『大崎郁三の事件散歩』(おおさきいくぞうのじけんさんぽ)は、2012年6月30日にテレビ朝日系列『土曜ワイド劇場』にて放送された作品のひとつ。地井武男主演。
サブタイトルは「地図には載らない殺人ルート!真犯人は名物を食べ歩きした!?」[1]。
作品概要
『太陽にほえろ!』(日本テレビ系、1972年-1986年)の「井川利三(トシさん)」役や『北の国から』(フジテレビ系、1981年-2002年)の「中畑和夫」役等を好演し、テレビ朝日系でも同じ土曜ワイド劇場枠で放送された人気シリーズ『鉄道捜査官』(2000年 - )[2]の「倉田剛」役を11作に亘り務め、また同局では紀行情報番組『ちい散歩』(2006年-2012年、一部地域を除く。BS・CSでも放送)の散歩人役として親しまれた名優、地井武男の遺作となった。
2012年6月29日に地井が急逝[3]した事により、テレビ朝日では翌6月30日の土曜ワイド劇場の放送作品を急遽この作品に変更し『緊急特別番組 追悼・地井武男さん 土曜ワイド劇場「大崎郁三の事件散歩」』(きんきゅうとくべつばんぐみ ついとう・ちいたけおさん どようワイドげきじょう「おおさきいくぞうのじけんさんぽ」)として放送した[4][5]。
このドラマの撮影は2011年12月に終了しており、当初は2012年秋に放送される予定だった。しかし、地井の逝去を受け、逝去翌日の土曜日に前倒しとして急遽放送される形となった。
作品は地井の晩年のライフワーク的番組となった『ちい散歩』をモチーフとしており、作品の随所に『ちい散歩』をオマージュする描写や演出が登場する。
平均視聴率は16.0%(関東地区、ビデオリサーチ調べ)を記録した。
あらすじ
元刑事の大崎郁三は、3年前に警察を定年退職した後「下町観光ボランティア」として東京の谷中〜根津〜千駄木(谷根千)界隈を観光案内している。この日もいつも通り「ミステリーツアー」と称して観光案内をしていた郁三は、人気のない神社で男の死体を発見。被害者は弁護士・早野考幸。早野は“なりすまし詐欺”の被害にあったお年寄りの相談を無料で引き受けていた。警視庁捜査一課の刑事・駒田雄一郎らは、所轄の刑事である坂上敏行らと捜査を開始する。そして捜査線上に、郁三が何かと面倒を見てきた若者・稲森明が浮上してきた。
登場人物
- 大崎 郁三 - 地井武男
- 下町観光ボランティアとして活動する。人情家でもある。3年前までは刑事をしていた。
- 駒田 雄一郎 - 小泉孝太郎
- 警視庁捜査一課刑事で階級は警部。可奈子の幼馴染で合コンで再会し結婚目前であるが、郁三に「刑事として未熟」と未だに認められていない。可奈子の経営する喫茶店にも頻繁に出入りする。
- 大崎 可奈子 - 雛形あきこ
- 郁三の一人娘で、根津で喫茶店「カフェ ド ヌーベル」を経営する。駒田と結婚目前であるが、父の郁三は二人の結婚を「絶対に認めない」と意地を張る。
- 早野 考幸 - 北山雅康
- 弁護士。本作の事件の被害者。村上率いる詐欺グループの告発準備を進めていた。
- 浜口 好江 - 山本陽子
- 事件現場となった神社の前に住む、ひとり暮らしの未亡人。10年前、一人息子(演:西山聡)を自死で亡くしている。
- 稲森 明 - 佐藤銀平
- 村上率いる詐欺グループのメンバー。不良になりかけていたが、郁三が何かと面倒を見ていた。
- 柳瀬 志織 - 中山忍
- 雑貨店「YNS」オーナー。場所は可奈子の経営する喫茶店の近所である。店は雑誌やテレビで取り上げられ、有名。
- 稲森 成二 - 加藤茶
- 明の父親。ガラス職人。
- 坂上 敏行 - 上島竜兵(ダチョウ倶楽部)
- 日暮里署の刑事。本庁エリートなのに頼りない駒田に辟易し、駒田を差し置いて捜査本部の指揮を仕切る。
- 宮本 優子 - 枝元萌
- 安東 福二 - 柳沢慎吾
- 谷根千の街のたい焼き屋店主。
- 荒井 キヌ - 野村昭子
- 谷根千の街のせんべい屋店主。
- 村上 達也 - 金山一彦
- “なりすまし詐欺”グループの主犯格。
- 内藤 舞 - 蜂谷眞未
- 村上の恋人で、村上と共に事件にかかわっていた。
- 藤澤刑事 - 袴田裕幸
- 日暮里署の刑事。
- 鑑識員 - 菊池健一郎
- シゲちゃん - すわ親治
- 谷根千の街の豆腐屋店主。
- 柏田 - 衣笠拳次
- かつて村上の詐欺グループに居たが、大崎に逮捕されて足抜けし、新宿で料理屋の店主をしている。
- YNSの店員 - 松村真知子
- その他 - 松田章、諌山幸治、吉川依吹、藤本洋子、後藤健、齋藤茂、圓岡一司、西脇裕美、木原梨里子
スタッフ
備考
- 2012年6月30日に地井の追悼特別番組として放送された際、スタジオパートが設けられ、地井の遺影が飾られた。スタジオ司会はテレビ朝日アナウンサーの寺崎貴司と矢島悠子[6]が務めた。本編終了後、スタジオパートで寺崎らがコメントした後『ちい散歩』の「谷根千」(このドラマの舞台となった)の回(2007年5月4日放送)がアンコール放送された。
- 2012年8月11日昼に関東ローカルで再放送された際は本編のみの放送だったため、スタジオパート及び『ちい散歩「谷根千」編』の再放送は挿入されなかった。なお本作終了後ANNニュース(5分)を挟み、地井が出演していた『西村京太郎サスペンス・鉄道捜査官11』(2010年4月10日放送、同シリーズにおける地井最後の出演作)が続けて再放送された。
脚注
関連項目
外部リンク
|
---|
ちい散歩(2006.4.3 - 2012.5.4) / 若大将のゆうゆう散歩(2012.5.7 - 2015.9.25) / じゅん散歩(2015.9.28 - ) |
出演者 |
|
---|
コーナー | |
---|
派生番組 | |
---|
音楽 |
|
---|
関連番組 |
|
---|
関連項目 | |
---|
12012年6月29日逝去。 2通販コーナー担当。 3テレビ朝日アナウンサー(3+は当時) 42010年1月 - 4月まで金曜日「ウマすぎて御免」に出演していたが、後に祝日特番のみの出演となった。 52015年4月 - 9月、木曜日「ゆうゆう料理」に出演。6「昭和散歩」担当。 7「宮嶋アナの元気が出る散歩」担当。 8茨城県のインフォマーシャル。毎週金曜日の番組内で放送。 9高田がナレーションを担当(稀に出演あり)。 10コラボレーションを行った番組。 11地井の遺作となったスペシャルドラマ。劇中に『ちい散歩』をオマージュする描写がある。 |