椎名 へきる(しいな へきる、1974年3月12日[6] - )は、日本の女性声優、歌手。
東京都東久留米市[3]出身、ボイスキット所属。
来歴
小学3年生の時に図書館で野沢雅子たちが掲載されていた書籍を読み、初めて職業としての声優を知った[7]。
中学2年生の頃に、安彦良和を監督を務めたアニメ映画『アリオン』を見て、「スピルバーグ監督の作品を見たかのような感動」、「アニメでもこんなに感動を与えられるんだ!」と感銘を受けて、アニメ、声優の仕事に興味を持つようになった[7][8]。その頃から憧れ続け、中学時代の卒業文集にも「4 - 5年後に声優になります」と書いていた[7]。
声優になれなかったパターンも考えて、元々演劇や芝居が好きであり、「何かしら演じることへ携わりたい」という強い気持ちがあったため、「劇団へ入りたい」と思っていたという[7]。
- 1991年
- 高校卒業したら専門学校に行こうと思っていたが、待ちきれなくなり、偶々雑誌に掲載されていた日本ナレーション演技研究所[2]の無料新人育成オーディションに応募[1]。同演技研究所主催の第6期特待生オーディションに合格。高校時代は本業の勉強をしながら、声優になるための勉強を始めた[1]。同年、同研究所在籍者の女性4名で結成したアイドルグループ、クリスタル・A[メンバー 1](CRYSTAL・A)でデビュー。
- 1992年
- 1993年
- 1997年
- 2002年
- 2008年
- 11月、「歌謡シアター『ラムネ』」で商業演劇に初出演。
- 2014年
- 11月8日、一般人男性と結婚式を挙げたことを、所属事務所が公式サイトで発表[10]。
- 2021年
人物
芸名の「へきる」は「碧い流れ」から「碧流」のかな表記で、自ら命名したものである[13]。中国語圏においては「椎名碧流」と表記される。
自分のなかで好きなところは昆虫のような目であった[1]。サイズでいうとBカップくらいで結構目の表情はあるため、目が好きだという[1]。ものの感じ方が、他の人物と少し違い、学生時代に幼馴染、友人に「宇宙外生物へきる」というニックネームが付けられた[1]。普通なら「地球外生物」となるところだが、他の人物と感性が違いすぎで、地球外というレベルではないため、「宇宙外」と名付けられたという[1]。
公式ファンクラブは「4179*LOVE」(読みは「しいなくらぶ」)。同じく声優である間島淳司は過去に同ファンクラブの会員であったことを公表している。
趣味は散歩・野鳥観察・トレッキングなど[14]。怪談など怖い話が大嫌い。
ゆかなによると、椎名はゆかなと手塚ちはるとは長い友人付き合いであると語っていた[15]。
『地獄少女 三鼎』で共演した佐藤聡美とは公私ともに仲が良い。
自身の好みのハードロック・ヘヴィメタルバンドなどを語る雑誌連載コラムやラジオのコーナーを持つほどの大のハードロック・メタル音楽好き。
好きなアーティストはホワイトスネイク、BOWWOW、ドリーム・シアター、ヨーロッパ、M.S.G.、ランディ・ローズ、アンドリューWK、ディープ・パープルなど。
役柄としては明るく活発な娘、元気な少女を演じている[16]。
参加していた作品はどれも思い出深いという[1]。
ツインビーPARADISEシリーズでは、長くウインビーのパイロットであるパステル役を演じたが、漢字の読み間違えによるNGが多かった[17]。特に第1シリーズ第3話での「操縦桿」を「そうじゅうさお」と読み間違えたNGは、番組内で長くネタにされた[18]。パステル役は自分が演じた中で、自然に出来たキャラであったんではないかといい、楽しませくれており、演じやすかったという[1]。
『MINKY MOMO IN 旅だちの駅』では少女役を演じていたが、椎名は『魔法のプリンセス ミンキーモモ』のファンで「昔、見ていた『魔法のプリンセス ミンキーモモ』に自分が参加できるようになるなんて信じられない」と思った[1]。役もたいへんにやりがいがあり、作品的にもすごい内容がよく、出来上がったビデオを見ていた時、涙が出てきて、「やれてよかった」と思える作品になったという[1]。
