップイーストリーグ Cグループ
- 開催期間:2024年9月7日~12月8日
- 8チーム総当たり方式で、各チーム7試合を行う[3]。全28試合。
- 星取表の出典:[11]
チーム
|
対戦相手
|
勝ち点
|
順位
|
備考
|
ワセダクラブ
|
BIG BLUES 八千代
|
あいおい ニッセイ
|
船岡自衛隊
|
サントリー フーズ
|
JAL WINGS
|
JR東日本
|
警視庁
|
JAL WINGS
|
○64-19 10T7G 勝点4・BP1 |
○29-0 5T2G 勝点4・BP1 |
○31-14 4T4G1PG 勝点4 |
○44-12 8T2G 勝点4・BP1 |
○31-22
勝点4 |
× |
●45-49 7T5G BP1 |
○33-32
勝点4
|
28
|
1 |
入替戦の結果、残留
|
JR東日本レールウェイズ
|
○21-15 2T2G1PT 勝点4 |
○51-5 6T6G3PG 勝点4・BP1 |
○35-13 5T5G 勝点4・BP1 |
●10-19 1T1G1PG |
○15-8 2T1G1PG 勝点4 |
○49-45 7T7G 勝点4 |
× |
○45-22
勝点4・BP1
|
27
|
2 |
入替戦の結果、残留
|
サントリーフーズSUNDELPHIS
|
○31-14 5T3G 勝点4・BP1 |
●3-8 1PG BP1 |
○31-14 4T4G1PG 勝点4 |
○10-7 1T1G1PG 勝点4 |
× |
●22-31
|
●8-15 1T1PG BP1 |
○40-19 6T5G 勝点4・BP1
|
20
|
3 |
|
船岡自衛隊ワイルドボアーズ
|
●28-31 4T4G BP1 |
○36-5 6T3G 勝点4・BP1 |
○24-14
勝点4 |
× |
●7-10 1T1G BP1 |
●12-44 2T1G |
○19-10 2T3PG 勝点4 |
○38-21 6T4G 勝点4・BP1
|
20
|
4 |
|
ワセダクラブTOP RUSHERS
|
× |
○28-12
勝点4 |
○21-14 3T3G 勝点4・BP1 |
○31-28 4T4G1PG 勝点4 |
●3-31 1PG |
●19-64 3T2G |
●15-21 3T BP1 |
●17-54 3T1G
|
14
|
5 |
|
警視庁
|
○54-17 8T7G 勝点4・BP1 |
○33-17 5T4G 勝点4 |
●17-19 1T1G1PT1PG BP1 |
●21-38 3T3G |
●19-40 3T2G |
●32-33
BP1
|
●22-45
|
×
|
11
|
6 |
|
BIG BLUES 八千代 ベイ東京
|
●12-28
|
× |
○45-10 7T5G 勝点4・BP1 |
●5-36 1T |
○8-3 1T1PG 勝点4 |
●0-29 |
●5-51 1T |
●17-33 3T1G
|
9
|
7 |
入替戦の結果、残留
|
あいおいニッセイ同和損保タフウルズ
|
●14-21 2T2G BP1 |
●10-45 2T |
× |
●14-24
|
●14-31 2T2G |
●14-31 2T2G |
●13-35 2T1PG |
○19-17 3T2G 勝点4
|
5
|
8 |
入替戦の結果、残留
|
【勝ち点】勝ち4点、引き分け2点、負け0点。ボーナスポイント(BP)として、3トライ差以上の勝利で1点、7点差以内の負けで1点を、勝ち点に加える[12]。
【勝ち点が同じ場合の優先順位】(1)勝利数、(2)当該チーム同士の勝ち点、(3)当該チーム同士の得失点差、(4)全試合の総得失点差、(5)全試合のトライ数、(6)全試合のトライ後のゴール数、(7)当該チーム同士の抽選[12]。
Cグループ/関東1部 入替戦
- BIG BLUES八千代ベイ東京は、Cグループに残留。
- MUFG R.F.Cは、関東社会人1部に残留。
- あいおいニッセイ同和損保タフウルズは、Cグループに残留。
- MSM Steelersは、関東社会人1部に残留。
関東社会人リーグ
関東ラグビーフットボール協会が主催。
関東社会人リーグ 1部
- 開催期間:2024年9月1日 - 12月1日
- 星取表の出典:[13]
チーム
|
対戦相手
|
勝ち点
|
順位
|
備考
|
習志野自衛隊
|
MSM Steelers
|
東京消防庁
|
JRC RFC
|
ブリヂストン
|
SOMPO
