連盟空軍航空魔法音楽隊ルミナスウィッチーズ

連盟空軍航空魔法音楽隊ルミナスウィッチーズ
Luminous Witches
ジャンル メカ少女架空戦記
アニメ
原作 島田フミカネ&Projekt World Witches
監督 佐伯昭志
シリーズ構成 佐伯昭志、東冨耶子
キャラクターデザイン 島田フミカネ(原案)
潮月一也
音楽 藤澤慶昌
アニメーション制作 シャフト
製作 連盟空軍航空魔法音楽隊2021
放送局 AT-Xほか
放送期間 2022年7月3日 - 9月25日
話数 全12話
テンプレート - ノート
プロジェクト アニメ
ポータル アニメ

連盟空軍航空魔法音楽隊ルミナスウィッチーズ』(れんめいくうぐんこうくうまほうおんがくたいルミナスウィッチーズ)は、島田フミカネ&Projekt World Witches原作によるメディアミックス作品。および同作の主要キャストによる9人組声優アイドルグループ。

概要

ストライクウィッチーズならびにそれらの世界観をベースにした総合プロジェクト「ワールドウィッチーズシリーズ」の一作品[1]

シリーズにおける従来の作品とは異なり、登場する主要なウィッチ(「魔法力」と呼ばれる力を扱うことが出来る少女たちの総称。)は戦闘は行わず、戦禍に巻き込まれた人々を元気づける音楽隊として活動する様子が主に描かれており、シリーズの中でも異色の作品となっている[2]

2018年7月8日に開催されたワールドウィッチーズシリーズ10周年記念イベント「みんながいたからデキたこと!」において、『音楽隊ウィッチーズ(仮)』の制作が発表された[1]。同年11月10日、正式タイトルが『連盟空軍航空魔法音楽隊ルミナスウィッチーズ』となることが発表された[2]。タイトルは公募により選出され、ウィッチ達が世界の人々の希望の光となろうと頑張ることから、光り輝くという意味の「ルミナス」が選ばれた[2]

2019年3月よりキャラクターボイスを担当する声優9名による現実のアイドルグループ「ルミナスウィッチーズ」の活動も開始し、2020年8月26日には1stシングル「Flying Skyhigh」をリリース[3]。2025年現在もライブへの出演など精力的に活動を行っている。

当初は2021年にテレビアニメ化が予定されていたが、諸般の事情により放送時期が2022年に延期[4]となり、2022年7月から9月までテレビアニメが放送された[2]

あらすじ

1940年代なかば、人類は未知の敵ネウロイにより脅かされ、ウィッチと呼ばれる10代の少女たちによって守られていた。

1944年、欧州の多くを占領するネウロイとの戦いが続く中で、連盟空軍は人々の心を癒やす航空魔法音楽隊「ルミナスウィッチーズ」を結成。ブリタニア連邦の片田舎から使い魔のモフィとともにやってきたヴァージニア・ロバートソンも、その一員に加わることとなる。

メンバー

連盟空軍航空魔法音楽隊「ルミナスウィッチーズ」は、以下の9名のボーカルで構成される[5]

キャラクター キャラクターボイス 愛称 メンバーカラー 出身 担当
ヴァージニア・ロバートソン 鳴海まい ジニー 黄緑 ブリタニア連邦 ボーカル・編曲
渋谷いのり 細川美菜子 いのりん 水色 扶桑皇国 ボーカル・作曲
リュドミラ・アンドレエヴナ・ルスラノヴァ 藍本あみ ミラーシャ オラーシャ帝国 ボーカル・作詞
アイラ・ペイヴィッキ・リンナマー 真宮涼 アイラ スオムス共和国 ボーカル・リーダー
エレオノール・ジョヴァンナ・ガション 都月彩楓[6] エリー ガリア共和国 ボーカル・サブリーダー
マリア・マグダレーネ・ディートリヒ 古仲可奈[7] マリア ピンク 帝政カールスラント ボーカル・アクロバット演目考案
マナイア・マタワウラ・ハト 結木美咲 マナ 黄色 ニューゼーラント ボーカル・ダンス振り付け
シルヴィ・カリエッロ 吉北梨乃[8] シルヴィ オレンジ ロマーニャ公国 ボーカル・衣装
ジョアンナ・エリザベス・スタッフォード 豆咲りお[9] ジョー リベリオン合衆国 ボーカル・デザイン

以下、声優アイドルユニット「ルミナスウィッチーズ」としての構成。(2021年12月より)

氏名 愛称 誕生日 メンバーカラー 出身地 ユニットカラー ファンネーム
鳴海まい
(なるみまい)
まい 6月4日 黄緑 埼玉県 アクアマリン
ホワイト
🍆🧀
(ナスチーズ)
細川美菜子
(ほそかわみなこ)
ほそ子 11月30日 水色 兵庫県
藍本あみ
(あいもとあみ)
いもこ 12月11日 岐阜県
真宮涼
(まみやりょう)
おりょう 3月3日 大阪府
都月彩楓
(つづきさやか)
つっきー 9月6日 東京都
古仲可奈
(こなかかな)
こなち 2月15日 ピンク 千葉県
結木美咲
(ゆうきみさき)
みさきち 1月10日 黄色 神奈川県
吉北梨乃
(よしきたりの)
りのっぺ 1月13日 オレンジ 宮城県
豆咲りお
(まめさきりお)
まめお 4月4日 東京都

