『実話怪談倶楽部』(じつわかいだんくらぶ)は、2017年6月24日よりフジテレビワンツーネクストのフジテレビONEで放送されているホラー番組。初回放送後は、フジテレビNEXTでも再放送されている。
概要
兵動大樹が主宰する怪(会)員制のサロンで怪員(怪談師)3名が2話ずつ怪談を披露する[注 1]。それを聞いた入怪希望のゲストアイドルの不安度(平均心拍数)・驚愕度(最高心拍数)・錯乱度(自律神経バランス)から恐怖度を算出して一番高かった怪談「Most Valuable Kwaidan(MVK)」を決定、MVKを披露した怪談師からもう1話聞くことができる[1]。
兵動大樹の「ほわ〜っとお耳直し」[注 2]や、全国怪談行脚で各地の心霊スポットとその場所にまつわる怪談の紹介、別番組「ラーメンWalkerTV2」とのコラボレーションでラーメン紹介のコーナーもある[2]。
新型コロナウイルス感染防止対策により、2020年5月22日24時から放送の「The LIVE!」では、主宰の兵動大樹が大阪市内のホテルから、リモートによるモニター越しでの出演となったほか、怪談師も1人ずつ登場の形を採った[注 3]。怪談師に関しての体制は以後も継続されている。
2020年7月24日24時から放送の「The LIVE!」では、この日で主宰の兵動が満50歳を迎えたことから、番組最後には、それを祝う演出が行われた他、怪談師3名から兵動に誕生日プレゼントが送られた。
出演者
ゲスト出演者
特別番組
実話怪談倶楽部 The LIVE!
- 「ONEナイトカーニバル」内の実話怪談倶楽部に出演したゲストアイドルは、主宰の兵動と共に、次番組[注 33]の「オールナイトe」に引き続き出演する。
春のONEナイトカーニバル
特別番組「春のONEナイトカーニバル![3]」内にて、2部構成で生放送を行う。放送話数にはカウントされない。
- 放送日:2020年3月20日
- 放送時間:24:00 - 25:30(1部)[注 9]
- ゲストアイドル:小島みゆ、怪員(怪談師):松原タニシ、村上ロック、響洋平、MVK:松原タニシ
- 全国怪談行脚(兵庫県)案内人:田中俊行 [注 34]
- 放送時間:25:30 - 27:00(2部)[注 9]
- ゲストアイドル:葉月つばさ、怪員(怪談師):住倉カオス、山口綾子、匠平、MVK:山口綾子
真夏のONEナイトカーニバル
特別番組「真夏のONEナイトカーニバル[4]」内にて、2部構成で生放送を行う。放送話数にはカウントされない。
- 放送日:2020年8月29日
- ゲストアイドル:森田涼花、橘ゆりか
- 放送時間:24:00 - 25:30(1部)[注 9]
- 怪員(怪談師):つまみ枝豆、川奈まり子、住倉カオス、MVK:つまみ枝豆
- 放送時間:25:30 - 27:00(2部)[注 9]
- 怪員(怪談師):Apsu Shusei、由乃夢朗、ぱんち[5][注 35]、MVK:ぱんち
連夜のONEナイトカーニバル
特別番組「連夜のONEナイトカーニバル[6]」内にて生放送を行う。放送話数にはカウントされない。
- 放送日:2020年12月19日
- ゲスト:ケンドーコバヤシ、出口亜梨沙
- 放送時間:22:00 - 23:30[注 9]
- 怪員(怪談師):北極ジロ、伊藤えん魔、ヌ・ヒカル、MVK:伊藤えん魔
春の特別版
特別番組枠内ではなく単独番組で生放送を行ったが、放送話数にはカウントされていない。
- 放送日:2021年3月5日
- ゲストアイドル:倉田瑠夏
- 放送時間:24:00 - 25:30[注 9]
- 怪員(怪談師):住倉カオス、村上ロック、大トニー、MVK:大トニー
春のONEナイトカーニバル2021
特別番組「春のONEナイトカーニバル2021[7]」内にて生放送を行う。放送話数にはカウントされない。
- 放送日:2021年3月20日
- ゲストアイドル:RaMu
- 放送時間:24:00 - 25:30[注 9]
- 怪員(怪談師):城谷歩、ぱんち、スズサク、MVK:城谷歩
真夏のONEナイトカーニバル2021
特別番組「真夏のONEナイトカーニバル2021[8]」内にて生放送を行う。放送話数にはカウントされない。
- 放送日:2021年8月21日
- ゲストアイドル:RaMu、小島みゆ
- 放送時間:21:30 - 23:00[注 9]
- 怪員(怪談師): 大赤見ノヴ、匠平、ごまだんご、MVK:匠平
実話怪談倶楽部 The Secret