|
しおどめ
|
MUFG
|
MSM Steelers
|
●17-21 3T1G BP1 |
× |
●29-31 5T2G BP1 |
○45-21 7T5G 勝点4・BP1 |
○40-19 6T5G 勝点4・BP1 |
○40-22 6T5G 勝点4 |
○52-7 8T6G 勝点4・BP1 |
○34-22 5T3G1PG 勝点4
|
25
|
1 |
入替戦の結果、残留
|
MUFG R.F.C
|
●5-25 1T |
●22-34 4T1G |
○26-17 4T3G 勝点4 |
○45-10 6T6G1PG 勝点4・BP1 |
○64-5 10T7G 勝点4・BP1 |
○26-24 4T3G 勝点4 |
○48-12 7T5G1PG 勝点4・BP1 |
×
|
23
|
2 |
入替戦の結果、残留
|
習志野自衛隊PARATROOPS
|
× |
○21-17 3T3G 勝点4 |
○48-14 8T4G 勝点4・BP1 |
●17-22 2T2G1PG BP1 |
●7-26 1T1G |
○31-24 4T4G1PG 勝点4 |
●21-34 3T3G |
○25-5 4T1G1PG 勝点4・BP1
|
19
|
3 |
|
SOMPOレッズ
|
●24-31 4T2G BP1 |
●22-40 4T1G |
○26-24 4T3G 勝点4 |
○40-28 6T5G 勝点4 |
○37-17 7T1G 勝点4・BP1 |
× |
○40-24 6T5G 勝点4 |
●24-26 4T2G BP1
|
19
|
4 |
|
JRC RFC
|
○22-17 3T2G1PG 勝点4 |
●21-45 3T3G |
○27-14 3T3G2PG 勝点4 |
× |
●15-24 2T1G1PG |
●28-40 4T4G |
○44-19 6T4G2PG 勝点4・BP1 |
●10-45 1T1G1PG
|
13
|
5 |
|
東京消防庁
|
●14-48 2T2G |
○31-29 5T3G 勝点4 |
× |
●14-27 2T2G |
○24-17 4T2G 勝点4 |
●24-26 4T2G BP1 |
△17-17 3T1G 勝点2 |
●17-26 3T1G
|
11
|
6 |
|
しおどめR.F.C
|
○34-21 6T2G 勝点4・BP1 |
●7-52 1T1G |
△17-17 2T2G1PG 勝点2 |
●19-44 3T2G |
○25-19 3T2G2PG 勝点4 |
●24-40 4T2G |
× |
●12-48 2T1G
|
11
|
7 |
|
ブリヂストンレッドアローズ
|
○26-7 4T3G 勝点4・BP1 |
●19-40 3T2G |
●17-24 2T2G1PG BP1 |
○24-15 3T3G1PG 勝点4 |
× |
●17-37 3T1G |
●19-25 3T2G BP1 |
●5-64 1T
|
11
|
8 |
入替戦の結果、降格
|
【勝ち点】勝ち4点、引き分け2点、負け0点。ボーナスポイント(BP)として、3トライ差以上の勝利で1点、7点差以内の負けで1点を、勝ち点に加える[13]。
【勝ち点が同じ場合の優先順位】(1)勝利数、(2)当該チーム同士の勝ち点、(3)当該チーム同士の得失点差、(4)全試合の総得失点差、(5)全試合のトライ数、(6)全試合のトライ後のゴール数、(7)当該チーム同士の抽選[13]。
1部リーグ/2部Aリーグ 入替戦
2024年12月22日(日) 11:00
|
1部リーグ8位 ブリヂストンレッドアローズ
|
12-31
|
2部Aリーグ1位 Musashino Knights RFC
|
ブリヂストン小平グラウンド(東京都小平市)
|
|
レポート
|
|
- ブリヂストンレッドアローズは、2部へ降格[14]。
- Musashino Knights RFCは、1部へ昇格[14]。
関東社会人リーグ 2部Aグループ
- 開催期間:2024年9月8日 - 12月1日
- 星取表の出典:[15]
チーム
|
対戦相手
|
勝ち点
|
順位
|
備考
|
東京海上日動
|
MSラガー
|
TOPPAN
|
双日
|
曙光戸田
|
横浜市消防局
|
OC.RFC
|
Musashino
|
Musashino Knights RFC
|
●19-21 3T2G BP1 |
○52-19 6T5G4PG 勝点4・BP1 |
○27-17 4T2G1PG 勝点4 |