※鳴海まいが結成時より座長を務める。

来歴

企画発表~テレビアニメ放送

2018年

  • 7月8日、ワールドウィッチーズシリーズ10周年記念イベント「ワールドウィッチーズ みんながいたからデキたこと! ~10th Anniversary~」にて、「音楽隊ウィッチーズ(仮)」のタイトルで企画が発表。また、2019年から担当声優によるアイドル活動を行うこと、2021年のテレビアニメ化とテレビアニメの監督を佐伯昭志氏が担当すること、メンバーの内、ヴァージニア・ロヴァートソン、渋谷いのり、リュドミラ・アンドレエヴナ・ルスラノヴァのビジュアルと担当する声優が発表された[1]。同イベントには発表となったメンバー3名(鳴海、細川、藍本)も出演。
  • 11月10日、ファンからの公募の結果、作品の正式タイトルとして「連盟空軍航空魔法音楽隊ルミナスウィッチーズ」に決定[2]。また、メンバーの内、アイラ・ペイヴィッキ・リンナマー、エレオノール・ジョヴァンナ・ガションのキャラクター情報が公開。

2019年

  • 2月26日、アイラ・ペイヴィッキ・リンナマーを真宮涼、エレオノール・ジョヴァンナ・ガションを都月彩楓がそれぞれキャラクターボイスを担当することを発表。
  • 3月30日、イベント「ストライクウィッチーズ みんデキ2019 Fly up to the Future!」にて、アイドルグループ「ルミナスウィッチーズ」としてデビュー。出演時点で公表されていたメンバー5名での出演となった。
  • 4月1日、公式サイトがオープン[10]。すでに公表されているメンバー5人のキャラクターボイスが収録されたPVもYouTubeにて公開。
  • 4月22日、マリア・マグダレーネ・ディートリヒのキャラクター情報が公開[11]
  • 5月5日、「マチ★アソビvol.22」に鳴海、細川、藍本の3名が出演[12]
  • 5月31日、マナイア・マタワウラ・ハトのキャラクター情報が公開[13]
  • 6月28日、シルヴィ・カリエッロのキャラクター情報が公開[14]
  • 7月14日、イベント「BarKAYO 渋谷二号店」にて、マリア・マグダレーネ・ディートリヒを花江もも、マナイア・マタワウラ・ハトを結木美咲、シルヴィ・カリエッロを琴坂みうがキャラクターボイスを担当することを発表。また、ジョアンナ・エリザベス・スタッフォードのキャラクター情報が公開[15]
  • 8月4日、イベント「ワールドウィッチーズ ミュージックフェスタ2019 Premium Live Band Special」にメンバー8名で出演[16]。同日、PV第2弾が公開。
  • 10月19日、「仙台アニメフェス2019」にメンバー8名で出演[17]
  • 11月4日、「あきかるフェス」にメンバー8名で出演[18]

2020年

  • 2月13日、ジョアンナ・エリザベス・スタッフォードを橘きょうがキャラクターボイスを担当することを発表[19]
  • 3月28日、「みんデキ2020 スペシャル生特番」に出演[20]。初めてフルメンバーでのステージを披露。
  • 4月9日、本作では初めてのアニメーション映像となるアニメPVがYouTubeにて公開。
  • 7月3日・10日・17日、1stシングル「Flying Skyhigh」の発売を記念した初のネットサイン会を開催[21]
  • 8月2日、配信ライブ「KADOKAWA Anime Channel」に出演[22]
  • 8月26日、1stシングル「Flying Skyhigh」をリリース[23]
  • 10月15日、公式サイトにて花江ももが健康上の理由により休業することを発表[24]
  • 11月28日、イベント「ワールドウィッチーズ ミュージックフェスタ2020 Online Premium Live」に出演[25]。(花江は休業中のため、メンバー8名で出演。)
  • 12月23日、2ndシングル「青空ダイブ」[26]、Blu-ray「連盟空軍航空魔法音楽隊ルミナスウィッチーズ 私的活動記録映像集 第1譚」[27]をリリース。

2021年

  • 1月8日、公式サイトにて花江ももの卒業を発表[28]
  • 3月27日、「Anime Japan2021」KADOKAWA配信ステージに出演。マリア役の後任として古仲可奈がキャラクターボイスを担当することを発表[29]。また、同日にニコニコチャンネル「ルミナスウィッチーズ」チャンネルが開設。
  • 6月30日、3rdシングル「空に誓うから」をリリース[30]
  • 7月4日、イベント「ストライクウィッチーズ第501統合戦闘航空団歌唱集 発売記念ライブ」に出演。
  • 8月2日、所属事務所の公式サイトにて、橘きょうが健康上の理由により休業することを発表[31]
  • 8月27日、公式サイトにてテレビアニメ放送時期を2021年から2022年に変更することを発表[4]
  • 9月7日、公式サイトにて琴坂みうの卒業を発表[32]
  • 10月10日、イベント「ワールドウィッチーズミュージックフェスタ2021」にメンバー7名で出演。
  • 10月15日、公式サイトにて橘きょうの卒業を発表[33]
  • 11月14日、アニメPV第2弾がYouTubeにて公開。
  • 12月18日、シルヴィ役の後任として吉北梨乃、ジョー役の後任として豆咲りおがキャラクターボイスを担当することを発表[34]

