田畑祐一 (アナウンサー)
田畑 祐一(たばた ゆういち、1960年6月14日 - )は、テレビ朝日のエグゼクティブアナウンサー。 来歴・人物東京都出身。身長183 cm[2]。東京都立駒場高等学校、日本大学商学部卒業。1984年にアナウンサーとしてテレビ朝日に入社。同期は藤井暁、山口容子、佐藤仁美。アナウンサー以外では、現・静岡朝日テレビ代表取締役社長の平城隆司がいた。 主にスポーツ中継の現場で活動し、特に辻義就と共にプロレス、あわせてサッカーを中心に担当していた。テレビ朝日サッカー放送では角澤照治とともにエース格として実況に携わっていたが、2011年現在では進藤潤耶にその座を譲っている。『ワールドプロレスリング』では、蝶野正洋に頭からビールをかけられたことがある。 1998年の長野オリンピックではジャパン・コンソーシアムの一員として参加、自らが実況した種目で日本代表選手が金メダルを連発(女子フリースタイルスキーモーグル:里谷多英、男子スケートショートトラック500m:西谷岳文)したことから金メダルアナの異名がついた。 また、2004アジアカップでの「日本対ヨルダン」との準々決勝でのPK戦の実況を担当した。 2014年9月に開幕するFIAフォーミュラE選手権の実況を担当する。 稀にではあるがテレビ朝日系列のドラマに出演することもあり、映画の『相棒-劇場版-』にもアナウンサー役として出演した。 プライベートでUAEまでU-20日本代表を応援しに行くほどのサッカー好きである。JリーグではFC東京のファンである。 また料理にも造詣が深く、40年もの料理歴を誇り、専用包丁を6本も所有するほどのベテランである。 2017年10月から『ワールドプロレスリング』の実況に再び復帰した。 Voice (テレビ朝日アナウンサーによる舞台)Voice5 Returns(2006年9月23、24日)
Voice6(2009年2月28日、3月1日)
現在の出演番組
過去の出演番組報道・情報番組
その他
イベント
関連項目脚注
外部リンク
|
Portal di Ensiklopedia Dunia