○73-12 11T9G 勝点4・BP1 |
○63-7 9T9G 勝点4・BP1 |
○70-7 12T5G 勝点4・BP1 |
○23-22 3T1G2PG 勝点4 |
×
|
29
|
1 |
入替戦の結果、昇格
|
OC.RFC
|
○39-14 7T2G 勝点4・BP1 |
○45-26 7T5G 勝点4・BP1 |
●24-32 4T2G |
○39-29 7T2G 勝点4・BP1 |
○39-21 7T2G 勝点4・BP1 |
○40-17 6T5G 勝点4・BP1 |
× |
●22-23 4T1G BP1
|
26
|
2 |
|
東京海上日動
|
× |
△33-33 5T4G 勝点2 |
○26-14 4T3G 勝点4 |
○54-7 8T7G 勝点4・BP1 |
○57-24 9T6G 勝点4・BP1 |
○ 不戦勝 勝点4 |
●14-39 2T2G |
○21-19 3T3G 勝点4
|
24
|
3 |
|
TOPPAN
|
●14-26 2T2G |
○27-19 3T3G2PG 勝点4 |
× |
○34-21 5T3G1PG 勝点4 |
○26-10 4T3G 勝点4 |
○ 不戦勝 勝点4 |
○32-14 6T1G 勝点4 |
●17-27 3T1G
|
20
|
4 |
|
MSラガークラブ
|
△33-33 5T4G 勝点2 |
× |
●19-27 3T2G |
○43-26 6T5G1PG 勝点4 |
○31-19 5T3G 勝点4 |
○ 不戦勝 勝点4 |
●26-45 4T3G |
●19-52 3T2G
|
14
|
5 |
|
曙光戸田オーバーザトップ
|
●24-57 4T2G |
●19-31 3T2G |
●24-57 4T2G |
○19-17 3T2G 勝点4 |
× |
○ 不戦勝 勝点4 |
●21-39 3T3G |
●7-63 1T1G
|
8
|
6 |
|
双日ブルーアローズ
|
●7-54 1T1G |
●26-43 4T3G |
●21-34 3T3G |
× |
●17-19 3T1G BP1 |
○ 不戦勝 勝点4 |
●29-39 4T1G1PT |
●12-73 2T1G
|
5
|
7 |
|
横浜市消防局
|
● 不戦敗 |
● 不戦敗 |
● 不戦敗 |
● 不戦敗 |
● 不戦敗 |
× |
●17-42 2T2G1PG |
●7-70 1T1G
|
0
|
8 |
自動降格
|
【勝ち点】勝ち4点、引き分け2点、負け0点。ボーナスポイント(BP)として、3トライ差以上の勝利で1点、7点差以内の負けで1点を、勝ち点に加える[15]。
【勝ち点が同じ場合の優先順位】(1)勝利数、(2)当該チーム同士の勝ち点、(3)当該チーム同士の得失点差、(4)全試合の総得失点差、(5)全試合のトライ数、(6)全試合のトライ後のゴール数、(7)当該チーム同士の抽選[15]。
2部Aリーグ/2部Bリーグ 入替戦
関東社会人リーグ 2部Bグループ
- 開催期間:2024年9月14日 - 12月1日
- 星取表の出典:[14]
チーム
|
対戦相手
|
勝ち点
|
順位
|
備考
|
みずほFG
|
三菱地所
|
MMC
|
BIPROGY
|
前田道路
|
三井住友FG
|
博報堂
|
前田道路ブラストエレファンツ
|
○71-14 11T8G 勝点4・BP1 |
○41-14 6T4G1DP 勝点4・BP1 |
○36-16 5T4G1PG 勝点4・BP1 |
○20-12 2T2G2PG 勝点4 |
× |
○不戦勝 勝点4 |
○53-24 7T6G1DG 勝点4・BP1
|
28
|
1 |
自動昇格
|
三菱地所
|
○19-5 3T2G 勝点4 |
× |
○不戦勝 勝点4 |
○43-21 6T5G1PG 勝点4・BP1 |
●14-41 2T2G |
○不戦勝 勝点4 |
○36-7 5T4G1PG 勝点4・BP1
|
22
|
2 |
|
みずほFG
|
× |
●5-19 1T |
○不戦勝 勝点4 |
○38-33 6T4G 勝点4 |
●14-71 2T2G |
○不戦勝 勝点4 |
○不戦勝 勝点4
|
16
|
3 |
|
博報堂RED HILLS
|
●不戦敗 |
●7-36 1T1G |
○36-28 5T4G1PG 勝点4 |
○26-21 4T3G 勝点4 |
●24-53 4T2G |
●14-59 2T2G |
×
|
8
|