2022年

  • 2月20日、ところざわサクラタウン ジャパンパビリオン ホールAにて、初のワンマンライブ「ルミナスウィッチーズ 1st LIVE 〜On your mark〜」開催[35]。同イベントにてテレビアニメ第1話が先行上映。
  • 2月25日、4thシングル「My Shining Light」[36]、Blu-ray「連盟空軍航空魔法音楽隊ルミナスウィッチーズ 私的活動記録映像集 第2譚」をリリース[37]
  • 3月26日、「AnimeJapan2022」KADOKAWAブースに出演[38]
  • 4月、4thシングルとBlu-rayの発売を記念した初のスペシャルトークイベント(全3回)を開催。
  • 5月14日、イベント「KADOKAWA ARTIST LIVE ON STAGE」に出演[39]
  • 7月~9月、テレビアニメ「ルミナスウィッチーズ」放送[40]
  • 7月24日、ワンダーフェスティバル2022[夏]に出演予定だったが、藍本あみのコロナウィルス陽性が発覚し、出演取りやめ[41]
  • 7月31日、テレビアニメのオープニング&エンディングテーマを収録したCDの発売を記念したスペシャルトークイベント(全2回)を開催。
  • 8月24日、シングル「WONDERFUL WORLD」、「わたしとみんなのうた」2枚同時リリース。
  • 9月28日、ミニアルバム「TVアニメ「ルミナスウィッチーズ」キャラクターソングCD 1~3」3枚同時リリース。
  • 10月2日、ところざわサクラタウン ジャパンパビリオン ホールAにて、ワンマンライブ「ルミナスウィッチーズ 2nd LIVE 〜SHOW MUST GO〜」開催[42]
  • 11月、テレビアニメBlu-ray&DVD第1巻の発売を記念したスペシャルトークイベント(全3回)を開催。
  • 12月30日、イベント「ワールドウィッチーズ サトゥルヌス祭2022」に出演[43]

テレビアニメ放送後

2023年

  • 2月5日、イベント「ワールドウィッチーズ ミュージックフェスタ2023」に出演。2025年6月現在、フルメンバー9名での最後のステージとなっている。
  • 3月29日、テレビアニメのオリジナルサウンドトラックが各種音楽配信サービスにて配信[44]
  • 4月21日、イベント「HIKE presents -anison.idol fes- LIVE HIKING!! vol.00」に出演[45]。都月彩楓は体調不良のため、8人でのステージとなった。
  • 5月24日、Blu-ray「ルミナスウィッチーズ 2nd LIVE ミュージックビデオ集」リリース[46]
  • 7月8日、2nd LIVE ミュージックビデオ集の発売を記念したトークイベントがアニメイト池袋本店にて開催[47]
  • 7月15日、「連盟空軍航空魔法音楽隊ルミナスウィッチーズASMRボイスドラマ」リリース。
  • 8月11日、ところざわサクラタウン ジャパンパビリオン ホールAにて、ワンマンライブ「ルミナスウィッチーズ 3rd LIVE 〜SING TOGETHER〜」開催。以降、都月彩楓は体調不良のため、ルミナスウィッチーズが出演するイベントは原則8人での出演となる。
  • 9月10日、原宿ストロボカフェにてファンイベント「わたしとみんなのファンミーティング」開催。
  • 10月1日、横浜赤レンガ倉庫1号館 赤レンガホールにて「ルミナスウィッチーズ~リクエストアワーvol.01~」開催。
  • 11月10日、配信ライブイベント「ワールドウィッチーズ15周年イベント ~前夜祭ライブ~」に出演。
  • 11月11日、「ワールドウィッチーズ15周年イベント ~みんなのおかげでデキたこと!~」に出演。
  • 12月25日、翌年7月開催予定のワンマンライブに向けた、クラウドファンディング企画『ルミナスウィッチーズ4th LIVE』 ファンと一緒にLIVEパワーアッププロジェクトを実施。目標金額を達成することにより、新衣装制作・新曲制作が実現した。
  • 12月29日、イベント「ワールドウィッチーズ サトゥルヌス祭2023」に出演。

2024年

  • 2月3日、ツアーイベント「ルミナスウィッチーズ シークレットオペレーション 中部国際空港編」開催。
  • 6月29日、角川本社2階ホールにて「第1回 キャラクターバースデーイベント(ジニー&アイラ)」開催。
  • 7月7日、ところざわサクラタウン ジャパンパビリオン ホールAにて、ワンマンライブ「ルミナスウィッチーズ 4th LIVE 〜Road to Miracle〜」開催。この公演でクラウドファンディング企画によって制作された新衣装(青衣装)が初披露された。
  • 7月8日、クラウドファンディング企画によって制作された楽曲「Road to Miracle」「大切なあなたへ」配信。
  • 8月17日、ところざわサクラタウン ジャパンパビリオン ホールBにてイベント「第2回 キャラクターバースデーイベント(いのり)」開催。
  • 8月31日、池袋アニメイトシアターにてファンイベント「わたしとみんなのファンミーティング Vol.2」開催。
  • 11月2日、角川本社2階ホールにて「第3回 キャラクターバースデーイベント(シルヴィ&ミラーシャ&ジョー)」開催。
  • 11月17日、浅草花劇場にてライブイベント「ルミナスウィッチーズ リクエストアワー Vol.2」開催。
  • 11月30日、ツアーイベント「ルミナスウィッチーズ シークレットオペレーション ルミナスウィッチーズ学園編」開催。
  • 12月8日、角川本社2階ホールにて「第4回 キャラクターバースデーイベント(エリー&マリア&マナ)」開催。
  • 12月30日、イベント「OPEN CONNECT FES 2024」に出演。