1993年に葦プロダクションが制作された『ロックマンシリーズ』のアニメのロックマン役で初めて男の子役を演じていたが、元々男の子役に憧れて声の世界に入って来たため、すごく嬉しかったという[1]。田中真弓が演じていた『アリオン』のセネカに感銘を受けたという[1]。
音楽活動
- 1994年
- 8月21日 - 1stアルバム『Shiena』をリリース。Sony Artist Development枠での契約となり、ソニーレコード所属の歌手としてデビュー。
- 1995年
- 1997年
- 1998年
- 1999年
- 2000年
- 12月31日 - 通算200回記念ライブとカウントダウンライブの2公演を幕張メッセで開催。
- 2002年
- 2006年
- 2009年
- 2011年
- 3月29日 - 同月11日に発生した東北地方太平洋沖地震の影響により、4月17日にZepp Tokyoで行われる予定だった公演、および5月5日に仙台darwinで行われる予定だった公演をそれぞれ8月に延期することを発表。自身のコンサート活動に於いて、初の開催延期措置が取られた。
- 2012年
- 10月7日 - みちのくアニソンフェス2012〜Eastern Gale(仙台サンプラザホール)出演
- 12月14日 - 自身のブログで突発性難聴再発のため、2013年1月からスタートするライブツアーの延期を発表した[20][21]。
- 2014年
- 2021年
- 2022年
- 4月8日 2年半ぶりの新曲かつ初のデジタルシングル「青空Highway」をリリース[23]
- 2024年
- 5月8日 デビュー30周年を記念し、初のセルフカバーアルバム『HARMONY STAR』をリリース[24]
主な公演
- 日本武道館 - 2002年 - 2004年の1月1日に3年連続で開催
- 東京国際フォーラムでのカウントダウンライブ - 2006年 - 2011年の12月31日に6年連続で開催
- HEKIRU SHIINA BEST LIVE from 1994 to 2000 SUMMER EDITION - 2012年8月11日 - 9月23日、9会場9公演
- HEKIRU SHIINA LIVE TOUR 2013 〜Early Spring〜 - 2013年8月3日 - 11日(当初予定は同年1月5日 - 13日)、3会場3公演
- HEKIRU SHIINA LIVE TOUR 2013〜2014 - 2013年12月31日 - 2014年1月5日、3会場6公演
- HEKIRU SHIINA LIVE 2014 〜20th Anniversary〜 - 2014年12月29日・30日、2会場2公演
- 椎名へきるマンスリーアコースティックライブ〜毎月へきってやっちゃうぞ〜 - 2015年8月 - 、1日2公演、晴れたら空に豆まいて(東京・代官山)
- 2015年12月31日は「マンスリーライブスペシャル」として、2回目をカウントダウンライブ公演
- 2016年1月、2月は休止
出演
太字はメインキャラクター。
テレビアニメ
- 1993年
-
- 1994年
-
- 1996年
-
- 1998年
-
- 1999年
-
- 2000年
-
- 2002年
-
- 2003年
-
- 2006年
-
- 2008年
-
- 2010年
-
- 2011年
-
- 2012年
-
- 2013年
-
- 2014年
-
- 2017年
-
- 2019年
-
- 2021年
-
- 2022年
-
- 2023年
-
- 2024年
-
劇場アニメ
OVA
- 1993年
-
- 1994年
-
- 1995年
-
- 1996年
-
- 1997年
-
- 1998年
-
- 2014年
-
- 2017年
-
ゲーム
- 1993年
-
- 1994年
-
- 1995年
-
- 1996年
-
- 1997年
-
- 1998年
-
- 2000年
-
- 2003年
-