4 |
|
BIPROGYバイパーズ
|
●33-38 5T4G BP1 |
●21-43 3T3G |
●24-27 4T2G BP1 |
× |
●12-20 2T1G |
○不戦勝 勝点4 |
●21-26 3T3G BP1
|
7
|
5 |
|
三井住友FG
|
●不戦敗 |
●不戦敗 |
●10-28 2T |
●不戦敗 |
●不戦敗 |
× |
○59-14 9T7G 勝点4・BP1
|
5
|
6 |
|
MMC
|
●不戦敗 |
●不戦敗 |
× |
○27-24 5T1G 勝点4 |
●16-36 1T1G3PG |
○28-10 4T4G 勝点4 |
●28-36 4T4G
|
8
|
7 |
自動降格
|
【勝ち点】勝ち4点、引き分け2点、負け0点。ボーナスポイント(BP)として、3トライ差以上の勝利で1点、7点差以内の負けで1点を、勝ち点に加える[14]。
【勝ち点が同じ場合の優先順位】(1)勝利数、(2)当該チーム同士の勝ち点、(3)当該チーム同士の得失点差、(4)全試合の総得失点差、(5)全試合のトライ数、(6)全試合のトライ後のゴール数、(7)当該チーム同士の抽選[14]。
2部Bリーグ/3部リーグ 入替戦
- 2部BリーグのMMCは、不戦敗などにより最下位で3部リーグへ自動降格のため、入替戦は実施しない[16]。
- 3部リーグの1位となった大成建設ラグビー蹴球部は、2部Bリーグへ自動昇格[16]。
関東社会人リーグ 3部
- 開催期間:2024年10月13日 - 11月24日
- 星取表の出典:[17]
チーム
|
対戦相手
|
勝ち点
|
順位
|
備考
|
NTT日比谷
|
兼松
|
Musashino
|
大成建設
|
大成建設ラグビー蹴球部
|
○38-5 6T4G 勝点4・BP1 |
○不戦勝 勝点4 |
○64-7 10T7G 勝点4・BP1 |
×
|
14
|
1 |
自動昇格
|
NTT日比谷サンシャイナーズ
|
× |
○不戦勝 勝点4 |
○87-7 15T6G 勝点4・BP1 |
●5-38 1T1G
|
9
|
2 |
|
Musashino Friends
|
●7-87 1T1G |
○不戦勝 勝点4 |
× |
●7-54 1T1G
|
4
|
3 |
|
兼松
|
●不戦敗 |
× |
●不戦敗 |
●不戦敗
|
0
|
4 |
|
【勝ち点】勝ち4点、引き分け2点、負け0点。ボーナスポイント(BP)として、3トライ差以上の勝利で1点、7点差以内の負けで1点を、勝ち点に加える[17]。
【勝ち点が同じ場合の優先順位】(1)勝利数、(2)当該チーム同士の勝ち点、(3)当該チーム同士の得失点差、(4)全試合の総得失点差、(5)全試合のトライ数、(6)全試合のトライ後のゴール数、(7)当該チーム同士の抽選[17]。
トップウェスト
関西ラグビーフットボール協会が主催。
トップウェストのリーグ戦は一部インターネットによるライブ配信が行われている。
配信は関西ラグビーフットボール協会による公式と京都ラグビーチャンネルによる公式の2つで行われており、関西協会の方は週刊ひがしおおさかが請け負っている
トップウェスト Aリーグ
- 開催期間:2024年9月21日 - 12月1日[18]。各チーム7試合。
- 星取表の出典:[19]
チーム
|
対戦相手
|
勝
|
負
|
分
|
得失点差
|
勝ち点
|
順位
|
備考
|
大阪府警察
|
島津製作所
|
中部電力
|
関西丸和
|
JR西日本
|
Daigas
|
豊田通商
|
ユニチカ
|
中部電力
|
○28-26 勝点4 |
○33-19 勝点4 |
× |
●10-21 |
○45-10 勝点4・BP1 |
○31-13 勝点4・BP1 |
○52-12 勝点4・BP1 |
○59-12 勝点4・BP1
|
6 |
1 |
0 |
158 |
28
|
1 |
3地域社会人リーグ順位決定戦へ出場し、3位入賞
|
Daigas Struggers
|
○20-19 勝点4 |
○33-12 勝点4 |
●13-31 |
○45-20 勝点4・BP1 |
○10-8 勝点4 |
× |
○31-7 勝点4・BP1 |
○61-5 勝点4・BP1
|
6 |
1 |
0 |
111 |
27
|
2 |
3地域社会人リーグ順位決定戦へ出場し、4位
|
大阪府警察
|
× |
○61-5 勝点4・BP1 |
●12-27 |
○45-7 勝点4・BP1 |