2025年

  • 1月30日、イベント「ZEPPIN DISCO Vol.2」に出演。
  • 3月16日、Yokohama mint hallにて「ルミナスウィッチーズ~アコースティックライブvol.01〜」開催。
  • 3月18日、イベント「ZEPPIN DISCO Vol.3」に出演。
  • 6月26日、イベント「ZEPPIN DISCO Vol.4」に出演。
  • 7月12~13日、ツアーイベント「ルミナスウィッチーズ シークレットオペレーション 金沢編」開催予定。
  • 8月3日、イベント「ワールドウィッチーズ ミュージックフェスタ2025」に出演予定。

ディスコグラフィ

シングル

リリース日[48] タイトル 収録曲 規格品番 オリコン最高位
1st 2020年8月26日 Flying Skyhigh ZMCZ-14001 50位
2nd 2020年12月23日 青空ダイブ ZMCZ-14422 45位
3rd 2021年6月30日 空に誓うから ZMCZ-14423 39位
4th 2022年2月25日 My Shining Light ZMCZ-15301 99位
# 2022年8月24日 WONDERFUL WORLD ZMCZ-15821 47位
# 2022年8月24日 わたしとみんなのうた ZMCZ-15822 54位

配信シングル

リリース日 タイトル 収録曲
# 2024年7月8日 Road to Miracle
# 2024年7月8日 大切なあなたへ

アルバム

リリース日[49] タイトル 収録曲 規格品番 オリコン最高位
# 2022年9月28日 TVアニメ「ルミナスウィッチーズ」キャラクターソングCD 1 ZMCZ-16021 57位
# 2022年9月28日 TVアニメ「ルミナスウィッチーズ」キャラクターソングCD 2 ZMCZ-16022 61位
# 2022年9月28日 TVアニメ「ルミナスウィッチーズ」キャラクターソングCD 3 ZMCZ-16023 61位

ライブ

ワンマンライブ

  • ルミナスウィッチーズ 1st LIVE 〜On your mark〜(2022年2月20日、ところざわサクラタウン[35]
  • ルミナスウィッチーズ 2nd LIVE 〜SHOW MUST GO〜(2022年10月2日、ところざわサクラタウン)[50]
  • ルミナスウィッチーズ 3rd LIVE 〜SING TOGETHER〜(2023年8月11日、ところざわサクラタウン)[51]
  • ルミナスウィッチーズ 4th LIVE 〜Road to Miracle〜(2024年7月7日、ところざわサクラタウン)[52]

テレビアニメ

2022年7月から9月までAT-Xほかにて放送された[53][40]

本作の初期PVから、これまでのワールドウィッチーズシリーズのアニメではあえて省かれていた使い魔の姿が初めて描かれており、物語上で重要な役割を担う。テレビ本放送に際しての音声は、使い魔の持ち主であるウィッチの担当声優が兼役で演じる。

作中の時系列は『ストライクウィッチーズ』(TVアニメ第1期)と同時期であり、サーニャの家族との出会いや501によるガリア解放などクロスオーバーするエピソードも登場している。

スタッフ

  • 原作 - 島田フミカネ&Projekt World Witches[2]
  • 企画 - 菊池剛[54]、工藤大丈[54]
  • 監督 - 佐伯昭志[2]
  • 副監督 - 春藤佳奈[54]
  • ウィッチーズシリーズ文芸 - 村上深夜[2]
  • キャラクター原案 - 島田フミカネ[2]
  • キャラクターデザイン - 潮月一也[54]
  • 総作画監督 - 潮月一也、崎本さゆり、高野晃久[54]
  • メインアニメーター - 清水祐実、関口渚、小森良、渋谷勤[54]
  • 使い魔デザイン - 大高美奈[54]
  • 美術監督 - 細井友保[54]
  • 美術設定
    • PV - 座間智子[55]
    • TV - 高橋武之[54]
  • 色彩設計 - 日比野仁[54]
  • 撮影監督 - 江上怜[54]
  • CGディレクター - 永源一樹、島久登[54]
  • 編集 - 松原理恵[54]
  • 音響監督 - 長崎行男[54]
  • 音楽 - 藤澤慶昌[54]
  • 音楽プロデューサー - 若林豪[54]
  • 音楽制作 - KADOKAWA[2]
  • エグゼクティブプロデューサー - 田中翔、里見治紀、安藤晃義、山崎明日香、松村俊輔、篠崎文彦、岡本敦行、久保田暁、広沢二郎
  • プロデューサー
    • PV - 久保田光俊、立崎孝史[55]
    • TV - 藤原利紀、德村憲一、柴山智歩、深谷成輝、近藤一仁、有水宗治郎、卯月美穂、丸山創、大久保明子
  • アニメーションプロデューサー - 安田孝一[54]
  • アニメーション制作 - シャフト[54]
  • 製作 - 連盟空軍航空魔法音楽隊2021[54](KADOKAWA、シャフト、サミードコモ・アニメストアAT-XDeNA、角川メディアハウス、プロダクション・エースBS日本テレビ愛知