特別番組枠内ではなく単独番組で放送を行ったが、放送話数にはカウントされていない[注 12]。
春の特別版
- 放送日:2021年4月30日
- ゲストアイドル:相沢菜々子
- 放送時間:21:30 - 23:00[注 9]
- 怪員(怪談師):西浦和也、山口綾子、伊山亮吉、MVK:西浦和也
SP6
- 放送日:2021年6月18日
- ゲストアイドル:くるみ
- 放送時間:24:00 - 25:30[注 9]
- 怪員(怪談師):今仁英輔、吉田悠軌、三木大雲、MVK:吉田悠軌
SP7
- 放送日:2021年10月22日
- ゲストアイドル:橘ゆりか
- 放送時間:24:00 - 25:30[注 9]
- 怪員(怪談師):ヤースー、大島てる、吉田猛々、MVK:ヤースー
兵動・野爆の実話怪談王国
「兵動・野爆のキャンピング王国」とのコラボレーション番組[9][注 36]。兵動が購入したキャンピングカーで怪談師1人ずつと関西の心霊スポットを巡りながら怪談を聞いた後、夜のキャンプ場に全員集まってバーベキューを行いながらさらに怪談を聞く。
兵動・小籔のおしゃべり一本勝負&実話怪談倶楽部 in 両国国技館
3年ぶりに復活した「兵動・小籔のおしゃべり一本勝負」とのコラボレーション番組[10]。2020年10月24日に収容人数が1万人以上ある両国国技館で観客を300人に限定して行われた公開収録の様子を2部構成で放送する[11]。
- 放送日:2020年11月22日
- 放送時間:21:00 - 22:00(兵動・小籔のおしゃべり一本勝負バージョン)
- 放送時間:22:00 - 23:00(実話怪談倶楽部バージョン)[注 9]
- ゲスト:小籔千豊、朝日奈央、怪員(怪談師):島田秀平、匠平、ありがとう(ぁみ)、MVK:島田秀平
特別コラボ企画 実話怪談倶楽部×渋谷怪談夜会十周年記念公演
2023年11月27日にZeppDiverCityで、ぁみ(ありがとう)がオーガナイズの「渋谷怪談夜会」との合同コラボレーションとして開催された『実話怪談倶楽部×渋谷怪談夜会十周年記念公演』を収録したものが放送された[12]。
- 放送日:12月30日
- 放送時間:23:00 - 24:00
- 出演者:ぁみ(ありがとう・渋谷怪談夜会主宰)、兵動大樹(公演の進行役)、浅沼晋太郎、代永翼ちゃんもも◎(バンドじゃないもん・MAXX NAKAYOSHI)、加藤慎一(フジファブリック)、赤飯(オメでたい頭でなにより)、松原タニシ、山内あいな(SILENT SIREN)、響洋平、HIROMITSU(OXYMORPHONN/KYONO BAND/AIR SWELL)、ピコ、BBゴロー、細野哲平(ありがとう[注 38])、MVK:ぁみ
スタッフ
- 語り - 小野寺一歩
- 構成 - 渡辺佑欣
- 美術 - フジアール
- メイク - 大江一代
- 技術 - ターンアップ
- 照明 - プログレッソ
- 編集 - 大野一樹
- MA - TSP
- 音効 - 伊藤大輔
- 広報 - 加藤麻衣子
- AD - 古川聖人、桐谷大地
- AP - 金田渉
- ディレクター - 佐藤あすか、若林耕作、小野寺弘行、中元太一、有元厚二、須藤隆之、柳下明大
- 演出 - 松本博樹・(布澤達也)
- プロデューサー - 太田智
- チーフプロデューサー - 門澤清太
- 制作協力 - 3RING
- 制作・著作 - フジテレビ
脚注
注釈
- ^ 霊能者によるお清めも行われる。(1回 - 9回:救霊師 神道呈命(しんとう ていめい)、10回 - :霊能者 クロ戌、福岡特別編:摩仁訶)
- ^ ただし、『THE LIVE』開始以降、「~お耳直し」は、休止状態にあるが、「#55 福岡特別編」で臨時復活した。
- ^ 他の怪談師2名は、別の場所で待機した。なお、通常は、主宰の兵藤・ゲストアイドル・怪談師3名の計5名がスタジオに入る。
- ^ 第45怪「全国怪談行脚完全制覇記念!沖縄心霊スポットで実話怪談ツアー」は、オール沖縄ロケとなったため、主宰ではなく、怪員として出演した。
- ^ 一番怖かった怪談を話した者「Most Valuable Kwaidan」。
- ^ 10回目記念のロケ、バスで神奈川県の心霊スポットを巡る。
- ^ 2回目のロケ、バスで京都府の心霊スポットを巡る。
- ^ 2020年3月29日 25:00 - 26:30に、The LIVE!のセットから収録放送を行う。
- ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac ad ae af ag ah ai aj ak al am an ao ap aq ar as at 「The LIVE!」セットからの放送時のみ、MVKに賞品(番組特製酒)、賞金(四萬四千四百四十四円)が進呈される。
- ^ 2020年3月29日 26:30 - 28:00に、The LIVE!のセットから収録放送を行う。
- ^ 2020年5月22日 24:00 - 25:30に、The LIVE!のセットから生放送(兵動大樹のみリモート出演)を行う。
- ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s 「The Secret」版の放送。収録現場にいる人物のみが怪談を全部聞くことが出来て、放送で流せない部分の音声は分からないように編集されている。
- ^ 2020年7月24日 24:00 - 25:30に、The LIVE!のセットから生放送を行う。
- ^ 2020年9月19日 24:00 - 25:30に、The LIVE!のセットから生放送を行う。
- ^ 2021年5月14日 24:00 - 25:30に、The LIVE!のセットから生放送を行う。
- ^ 2021年7月23日 24:00 - 25:30に、The LIVE!のセットから生放送を行う。
- ^ 2021年9月24日 24:00 - 25:30に、The LIVE!のセットから生放送を行う。
- ^ 通常、出演者を祈祷するが、この回は怪談師として出演した。
- ^ a b この回は、フジテレビスタジオではなく、沖縄県内でロケを行った。
- ^ 2022年5月13日(金曜日) 24:00 - 25:30に、The LIVE!のセットから生放送を行う。
- ^ 2022年7月15日 24:00 - 25:30に、The LIVE!のセットから生放送を行う。
- ^ フジテレビONEのEPGには、『ゲストアイドルとして倉持明日香が出演する』と表示されたが、倉持の体調不良により、急遽橘ゆりかが出演する事になった。なお、倉持は、2か月後の「第53怪 LIVE!」に出演する。
- ^ 2022年9月23日 24:00 - 25:30に、The LIVE!のセットから生放送を行う。
- ^ 2022年11月18日 24:00 - 25:30に、The LIVE!のセットから生放送を行う。
- ^ 2023年5月12日 24:00 - 25:30に、The LIVE!のセットから生放送を行う。
- ^ 2023年7月21日 24:00 - 25:30に、The LIVE!のセットから生放送を行う。
- ^ 2023年9月8日 24:00 - 25:30に、The LIVE!のセットから生放送を行う。
- ^ 2023年11月10日 24:00 - 25:30に、The LIVE!のセットから生放送を行う。
- ^ この回は、過去の放送回にMVKを獲得した怪談から厳選した怪談を放送。
- ^ 2024年6月21日 24:00 - 25:30に、The LIVE!のセットから生放送を行う。
- ^ 2024年8月23日 24:00 - 25:30に、The LIVE!のセットから生放送を行う。
- ^ 2024年12月13日(金曜日) 24:00 - 25:30に、The LIVE!のセットから生放送を行う。
- ^ 「2021年真夏」のみ23時からのプロ野球ニュースを挟む形を採った。
- ^ 31回・33回放送時にも出演する。
- ^ 怪談最恐戦 2020年度 東京予選会に出場して、審査員の番組チーフプロデューサーから生放送番組への出演を推薦される。
- ^ 「兵動・野爆のキャンピング王国」は、このコラボ回をもって、最終回となった。
- ^ バーベキューの指南役で参加する。
- ^ ただし、相方のぁみとの漫才(漫才の題目は『怪談』)披露のみで、怪談話の披露は無し。
出典
関連項目
- 稲川淳二の怪談グランプリ - 毎年夏にカンテレで放送される怪談番組。本番組と「怪談グランプリ」共通で出演する怪談師がいるほか、ゲストアイドルで出演した森田涼花、小倉優香、朝日奈央も、パネラーとして、「怪談グランプリ」に出演した。
- 怪談のシーハナ聞かせてよ。 - エンタメ~テレで放送されるホラー番組。本番組と「怪談のシーハナ聞かせてよ。」共通で出演する怪談師がいる。
- 恐怖の百物語 - カンテレで放送された怪談トーク番組。フジテレビONEでは、本番組(再放送)とセットで放送される事がある。
外部リンク