○68-10 勝点4・BP1 |
●19-20 BP1 |
○39-17 勝点4・BP1 |
○43-21 勝点4・BP1
|
5 |
2 |
0 |
180 |
26
|
3 |
|
関西丸和ロジスティックス
|
●7-45 |
●19-29 |
○21-10 勝点4 |
× |
○28-26 勝点4 |
●20-45 |
○27-8 勝点4・BP1 |
○65-10 勝点4・BP1
|
4 |
3 |
0 |
14 |
18
|
4 |
|
島津製作所Breakers
|
●5-61 |
× |
●19-33 |
○29-19 勝点4 |
○34-19 勝点4・BP1 |
●12-33 |
○29-14 勝点4 |
○32-17 勝点4
|
4 |
3 |
0 |
-36 |
17
|
5 |
|
JR西日本レイラーズ
|
●10-68 |
●19-34 |
●10-45 |
●26-28 BP1 |
× |
●8-10 BP1 |
○45-21 勝点4・BP1 |
○32-7 勝点4・BP1
|
2 |
4 |
0 |
-63 |
12
|
6 |
|
豊田通商BLUE WING
|
●17-39 |
●14-29 |
●12-52 |
●8-27 |
●21-45 |
●7-31 |
× |
○101-14 勝点4・BP1
|
1 |
6 |
0 |
-57 |
5
|
7 |
入替戦の結果、残留
|
ユニチカ・フェニックス
|
●21-43 |
●17-32 |
●12-59 |
●10-65 |
●7-32 |
●5-61 |
●14-101 |
×
|
0 |
7 |
0 |
-307 |
0
|
8 |
入替戦の結果、残留
|
【勝ち点】勝ち4点、引き分け2点、負け0点。ボーナスポイント(BP)として、勝敗に関係なく3トライ差以上獲得で1点、7点差以内の負けで1点を、勝ち点に加える[20]。
【勝ち点が同じ場合の優先順位】(1)勝利数、(2)当該チーム同士の勝ち点、(3)当該チーム3チーム以上の場合はその得失点差、(4)リーグ戦全試合の総得失点差、(5)当該チーム同士の得失点差、(6)リーグ戦全試合のトライ数、(7)リーグ戦全試合のトライ後のゴール数、(8)当該チーム同士の抽選[20]。
A・Bリーグ入替戦
開催日:2024年12月7日。Aリーグ8位とBリーグ1位、Aリーグ7位とBリーグ2位で行う[18]。
ユニチカ・フェニックスは、Aリーグに残留。
豊田通商BLUE WINGは、Aリーグに残留。
トップウェスト Bリーグ
- 開催期間:2024年9月14日 - 12月1日[18]。各チーム7試合実施。
- 星取表の出典:[19]
チーム
|
対戦相手
|
勝
|
負
|
分
|
得失点差
|
勝ち点
|
順位
|
備考
|
きんでん
|
三菱自動車 京都
|
リコー
|
三菱自動車 倉敷
|
JR東海
|
日本新薬
|
大阪教育団
|
三菱電機
|
きんでん
|
× |
○45-38 勝点4 |
○41-17 勝点4 |
○49-25 勝点4・BP1 |
○21-0 不戦勝 勝点4
|
○100-17 勝点4・BP1 |
○64-19 勝点4・BP1 |
○43-20 勝点4・BP1
|
7 |
0 |
0 |
227 |
33
|
1 |
入替戦の結果、残留
|
三菱自動車京都レッドエボリューションズ
|
●38-45 BP1 |
× |
△33-33 勝点2 |
○26-25 勝点4 |
○35-27 勝点4 |
○57-17 勝点4・BP1 |
○62-18 勝点4・BP1 |
○62-21 勝点4・BP1
|
5 |
1 |
1 |
108 |
26
|
2 |
入替戦の結果、残留
|
リコージャパンBLACK AEGIS
|
●17-41 |
△33-33 勝点2 |
× |
○31-30 勝点4 |
○42-14 勝点4・BP1 |
○57-17 勝点4・BP1 |
○29-10 勝点4・BP1 |
○36-7 勝点4・BP1
|
5 |
1 |
1 |
93 |
26
|
3 |
|
三菱自動車倉敷キングフィッシャーズ
|
●25-49 |
●25-26 BP1 |
●30-31 BP1 |
× |
○35-47 勝点4 |
○28-16 勝点4 |
○36-10 勝点4・BP1 |
○21-10 勝点4
|
4 |
3 |
0 |
25 |
19
|
4 |
|
大阪教員団
|
●19-64 |
●18-62 |
●10-29 |