主題歌

オープニングテーマ「WONDERFUL WORLD」[56](第2話 - 第12話、第1話ではエンディングに使用)
作詞 - yura / 作曲・編曲 - 篠崎あやと、橘亮祐
歌 - ルミナスウィッチーズ[メンバー 3]
エンディングテーマ「わたしとみんなのうた」[57](第2話 - 第11話)
作詞 - yura / 作曲・編曲 - 篠崎あやと、橘亮祐
歌(第2話) - ヴァージニア・ロバートソン(鳴海まい)、渋谷いのり(細川美菜子
歌(第3話) - リュドミラ・アンドレエヴナ・ルスラノヴァ(藍本あみ)、アイラ・ペイヴィッキ・リンナマー(真宮涼
歌(第4話) - アイラ・ペイヴィッキ・リンナマー(真宮涼)、エレオノール・ジョヴァンナ・ガション(都月彩楓)
歌(第5話) - シルヴィ・カリエッロ(吉北梨乃)、ジョアンナ・エリザベス・スタッフォード(豆咲りお
歌(第6話) - マリア・マグダレーネ・ディートリヒ(古仲可奈)、マナイア・マタワウラ・ハト(結木美咲
歌(第7話) - ヴァージニア・ロバートソン(鳴海まい)、渋谷いのり(細川美菜子)、リュドミラ・アンドレエヴナ・ルスラノヴァ(藍本あみ)
歌(第8話) - マリア・マグダレーネ・ディートリヒ(古仲可奈)、ジョアンナ・エリザベス・スタッフォード(豆咲りお)
歌(第9話) - シルヴィ・カリエッロ(吉北梨乃)、マナイア・マタワウラ・ハト(結木美咲)
歌(第10話) - ヴァージニア・ロバートソン(鳴海まい)、エレオノール・ジョヴァンナ・ガション(都月彩楓)
歌(第11話) - ルミナスウィッチーズ[メンバー 3]

挿入歌

「永久の寄す処」(第1話、第2話、第12話)
作詞 - 井筒日美 / 作曲 - TRADITIONAL / 編曲 - manzo (編曲は第1話のみ)
歌(第1話) - ヴァージニア・ロバートソン(鳴海まい)
歌(第2話) - 渋谷いのり(細川美菜子)、ヴァージニア・ロバートソン(鳴海まい)、リュドミラ・アンドレエヴナ・ルスラノヴァ(藍本あみ)、マリア・マグダレーネ・ディートリヒ(古仲可奈)、シルヴィ・カリエッロ(吉北梨乃)、マナイア・マタワウラ・ハト(結木美咲)、ジョアンナ・エリザベス・スタッフォード(豆咲りお)
歌(第12話) - グレイス・メイトランド・スチュワード(小松未可子
「優しい明かり」(第3話、第4話)
作詞 - 井筒日美 / 作曲・編曲 - manzo
歌(第3話) - ヴァージニア・ロバートソン(鳴海まい)、リュドミラ・アンドレエヴナ・ルスラノヴァ(藍本あみ)、アイラ・ペイヴィッキ・リンナマー(真宮涼)
歌(第4話) - アイラ・ペイヴィッキ・リンナマー(真宮涼)、エレオノール・ジョヴァンナ・ガション(都月彩楓)
故郷の空」(第4話)
作詞・作曲 - TRADITIONAL / 訳詞 - 大和田建樹 / 編曲 - 多ヶ谷樹
歌 - ヴァージニア・ロバートソン(鳴海まい)、渋谷いのり(細川美菜子)、リュドミラ・アンドレエヴナ・ルスラノヴァ(藍本あみ)、マリア・マグダレーネ・ディートリヒ(古仲可奈)、シルヴィ・カリエッロ(吉北梨乃)、マナイア・マタワウラ・ハト(結木美咲)、ジョアンナ・エリザベス・スタッフォード(豆咲りお)
「歌を歌おう」(第4話、第12話)
作詞 - yura / 作曲・編曲 - KOUGA
歌 - ルミナスウィッチーズ[メンバー 3]
「まっしろリボン」(第5話)
作詞 - 深川琴美 / 作曲・編曲 - 原田篤
歌 - シルヴィ・カリエッロ(吉北梨乃)、ジョアンナ・エリザベス・スタッフォード(豆咲りお)
「夢色コントレイル」(第6話)
作詞 - 磯谷佳江 / 作曲・編曲 - Honoka
歌 - マリア・マグダレーネ・ディートリヒ(古仲可奈)、マナイア・マタワウラ・ハト(結木美咲)
「太陽の理由」(第7話)
作詞 - 深川琴美 / 作曲・編曲 - 伊藤和馬
歌 - ヴァージニア・ロバートソン(鳴海まい)、渋谷いのり(細川美菜子)、リュドミラ・アンドレエヴナ・ルスラノヴァ(藍本あみ)
「あの日々を忘れない」(第8話)
作詞 - 井筒日美 / 作曲 - 多ヶ谷樹 / 琴伴奏 - 鳴海まい
歌 - リュドミラ・アンドレエヴナ・ルスラノヴァ(藍本あみ)、アイラ・ペイヴィッキ・リンナマー(真宮涼)
「星と共に」(第9話)
作詞 - yura / 作曲・編曲 - 新田目駿
歌 - ルミナスウィッチーズ[メンバー 3]
「みんなの世界」(第12話)
作詞 - yura / 作曲・編曲 - 如月結愛
歌 - ルミナスウィッチーズ[メンバー 3]
「Flying Skyhigh」(第12話)
作詞・作曲・編曲 - おぐらあすか
歌 - ルミナスウィッチーズ[メンバー 3]