- 2009年
-
- 2010年
-
- 2011年
-
- 2012年
-
- 2013年
-
- 2014年
-
- 2015年
-
- 2016年
-
- 2017年
-
- 2018年
-
- 2019年
-
- 2020年
-
- 2021年
-
- 2023年
-
- 2024年
-
- 百英雄伝(エレクトラ)
- カルドアンシェル(春野つぼみ[59])
パチンコ・パチスロ
- パチスロ ツインビー(パステル)
- CR地獄少女(山童) - 劇中歌「願いの灯 祈りの音」の歌唱も担当
ドラマCD
吹き替え
洋画
- ハッピーウェディング 幸せの法則(デニース・マスターソン〈カーラ・アマンダ・スミス〉[60])
- ベッカムに恋して(ジェス)
- 霊幻道士(サウ)
- マンディ・レイン/血まみれ金髪女子高生(マーリーン)
海外ドラマ
ナレーション
- ビデオ「It's say you!!シリーズ」
- DVD「鉄道廃線浪漫〜風の声、時の音〜」
- 月曜プレミア!(2011年2月28日および6月6日放送分)
ラジオ
※はインターネット配信。
ラジオCD
映画
舞台
- ミュージカル
-
- 演劇
-
- 劇団岸野組「万お仕事承ります お仕事の参〜若さのヒケツお捜しします〜」(2013年5月18日 - 23日、六本木俳優座劇場)お夏 役など
- 劇団岸野組「伝六捕物帖 KOI / KATAKI」(2015年10月22日、下北沢本多劇場) - 日替わりゲスト
- 劇団ヘロヘロQカムパニー「無限の住人」(2016年2月11日 - 17日、全労済ホール スペース・ゼロ)友情出演・葉矢 役
- 劇団岸野組「世にもおかしな物語」(2021年5月12日 - 16日、下北沢・本多劇場)姐さん役
- 朗読劇
-
- 江戸川乱歩の世界 朗読劇・幻燈の獏(2022年8月13日・14日[62])
- 江戸川乱歩 朗読劇 幻調乱歩3・東京ニュートロン曠野(2024年9月7日[63])
- 「名前を呼んで、もう一度」(2024年11月19日 - 24日、サンシャイン劇場)[64][65]
- 江戸川乱歩 朗読劇 幻調乱歩大系(2025年3月6日 - 9日、草月ホール[66])
CM
その他コンテンツ
- 日本ハムファイターズ球団マスコット「ファイティー君」(声の出演)(1997年 - 2000年)
- 日本ハムファイターズ開幕戦始球式(1997年)
- サンリオキャラクター「ウサハナ」(ハナ)
- SMEのテレフォンサービス(1994年 - 1995年頃)
- 姫路科学館プラネタリウム「せかいの星空のおはなし」(アトム)(2004年5月22日 - 2005年5月15日まで上映)
- コニカミノルタ・サンシャインシティスターライトドーム「満天」上映番組ナビゲーター(2007年3月 - 9月まで担当)
- 鹿児島市立科学館プラネタリウム番組「瑠璃色のメッセージ」(ルリ)(2007年4月21日 - 9月2日まで上映)
- 東京国立博物館特別展「国宝 土偶展」(館内音声ガイド)(2009年12月15日 - 2010年2月21日まで開催)
- 「大恐竜展 in 東京タワー -福井県立恐竜博物館コレクション-」(館内音声ガイド)(2011年3月19日- 6月12日まで開催)
ディスコグラフィ
シングル
8cmシングル規格でリリースされた1〜17のシングルが2004年9月29日に12cmマキシシングル盤で再発された。
枚 |
発売日 |
タイトル |
規格品番 |
オリコン 最高位
|
DVD付き盤 |
通常盤
|
1st
|
1995年3月8日
|
せつない笑顔
|
|
SRDL-3977
|
59位
|
2nd
|
1995年9月1日
|
ラッキーDAY
|
SRCL-5812
|
38位
|
3rd
|
1996年4月1日
|
目を覚ませ、男なら
|
SRCL-5813
|
20位
|
4th
|
1996年7月1日
|
空をあきらめない
|
SRCL-5814
|
24位
|
5th
|
1996年11月21日
|
だめよ!だめよ!だめよ!!