●10-36 |
○38-20 勝点4・BP1 |
○53-8 勝点4・BP1 |
× |
○28-12 勝点4
|
3 |
4 |
0 |
-55 |
14
|
5 |
|
三菱電機メルコダイヤモンズ
|
●20-43 |
●21-62 |
●7-36 |
●10-21 |
●35-39 BP1 |
○43-22 勝点4・BP1 |
●12-28 |
×
|
1 |
6 |
0 |
-103 |
6
|
6 |
|
日本新薬OWLSTARS
|
●17-100 |
●5-26 |
●17-57 |
●26-28 BP1 |
●7-71 |
× |
●8-53 |
●22-43
|
0 |
7 |
0 |
-276 |
1
|
7 |
入替戦の結果、降格
|
JR東海
|
●棄権 0-21
|
●27-35 |
●14-42 |
●35-47 |
× |
○71-7 勝点4・BP1 |
●20-38 |
○39-35 勝点4
|
2 |
5 |
0 |
-19 |
9
|
8 |
1試合棄権のため8位 入替戦の結果、残留
|
【勝ち点】勝ち4点、引き分け2点、負け0点。ボーナスポイント(BP)として、勝敗に関係なく3トライ差以上獲得で1点、7点差以内の負けで1点を、勝ち点に加える[20]。
【勝ち点が同じ場合の優先順位】(1)勝利数、(2)当該チーム同士の勝ち点、(3)当該チーム3チーム以上の場合はその得失点差、(4)リーグ戦全試合の総得失点差、(5)当該チーム同士の得失点差、(6)リーグ戦全試合のトライ数、(7)リーグ戦全試合のトライ後のゴール数、(8)当該チーム同士の抽選[20]。
B・Cリーグ入替戦
開催日:2024年12月7日。Bリーグ8位とCリーグ1位、Bリーグ7位とCリーグ2位で対戦する[18]。
- JR東海ラグビー部は、Bリーグに残留[21]。
- K-POWERSは、Cリーグに残留。
- MUFGレッドブルズは、Bグループへ昇格。
- 日本新薬OWL STARSは、Cグループへ降格[21]。
トップウェスト Cリーグ
- 開催期間:2024年9月14日 - 11月30日[18]。各チーム6試合実施。「大阪市教職員」は不参加。
- 星取表の出典:[19]
チーム
|
対戦相手
|
勝
|
負
|
分
|
得失点差
|
勝ち点
|
順位
|
備考
|
MUFG
|
K-POWERS
|
大阪市 消防局
|
守口門真 消防組合
|
KOMATSU
|
善通寺 自衛隊
|
川崎重工
|
K-POWERS
|
○22-15 勝点4 |
× |
○46-19 勝点4・BP1 |
○31-6 勝点4・BP1 |
○不戦勝 勝点5 |
○58-0 勝点4・BP1 |
○38-0 勝点4・BP1
|
6 |
0 |
0 |
176 |
29
|
1 |
入替戦の結果、残留
|
MUFGレッドブルズ
|
× |
●15-22 BP1 |
○不戦勝 勝点5 |
●24-34 |
○49-14 勝点4・BP1 |
○45-0 勝点4・BP1 |
○71-3 勝点4・BP1
|
4 |
2 |
0 |
152 |
21
|
2 |
入替戦の結果、昇格
|
守口市門真市消防組合
|
○34-24 勝点4 |
●6-31 |
●7-26 |
× |
○41-19 勝点4・BP1 |
●15-29 |
○39-17 勝点4・BP1
|
3 |
3 |
0 |
-4 |
14
|
3 |
|
善通寺自衛隊
|
●0-45 |
●0-58 |
●8-45 |
○29-15 勝点4 |
○26-10 勝点4 |
× |
○41-21 勝点4・BP1
|
3 |
3 |
0 |
-90 |
13
|
4 |
|
大阪市消防局
|
●棄権
0-21
|
●19-46 |
× |
○26-7 勝点4・BP1 |
●棄権
0-21
|
○45-8 勝点4・BP1 |
●20-24 BP1
|
2 |
4 |
0 |
-17 |
11
|
5 |
|
KOMATSU Yellow Bulls
|
●14-49 |
●棄権
0-21
|
○不戦勝 勝点5 |
●19-41 |
× |
●10-26 |
○20-19 勝点4
|
2 |
4 |
0 |
-72 |
9
|
6 |
1試合棄権のため6位
|
川崎重工
|
●3-71 |
●0-38 |
○24-20 勝点4 |
●17-39 |
●19-20 BP1 |
●21-41 |
×
|
1 |
5 |
0 |
-145 |
5