各話リスト

話数サブタイトル脚本絵コンテ演出作画監督初放送日
第1話WONDERFUL WORLD - はじめまして – 佐伯昭志佐伯昭志
  • 佐伯昭志
  • 春藤佳奈
  • 浅井昭人
  • 高野晃久
  • 崎本さゆり
2022年
7月3日
第2話永久の寄す処とわのよすが 松村幸治
  • 清水勝祐
  • 細田沙織
  • 浅井昭人
  • 鮫島寿志
7月10日
第3話優しい灯り 春藤佳奈加藤顕
  • 清水勝祐
  • 鮫島寿志
  • 和田賢人
  • 関口渚
  • 綾部美穂
7月17日
第4話歌を歌おう 森悠春藤佳奈
  • 浅井昭人
  • 細田沙織
7月24日
第5話まっしろリボン 山﨑莉乃
  • 徳野雄士
  • 佐伯昭志
  • 春藤佳奈
白石道太
  • 浅井昭人
  • 渋谷勤
  • 細田沙織
7月31日
第6話夢色コントレイル 春藤佳奈松村幸治
  • 清水勝祐
  • 和田賢人
  • 関口渚
  • 浅井昭人
  • 鮫島寿志
  • 綾部美穂
8月7日
第7話太陽の理由 佐伯昭志加藤顕
  • 浅井昭人
  • 和田賢人
  • 清水勝祐
  • 鮫島寿志
  • 細田沙織
  • 関口渚
  • 上野あさみ
  • 綾部美穂
8月21日
第8話あの日々を忘れない 山﨑莉乃
  • 川畑喬
  • 佐伯昭志
宮本幸裕
  • 浅井昭人
  • 関口渚
  • 細田沙織
  • 和田賢人
  • 綾部美穂
  • 清水勝祐
  • 上野あさみ
8月28日
第9話星と共に 森悠佐伯昭志白石道太
  • 清水勝祐
  • 細田沙織
  • 和田賢人
  • 綾部美穂
  • 鮫島寿志
  • 関口渚
  • 浅井昭人
  • 上野あさみ
9月4日
第10話故郷の空 春藤佳奈9月11日
第11話わたしとみんなのうた
  • 川畑喬
  • 佐伯昭志
松村幸治9月18日
第12話みんなの世界そしてFlying Skyhigh[58] 山﨑莉乃佐伯昭志
  • 浅井昭人
  • 上野あさみ
  • 綾部美穂
  • 和田賢人
  • 鮫島寿志
  • 細田沙織
  • 清水勝祐
9月25日

放送局

日本国内 テレビ / 放送期間および放送時間[40]
放送期間 放送時間 放送局 対象地域 [59] 備考
2022年7月3日 - 9月25日 日曜 21:00 - 21:30 AT-X 日本全域 製作参加 / CS放送 / リピート放送あり
2022年7月4日 - 9月26日 月曜 0:30 - 1:00(日曜深夜) TOKYO MX 東京都
サンテレビ 兵庫県
月曜 0:45 - 1:15(日曜深夜) KBS京都 京都府
2022年7月5日 - 9月27日 火曜 1:30 - 2:00(月曜深夜) テレビ愛知 愛知県 製作参加
2022年7月6日 - 9月28日 水曜 0:00 - 0:30(火曜深夜) BS日テレ 日本全域 製作参加 / BS放送 / 『アニメにむちゅ〜』枠

インターネットではdアニメストアにて2022年7月3日より毎週日曜23時に地上波先行・最速配信され、その後Amazon Prime VideoHuluJ:COMオンデマンド、milplus、TELASAU-NEXTアニメ放題auスマートパスプレミアムひかりTVバンダイチャンネルABEMAGYAO!niconicoFODGYAO!ストア、HAPPY!動画、music.jpRakuten TV、クランクイン!ビデオ、ビデオマーケットにて2022年7月10日より毎週日曜23時に順次配信される[40]

BD / DVD

リリース日[60] 収録話 規格品番
BD限定版 DVD限定版
1 2022年10月26日 第1話 - 第3話 KAXA-8411 KABA-11211
2 2022年11月25日 第4話 - 第6話 KAXA-8412 KABA-11212
3 2022年12月23日 第7話 - 第9話 KAXA-8413 KABA-11213
4 2023年1月25日 第10話 - 第12話 KAXA-8414 KABA-11214

ボイスドラマ

リリース日 タイトル 備考
# 2023年7月15日 連盟空軍航空魔法音楽隊ルミナスウィッチーズASMRボイスドラマ[61] ボイスドラマ専門マーケットMimicleにて販売

アニメーションPV

TVアニメに先立ち、TVアニメスタッフによるシングル収録楽曲を使用したアニメーションPVが2本制作された。

それぞれショート・ロングの二種類制作(ショート版はYoutubeなどで公開)され、バックステージやレッスン映像などの特典を加えたOVA「私的活動記録映像集」として発売されている。

使用曲絵コンテ演出作画監督ショート版WEB公開日
1Flying Skyhigh 春藤佳奈潮月一也2020年4月9日
2空に誓うから 2021年11月14日

ルミナスウィッチーズ 私的活動記録映像集

リリース日[62] 収録PV 規格品番
第1譚 2020年12月23日 Flying Skyhigh KAXA-8002
第2譚 2022年2月25日 空に誓うから KAXA-8102