|
SRCL-5815
|
28位
|
6th
|
1996年12月12日
|
色褪せない瞬間
|
SRCL-5816
|
24位
|
7th
|
1997年4月21日
|
MOON LIGHT
|
SRCL-5817
|
38位
|
8th
|
1997年7月21日
|
風が吹く丘
|
SRCL-5818
|
30位
|
9th
|
1998年1月21日
|
Graduater
|
SRCL-5819
|
20位
|
10th
|
1998年6月20日
|
抱きしめて
|
SRCL-5820
|
22位
|
11th
|
1998年11月26日
|
この世で一番大切なもの
|
SRCL-5821
|
15位
|
12th
|
1999年4月29日
|
Everlasting Train -終わりなき旅人-
|
SRCL-5822
|
15位
|
13th
|
1999年8月4日
|
-赤い華- You're gonna change to the flower
|
SRCL-5823
|
14位
|
14th
|
2000年1月26日
|
BESIDE YOU
|
SRCL-4737
|
29位
|
15th
|
2000年5月24日
|
live to love -もう少し早く逢えたなら-
|
SRCL-4834
|
22位
|
16th
|
2000年7月19日
|
大切なページ
|
SRCL-5824
|
34位
|
17th
|
2000年10月12日
|
あなたも知らない恋の果てに
|
SRCL-5825
|
24位
|
18th
|
2001年1月11日
|
Love Graduation
|
SRCL-4979
|
16位
|
19th
|
2001年6月6日
|
愛のカタチ
|
SRCL-5087
|
23位
|
20th
|
2001年8月22日
|
Jungle Life
|
SRCL-5136
|
20位
|
21st
|
2001年9月19日
|
嵐のち晴れ
|
SRCL-5150
|
16位
|
22nd
|
2001年10月24日
|
眠れる森
|
SRCL-5151
|
24位
|
23rd
|
2001年11月21日
|
あしたは消えない
|
SRCL-5152
|
32位
|
24th
|
2002年5月22日
|
MOTTOスイーツ
|
SRCL-5345
|
29位
|
25th
|
2002年8月21日
|
LOVE TOMORROW
|
SRCL-5417
|
21位
|
26th
|
2003年1月1日
|
believe
|
SRCL-5519
|
38位
|
27th
|
2003年6月18日
|
PROUD OF YOU
|
SRCL-5793
|
21位
|
28th
|
2003年11月19日
|
スタンバイ!
|
SRCL-5619
|
23位
|
29th
|
2003年12月26日
|
Color
|
SRCL-5630
|
20位
|
30th
|
2004年3月10日
|
reverence
|
SRCL-5654
|
20位
|
31st
|
2004年8月18日
|
memories
|
SRCL-5779
|
SRCL-5780
|
25位
|
32nd
|
2004年10月27日
|
ラヴ★ジェット★コースター
|
SRCL-5835
|
SRCL-5836
|
31位
|
33rd
|
2005年2月9日
|
旅立ちの唄
|
SRCL-5868
|
SRCL-5869
|
36位
|
34th
|
2005年6月8日
|
熱風
|
SRCL-5915
|
SRCL-5916
|
36位
|
35th
|
2006年5月31日
|
Power Of Love
|
|
SRCL-6274
|
45位
|
36th
|
2007年1月24日
|
Eternal Circle
|
SRCL-6471
|
SRCL-6472
|
51位
|
37th
|
2010年1月27日
|
Let Me Say YEAH!!!!
|
|
LACM-4694
|
57位
|
38th
|
2010年6月23日
|
明日になれば
|
LACM-4726
|
|
47位
|
39th
|
2010年7月21日
|
長い夢
|
LACM-4731
|
55位
|
40th
|
2011年4月27日
|
Smash Up!!