|
7 |
2試合棄権のため7位
|
【勝ち点】勝ち4点、引き分け2点、負け0点。ボーナスポイント(BP)として、勝敗に関係なく3トライ差以上獲得で1点、7点差以内の負けで1点を、勝ち点に加える[20]。
【勝ち点が同じ場合の優先順位】(1)勝利数、(2)当該チーム同士の勝ち点、(3)当該チーム3チーム以上の場合はその得失点差、(4)リーグ戦全試合の総得失点差、(5)当該チーム同士の得失点差、(6)リーグ戦全試合のトライ数、(7)リーグ戦全試合のトライ後のゴール数、(8)当該チーム同士の抽選[20]。
トップキュウシュウ
九州ラグビーフットボール協会が主催。出典[1]
- 2024年度は、上位Aリーグ・下位Bリーグと分けず、1つのリーグ(8チーム)に統合した。それを4チームずつ2つのカンファレンス(グループ)に分けて、それぞれで対戦。勝ち点でカンファレンス内の順位を決める。
- 各カンファレンスの、上位2チームどうし(4チーム)で、1位から4位までの順位決定戦を行う。下位2チームどうし(4チーム)で5位から8位までの順位決定戦を行う。
- 1つのリーグに統合されたため、入替戦は無い。
- 山形屋ラグビー部は、昨年度に引き続き、参加しない。
トップキュウシュウ リーグ戦
開催期間:2024年9月29日(日) - 11月10日(日)
出典:[22]
カンファレンスA
|
チーム
|
昨年度 順位
|
対戦相手
|
勝
|
負
|
分
|
得失点差
|
勝ち点
|
順位
|
最終順位
|
備考
|
日本製鉄 九州八幡
|
JR九州
|
鹿児島銀行
|
日特WKS
|
日本製鉄九州八幡 |
リーグA 1位
|
× |
○19-17 勝点4 |
○86-7 勝点4・BP1 |
○111-0 勝点4・BP1
|
3 |
0 |
0 |
192 |
14
|
1
|
1 |
3地域社会人リーグ順位決定戦へ出場
|
JR九州サンダース |
リーグA 3位
|
●17-19 BP1 |
× |
○62-7 勝点4・BP1 |
○71-5 勝点4・BP1
|
2 |
1 |
0 |
119 |
11
|
2
|
2 |
3地域社会人リーグ順位決定戦へ出場
|
鹿児島銀行 |
リーグB 1位
|
●7-86 |
●7-62 |
× |
○29-12 勝点4
|
1 |
2 |
0 |
-117 |
4
|
3
|
6 |
|
日特スパークテックWKS |
リーグB 3位
|
●0-111 |
●5-71 |
●12-29 |
×
|
0 |
3 |
0 |
-194 |
0
|
4
|
8 |
|
カンファレンスB
|
チーム
|
昨年度 順位
|
対戦相手
|
勝
|
負
|
分
|
得失点差
|
勝ち点
|
順位
|
最終順位
|
備考
|
安川電機
|
FFG
|
三菱重工長崎
|
西日本シティ 銀行
|
安川電機ブルーブレイズ |
リーグA 2位
|
× |
○43-22 勝点4 |
○73-12 勝点4・BP1 |
○82-5 勝点4・BP1
|
3 |
0 |
0 |
159 |
14
|
1
|
3 |
|
FFGブルーグルーパーズ |
リーグA 4位
|
●22-43 |
× |
○39-19 勝点4・BP1 |
○60-5 勝点4・BP1
|
2 |
1 |
0 |
54 |
10
|
2
|
4 |
|
三菱重工長崎 |
リーグA 5位
|
●12-73 |
●19-39 |
× |
○45-7 勝点4・BP1
|
1 |
2 |
0 |
-43 |
5
|
3
|
5 |
|
西日本シティ銀行 |
リーグB 2位
|
●5-82 |
●5-60 |
●7-45 |
×
|
0 |
3 |
0 |
-170 |
0
|
4
|
7 |
|
【勝ち点】勝ち4点、引き分け2点、負け0点。ボーナスポイント(BP)として、3トライ差以上の勝利で1点、7点差以内の負けで1点を、勝ち点に加える[23]。
【勝ち点が同じ場合の優先順位】(1) リーグ戦全試合の勝利数、(2) リーグ戦全試合の得失点差、(3) リーグ戦全試合のトライ数、(4)リーグ戦全試合のトライ後のゴール数、(5)当該チーム同士の抽選。[23]。
順位決定戦
開催日:2024年11月23日(土) - 12月8日(日) 、出典:[22]
5位-8位 準決勝1
2024年11月24日(日) 12:00
|
カンファレンスB 3位 三菱重工長崎
|
62-28
|
カンファレンスA 4位 日特スパークテックWKS
|
長崎県営放虎原ラグビー場, 長崎県大村市
|
|
|
|
5位-8位 準決勝2
2024年11月24日(日) 14:00
|
カンファレンスA 3位 鹿児島銀行
|
31-20
|
カンファレンスB 4位 西日本シティ銀行
|
かごしま健康の森公園・運動広場, 鹿児島県鹿児島市
|
|
|
|
7位/8位 決定戦
2024年12月7日(土) 14:00
|
5位-8位準決勝 敗者1 日特スパークテックWKS
|
34-50
|
5位-8位準決勝 敗者2 西日本シティ銀行
|
日特スパークテックWKSグラウンド
|
|
|
|
5位/6位 決定戦
2024年12月7日(土) 14:00
|
5位-8位準決勝 勝者1 鹿児島銀行
|
26-41
|
5位-8位準決勝 勝者2 三菱重工長崎
|
熊本総合運動公園ラグビー場
|
|
|
|
準決勝1
2024年11月24日(日) 12:00
|
カンファレンスA 1位 日本製鉄九州八幡
|
31-31
|
カンファレンスB 2位 FFGブルーグルーパーズ
|
JAPAN BASE, 福岡県福岡市東区
|
|
|
|
- 同点のため、トライ数で上回る日本製鉄九州八幡が決勝進出
準決勝2
2024年11月24日(日) 14:00
|
カンファレンスB 1位 安川電機ブルーブレイズ
|
28-51
|
カンファレンスA 2位 JR九州サンダース
|
JAPAN BASE, 福岡県福岡市東区
|
|
|
|
3位 決定戦
2024年12月7日(土) 14:30
|
準決勝 敗者1 FFGブルーグルーパーズ
|
30-40
|
準決勝 敗者2 安川電機BLUE BLAZE
|
JAPAN BASE
|
|
|
|
決勝戦
2024年12月7日(土) 11:30
|
準決勝 勝者1 日本製鉄九州八幡
|
31-18
|
準決勝 勝者2 JR九州サンダース
|
JAPAN BASE
|
|
|
|
3地域社会人リーグ順位決定戦
- 開催期間:2024年12月22日~2025年1月26日
- 各協会における1部リーグの1位・2位(優勝・準優勝)のチームが出場する。[24][25]
出場チーム
|
準々決勝
|
|
準決勝
|
|
決勝
|
|
3位決定戦
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
イースト1位
|
AZ-COM丸和 MOMOTARO'S
|
|
|
|
イースト1位
|
AZ-COM丸和 MOMOTARO'S
|
41
|
|
|
|
|
|
準々決勝 勝者
|
Daigas Struggers
|
15
|
|
|
キュウシュウ1位
|
日本製鉄九州八幡
|
21
|
|
|
ウェスト2位
|
Daigas Struggers
|
24
|
|
|
|
|
|
AZ-COM丸和 MOMOTARO'S
|
33
|
|
Daigas Struggers
|
12
|
|
|
|
東京ガスラグビー部
|
43
|
|
中部電力ラグビー部
|
17
|
|
イースト2位
|
東京ガスラグビー部
|
61
|
|
|
キュウシュウ2位
|
JR九州サンダース
|
12
|
|
|
|
準々決勝 勝者
|
東京ガスラグビー部
|
32
|
|
|
|
|
ウェスト1位
|
中部電力ラグビー部
|
18
|
|
|
|
|
ウェスト1位
|
中部電力ラグビー部
|
試合結果
1回戦 1
1回戦 2
2回戦 1
2回戦 2
3位/4位 決定戦
決勝戦
脚注
注釈
出典
関連項目
|
---|
|
日本のスポーツ | |
---|
日本選手団 | |
---|
日本代表 |
|
---|
リーグ戦 |
野球 |
|
---|
サッカー |
|
---|
ラグビー |
|
---|
フットサル |
|
---|
バレーボール |
|
---|
ハンドボール |
|
---|
アイスホッケー |
|
---|
バスケットボール |
|
---|
アメリカンフットボール |
|
---|
|
---|
カップ戦 |
弓道 |
|
---|
剣道 |
|
---|
柔道 |
|
---|
卓球 |
|
---|
陸上 |
|
---|
空手道 |
|
---|
サッカー |
|
---|
ソフトテニス |
|
---|
車いすテニス |
|
---|
バレーボール |
|
---|
バスケットボール |
|
---|
車いすバスケットボール |
|
---|
|
---|