脚注

ユニットメンバー

  1. ^ a b c d ヴァージニア・ロバートソン(鳴海まい)、渋谷いのり(細川美菜子)、リュドミラ・アンドレエヴナ・ルスラノヴァ(藍本あみ)、アイラ・ペイヴィッキ・リンナマー(真宮涼)、エレオノール・ジョヴァンナ・ガション(都月彩楓)、マリア・マグダレーネ・ディートリヒ(花江もも)、マナイア・マタワウラ・ハト(結木美咲)、シルヴィ・カリエッロ(琴坂みう)、ジョアンナ・エリザベス・スタッフォード(橘きょう
  2. ^ a b ヴァージニア・ロバートソン(鳴海まい)、渋谷いのり(細川美菜子)、リュドミラ・アンドレエヴナ・ルスラノヴァ(藍本あみ)、アイラ・ペイヴィッキ・リンナマー(真宮涼)、エレオノール・ジョヴァンナ・ガション(都月彩楓)、マリア・マグダレーネ・ディートリヒ(古仲可奈)、マナイア・マタワウラ・ハト(結木美咲)、シルヴィ・カリエッロ(琴坂みう)、ジョアンナ・エリザベス・スタッフォード(橘きょう
  3. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q ヴァージニア・ロバートソン(鳴海まい)、渋谷いのり(細川美菜子)、リュドミラ・アンドレエヴナ・ルスラノヴァ(藍本あみ)、アイラ・ペイヴィッキ・リンナマー(真宮涼)、エレオノール・ジョヴァンナ・ガション(都月彩楓)、マリア・マグダレーネ・ディートリヒ(古仲可奈)、マナイア・マタワウラ・ハト(結木美咲)、シルヴィ・カリエッロ(吉北梨乃)、ジョアンナ・エリザベス・スタッフォード(豆咲りお