|
|
LACM-4802
|
66位
|
41st
|
2011年12月21日
|
Wonderful Days
|
LACM-4891
|
77位
|
42nd
|
2012年7月25日
|
Miracle Blue
|
LACM-4962
|
76位
|
43rd
|
2012年12月26日
|
セ・ツ・ナ
|
LACM-14043
|
56位
|
44th
|
2014年12月29日
|
Hello Goodbye
|
WQCQ-606(チケット付きCD)
|
199位
|
WQCQ-607
|
※
|
2019年8月10日
|
STARTING LEGEND 25th Anniversary
|
?
|
|
コラボシングル
枚 |
発売日 |
タイトル |
歌 |
楽曲 |
規格品番
|
1st
|
1997年11月21日
|
漂流者
|
真矢 with 椎名へきる
|
「漂流者」
|
SRDL-4439
|
椎名へきる
|
「246」
|
配信シングル
|
発売日 |
タイトル |
備考
|
1
|
2022年4月8日
|
青空Highway
|
キングレコード
|
アルバム
オリジナルアルバム
ベストアルバム
セルフカバーアルバム
枚 |
発売日 |
タイトル |
規格品番 |
最高位
|
初回限定盤 |
通常盤
|
1st
|
2024年5月8日 |
HARMONY STAR
|
|
KICS-4146
|
18位
|
ビデオCD
枚 |
発売日 |
タイトル |
規格品番
|
1st
|
1995年11月22日
|
Hequil I on VIDEO CD
|
SRIM-108
|
映像作品
PV集
枚 |
発売日 |
タイトル |
規格品番 |
オリコン 最高位
|
LD |
VHS |
DVD
|
1
|
1995年5月1日 |
Hequil I
|
SRLM-454 |
SRVM-454 |
|
位
|
2
|
1997年3月21日 |
Hequil II
|
SRLM-5551 |
SRVM-5551 |
位
|
3
|
1999年7月23日 |
Hequil III
|
SRLM-5662 |
SRVM-5662 |
SRBL-1023 |
位
|
4
|
2000年9月20日 |
Hequil IV
|
|
SRVM-5701 |
SRBL-1085 |
位
|
5
|
2002年10月23日 |
Hequil V
|
|
SRBL-1154 |
位
|
6
|
2004年12月1日[注 8] |
Hequil VI
|
SRBL-1226 |
位
|
ライブ映像
枚 |
発売日 |
タイトル |
規格品番 |
オリコン 最高位
|
LD |
VHS |
DVD
|
1
|
1995年10月21日
|
STARTING LEGEND"DASH"
|
SRLM-474 |
SRVM-474 |
|
位
|
2
|
1997年1月22日 |
STARTING LEGEND'96 SUMMER SPECIAL
|
SRLM-5548 |
SRVM-5548 |
位
|
3
|
1997年7月1日 |
STARTING LEGEND'97 〜with a will〜
|
SRLM-5574 |
SRVM-5574 |
位
|
1998年3月21日 |
LEGEND 1997
|
SRLM-5612 |
SRVM-5612 |
位
|
1998年5月30日 |
LEGEND 1997 DVD Version
|
|
SRBL-1005 |
位
|
4
|
1999年2月20日 |
LEGEND 1998 Side A
|
SRLM-5647 |
SRVM-5647 |
|
位
|
1999年3月20日 |
LEGEND 1998 Side B
|
SRLM-5650 |
SRVM-5650 |
位
|
1999年4月1日 |
LEGEND 1998 Side A 〜 Special Edition for DVD
|
|
SRBL-1013 |
位
|
LEGEND 1998 Side B 〜 Special Edition for DVD
|
SRBL-1014 |
位
|
5
|
1999年11月20日 |
STARTING LEGEND 1999 Face to Face “Version 417”
|
SRLM-5671 |
SRVM-5671 |
SRBL-1030 |
位
|
6
|
2000年12月20日 |
HEKIRU SHIINA MILLENNIUM EDITION 1995-2000
|
|
SRBL-1111~SRBL-1116 |
位
|
7
|
2002年2月14日 |
STARTING LEGEND 2001 〜PRECIOUS GARDEN〜
|
|
SRVL-5735 |
SRBL-1137 |
位
|
8
|
2003年6月18日 |
Hekiru Shiina Tour '02-'03 〜believe〜 2003.1.1@日本武道館
|
|
SRBL-1189 |
位
|
9
|
2004年6月30日 |
Hekiru Shiina 10th Anniversary Tour version BEST 2004.1.1@日本武道館
|
SRBL-1221 |
位
|
タイアップ曲
楽曲 |
タイアップ |
時期
|
ECHO OF FABRICATION |
ドラマCD『精霊使い〜虚構の残像〜』イメージテーマ曲
|
1993年
|
天使は東からやってくる |
新潟ビジネス専門学校 CMソング
|
1994年
|
涙 |
OVA『精霊使い』挿入歌
|
1995年
|
だめよ!だめよ!だめよ!! |
テレビアニメ『YAT安心!宇宙旅行』第1期前期エンディングテーマ
|
1996年
|
星空のシャワー |
PlayStation用ゲーム『PAL 神犬伝説』主題歌
|
1997年
|
MOON LIGHT |
テレビアニメ『YAT安心!宇宙旅行』第1期後期エンディングテーマ
|
風が吹く丘 |
テレビ朝日系『目撃!ドキュン』エンディングテーマ
|
純 |
テレビアニメ『YAT安心!宇宙旅行』第2期エンディングテーマ
|
1998年
|
この世で一番大切なもの |
日本テレビ系『スポーツうるぐす』エンディングテーマ
|
ガンバレ |
学研「マイコーチ」CMソング
|
1999年
|
Everlasting Train -終わりなき旅人- |
テレビアニメ『ヱデンズボゥイ』前期オープニングテーマ
|
-赤い華- You're gonna change to the flower |
テレビアニメ『ヱデンズボゥイ』後期オープニングテーマ
|
Love Graduation |
TBS系『ランク王国』オープニングテーマ
|
2001年
|
眠れる森 |
テレビ朝日系『目撃!ドキュン』エンディングテーマ
|
Future Star |
TBS系『どうぶつ奇想天外!』エンディングテーマ
|
2002年
|
Love Your Name |
映画『月のあかり』イメージソング
|
believe |
TBS系『ランク王国』オープニングテーマ
|
2003年
|
PROUD OF YOU
|
PlayStation 2用ゲーム『R-TYPE FINAL』主題歌・CMソング
|
ラブリ♡タイム |
ラジオ番組『へきる、淳司 NATURE』オープニング・エンディングテーマ
|
2007年
|
Unknown colors
|
2009年
|
Smash Up!!
|
テレビアニメ『カードファイト!! ヴァンガード』エンディングテーマ
|
2011年
|
Run & Run
|
テレビ西日本『博多ステイハングリー』オープニングテーマ
|
2014年
|
参加作品
| この節の 加筆が望まれています。 (2020年5月) |
発売日 |
商品名 |
歌 |
楽曲 |
備考
|
1993年3月21日
|
精霊使い〜虚構の残像〜 ミュージックトラック
|
椎名へきる
|
「ECHO OF FABRICATION」
|
ドラマCD『精霊使い〜虚構の残像〜』イメージテーマ曲
|
1994年12月12日
|
精霊使い オリジナル・サウンドトラック
|
「涙」
|
OVA『精霊使い』挿入歌
|
1995年12月
|
ウルトラまいどCD
|
「夢まで走ろう」
|
アニメ映画『ウルトラマンカンパニー』主題歌
|
1997年4月9日
|
悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲 ORIGINAL GAME SOUNDTRACK
|
「夜曲」
|
ゲーム『悪魔城ドラキュラX 月下の夜想曲』挿入歌
|
2016年12月21日
|
keeno song collection -feat. female singer-
|
「crack feat.椎名へきる」 「glow feat.椎名へきる」 「drop feat.椎名へきる」 「longing feat.椎名へきる」
|
|
ユニット(CD)
※キャラクターソング以外
|
発売日 |
タイトル (規格品番) |
収録曲 |
歌
|
1st
|
1991年10月23日
|
DREAMER (MEDH-10002)
|
「DREAMER」
|
クリスタル・A[メンバー 1]
|
※
|
COMICS IMAGE ALBUM 花のあすか組! (MECH-30015)
|
「RAIN SONG」 「TAKING VOYAGE」
|
1st
|
2006年4月26日
|
Size up (SRCL-6252)
|
「Size up」 「嵐のち晴れ〜そして…ひだまり。〜 version」
|
ひだまり
|
2nd
|
2011年12月21日
|
よーいどん♪ (CORS-1123)
|
「よーいどん♪」 「夢乙女」 「タカラモノ」
|
キャラクターソング
| この節の 加筆が望まれています。 (2020年5月) |
その他参加楽曲
発売日 |
商品名 |
歌 |
楽曲 |
備考
|
1991年11月27日
|
テレビ人気こどものうた
|
椎名へきる、手塚ちはる
|
「すいみん不足」
|
|
未音源化楽曲
- パチンコ『CR地獄少女』挿入歌「願いの灯 祈りの音」- 山童(椎名へきる)
- パチンコ『CR地獄少女 弐』「紅い花闇に咲きて」- 山童(椎名へきる)
書籍
写真集
- plume*plume(1995年3月、角川書店)
- ツアー・パーフェクトブック『STARTING LEGEND』(1999年1月、TOKYO-FM出版)
- ムック『HEKIRU FILE』(2004年7月、音楽専科社)
- STARTING LEGEND2(2005年1月、TOKYO-FM出版)
- ライブ写真集『AUDIENCS'S CUT 28 Zepp Live File's』(2006年7月、トッパン・フォームズ)
- HEKIRU FILE 2 2004-2013(2013年10月、音楽専科社)
雑誌連載
脚注
注釈
- ^ 東京ドームには椎名のファンが多数詰めかけたが、プロ野球の試合そのものには興味のないファンがかなりの数を占めていたため、始球式が終わった途端、椎名のファンが一斉に球場から去ってしまい、試合開始時には観客数が激減してしまう珍事が起きた[要出典]。
- ^ ただし、コンサート開催ということであれば水樹奈々が声優初。
- ^ 主題歌も担当しているが未商業音源化である。
- ^ 「本編」『PORTABLE』(2011年)、『マージャン★ドリームクラブ』(2012年)、『Special Edipyon!』(2013年)
- ^ 第2シリーズの特別編『アルフのクリスマスプレゼント前編・後編』のゲスト役。
- ^ 第8話「心に潜む闇」のゲスト役。
- ^ シーズン1 第22話「騎士団の真相」のゲスト役。
- ^ UMD版発売日:2005年5月25日(SRUL-10002)
シリーズ一覧
- ^ 第1期(1993年)、第2期(1994年)
- ^ 第1期(1996年 - 1997年)、第2期(1998年)
- ^ 第1期(1998年 - 1999年)、第2期『Revenge』(1999年 - 2000年)
- ^ 第3期『三鼎』(2008年 - 2009年)、第4期『宵伽』(2017年)
- ^ 第1期(2010年)、第2期『生徒会役員共*』(2014年)
- ^ シーズン1(2019年)、シーズン2『ジュニアユース編』(2023年 - 2024年)
- ^ 第1作(2017年))、第2作『2』(2021年))
- ^ 第1期(1998年)、第2期『-Quiet Country Cafe-』(2002年 - 2003年)
- ^ ゲームボーイ版、セガサターン版、スーパーファミコン版、『2nd ミッシングカラーズ』(1995年)
ユニットメンバー
出典
外部リンク
|
---|
代表取締役 | | |
---|
メインレーベル |
|
---|
サブレーベル |
|
---|
子会社レーベル | |
---|
過去のレーベル | |
---|
旧・在籍アーティスト | |
---|
関連企業 | |
---|
関連人物 | |
---|
関連項目 | |
---|
カテゴリ |