出典

  1. ^ a b c 「ワールドウィッチーズ」より新作TVアニメ3作を大発表”. アニメイトタイムズ (2018年7月8日). 2020年3月29日閲覧。
  2. ^ a b c d e f g h i j 『音楽隊ウィッチーズ(仮)』の正式タイトルが決定! 新キャラ2名も解禁”. アニメイトタイムズ (2018年11月10日). 2020年3月29日閲覧。
  3. ^ 『ルミナスウィッチーズ』アーティスト写真が公開、4月に単独イベント開催決定”. オリコンミュージックストア. オリコン (2020年2月14日). 2020年3月29日閲覧。
  4. ^ a b 放送時期変更のお知らせ |放送時期変更のお知らせ”. 2025年6月7日閲覧。
  5. ^ アニメ「ルミナスウィッチーズ」キャラクター情報更新!メンバー9人の階級やボーカル以外の担当分野が明らかに”. WebNewtype. KADOKAWA (2019年10月11日). 2020年3月29日閲覧。
  6. ^ 2023年より無期限の一部活動制限中。 所属声優 都月彩楓に関するお知らせ | 声優事務所・タレント事務所|プロダクション・エース
  7. ^ 2021年3月以降。2021年1月までは花江ももが担当。
  8. ^ 2021年12月以降。2021年8月までは琴坂みうが担当。
  9. ^ 2021年12月以降。2021年10月までは橘きょうが担当。
  10. ^ 「ルミナスウィッチーズ」公式サイトオープン!”. 2025年6月7日閲覧。
  11. ^ 「ルミナスウィッチーズ」新キャラクター公開!”. 2025年6月7日閲覧。
  12. ^ 「マチ★アソビvol.22」にてステージ開催決定‼”. 2025年6月7日閲覧。
  13. ^ 「ルミナスウィッチーズ」新キャラクター公開!”. 2025年6月7日閲覧。
  14. ^ 「ルミナスウィッチーズ」新キャラクター公開!”. 2025年6月7日閲覧。
  15. ^ 「ルミナスウィッチーズ」新キャラクター公開!”. 2025年6月7日閲覧。
  16. ^ ワールドウィッチーズミュージックフェスタ2019 Premium Live Band Special”. 2025年6月7日閲覧。
  17. ^ 「仙台アニメフェス」出演者第7弾!大人気アニメ「ワールドウィッチーズ」シリーズより「ルミナスウィッチーズ」出演決定!!”. 2025年6月7日閲覧。
  18. ^ あきかるフェスにルミナスウィッチーズ出演決定!”. 2025年6月7日閲覧。
  19. ^ ルミナスウィッチーズの新アーティスト写真が公開!”. 2025年6月7日閲覧。
  20. ^ 「みんデキ2020 スペシャル生特番」情報公開!”. 2025年6月7日閲覧。
  21. ^ 1stシングル発売記念!ネットサイン会の実施が決定!”. 2025年6月7日閲覧。
  22. ^ 8月2日開催「KADOKAWA Anime Thanks Party」に出演決定!”. 2025年6月7日閲覧。
  23. ^ Flying Skyhigh |Flying Skyhigh”. 2025年6月7日閲覧。
  24. ^ 花江ももさん(マリア・マグダレーネ・ディートリヒ役)休業のお知らせ”. 2025年6月7日閲覧。
  25. ^ 「ワールドウィッチーズ ミュージックフェスタ2020」出演者情報第1弾解禁!”. 2025年6月7日閲覧。
  26. ^ 青空ダイブ |青空ダイブ”. 2025年6月7日閲覧。
  27. ^ 私的活動記録映像集 第1譚 |私的活動記録映像集 第1譚”. 2025年6月7日閲覧。
  28. ^ 花江ももさん(マリア・マグダレーネ・ディートリヒ役)ルミナスウィッチーズ卒業のお知らせ”. 「ルミナスウィッチーズ」公式サイト. 2021年1月8日閲覧。
  29. ^ TVアニメ『連盟空軍航空魔法音楽隊 ルミナスウィッチーズ』追加声優・古仲可奈が決定!”. アニメイトタイムズ (2021年3月27日). 2021年3月27日閲覧。
  30. ^ 空に誓うから |空に誓うから”. 2025年6月7日閲覧。
  31. ^ 所属声優 橘きょうに関するお知らせ | 声優事務所・タレント事務所|プロダクション・エース”. 2025年6月7日閲覧。
  32. ^ 琴坂みうさん(シルヴィ・カリエッロ役)ルミナスウィッチーズ卒業のお知らせ”. 「ルミナスウィッチーズ」公式サイト. 2021年9月7日閲覧。
  33. ^ 橘きょうさんルミナスウィッチーズ卒業のお知らせ”. 「ルミナスウィッチーズ」公式サイト. 2021年11月29日閲覧。
  34. ^ 吉北梨乃がシルヴィ・カリエッロ役に豆咲りおがジョアンナ・エリザベス・スタッフォード役に決定!”. 「ルミナスウィッチーズ」公式サイト. 2021年12月18日閲覧。
  35. ^ a b ルミナスウィッチーズ 1st LIVE 〜On your mark〜”. 2022年10月5日閲覧。
  36. ^ My Shining Light |My Shining Light”. 2025年6月7日閲覧。
  37. ^ 私的活動記録映像集 第2譚 |私的活動記録映像集 第2譚”. 2025年6月7日閲覧。
  38. ^ AnimeJapan2022KADOKAWAブースステージにてルミナスウィッチーズスペシャルステージ開催決定!!”. 2025年6月7日閲覧。
  39. ^ 「KADOKAWA ARTIST LIVE ON STAGE」出演決定! |「KADOKAWA ARTIST LIVE ON STAGE」出演決定!”. 2025年6月7日閲覧。
  40. ^ a b c d ONAIR”. 「ルミナスウィッチーズ」公式サイト. 2022年7月3日閲覧。
  41. ^ ワンダーフェスティバル2022[夏]に出演決定!”. 2025年6月12日閲覧。
  42. ^ ルミナスウィッチーズ 2nd LIVE 〜SHOW MUST GO〜”. 2025年6月12日閲覧。
  43. ^ サトゥルヌス祭2022開催決定!”. 2025年6月12日閲覧。
  44. ^ オリジナルサウンドトラック配信開始!”. 2025年6月12日閲覧。
  45. ^ アニソン・アイドルフェスティバル「-anison.idol fes-LIVE HIKING!! vol.00」のタイムテーブル公開!”. 2025年6月12日閲覧。
  46. ^ ルミナスウィッチーズ 2nd LIVE ミュージックビデオ集【Blu-ray】”. 2025年6月12日閲覧。
  47. ^ 「ルミナスウィッチーズ 2nd LIVE ミュージックビデオ集」Blu-ray発売記念イベントが開催決定!”. 2025年6月12日閲覧。
  48. ^ DISCOGRAPHY”. 「ルミナスウィッチーズ」公式サイト. 2022年10月5日閲覧。
  49. ^ DISCOGRAPHY”. 「ルミナスウィッチーズ」公式サイト. 2022年10月5日閲覧。
  50. ^ ルミナスウィッチーズ 2nd LIVE 〜SHOW MUST GO〜”. 2022年10月5日閲覧。
  51. ^ 「ルミナスウィッチーズ 3rd LIVE 〜SING TOGETHER〜」開催決定!!”. 2024年8月6日閲覧。
  52. ^ ルミナスウィッチーズ4th LIVE〜Road to Miracle〜”. 2024年8月6日閲覧。
  53. ^ “「ルミナスウィッチーズ」音楽で安らぎもたらすウィッチの歌唱シーン収めた新PV”. コミックナタリー (ナターシャ). (2022年3月27日). https://natalie.mu/comic/news/471333 2022年3月27日閲覧。 
  54. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s ANIME”. 「ルミナスウィッチーズ」公式サイト. 2020年5月13日閲覧。
  55. ^ a b TVアニメ「連盟空軍航空魔法音楽隊 ルミナスウィッチーズ」アニメーションスペシャルPV(Short.ver). 2021年12月14日時点のオリジナルよりアーカイブ.
  56. ^ WONDERFUL WORLD”. 「ルミナスウィッチーズ」公式サイト. 2022年6月1日閲覧。
  57. ^ わたしとみんなのうた”. 「ルミナスウィッチーズ」公式サイト. 2022年6月1日閲覧。
  58. ^ タイトルクレジットでは「そして」は音楽記号の「セーニョ」()となっている
  59. ^ テレビ放送対象地域の出典:
  60. ^ Blu-ray/DVD”. 「ルミナスウィッチーズ」公式サイト. 2022年7月3日閲覧。
  61. ^ ルミナスウイッチーズの新規音声コンテンツのリリースが決定!!”. 2025年6月21日閲覧。
  62. ^ DISCOGRAPHY”. 「ルミナスウィッチーズ」公式サイト. 2022年10月5日閲覧。

外部リンク

 

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia