吾平駅

吾平駅
駅ホーム跡(2018年3月)
あいら
Aira
論地 (1.8 km)
(1.5 km) 永野田
地図
所在地 鹿児島県肝属郡吾平町
北緯31度20分26.44秒 東経130度53分54.97秒 / 北緯31.3406778度 東経130.8986028度 / 31.3406778; 130.8986028座標: 北緯31度20分26.44秒 東経130度53分54.97秒 / 北緯31.3406778度 東経130.8986028度 / 31.3406778; 130.8986028
所属事業者 日本国有鉄道
所属路線 大隅線
キロ程 25.7 km(志布志起点)
電報略号 アイ
開業年月日 1920年大正9年)12月23日[1]
廃止年月日 1987年昭和62年)3月14日[1]
備考 路線廃止に伴う廃駅
テンプレートを表示

吾平駅(あいらえき)は、鹿児島県肝属郡吾平町麓(現:鹿屋市吾平町麓)にかつて設置されていた、日本国有鉄道(国鉄)大隅線廃駅)である。大隅線の廃止に伴い、1987年昭和62年)3月14日に廃駅となった[1]

歴史

地元の鉄道会社である大隅鉄道が、鹿屋から高山まで1920年大正9年)12月23日に延伸した際に、その途中駅として開業した。当時は762 mm軌間軽便鉄道であった。また当初の駅名は同じ読みで漢字が異なり、姶良駅であった。これは、1988年(昭和63年)に同じ鹿児島県内の姶良郡姶良町に開業した日豊本線姶良駅とは別の駅である。

1935年昭和10年)6月1日鉄道省が大隅鉄道を買収して、古江線となった。その後国鉄標準の1,067 mm軌間への改軌工事が進められ、1938年(昭和13年)10月10日に完成した。また古江東線と古江西線を合わせて再度古江線となった。

年表

駅構造

島式ホーム1面2線と側線1本を有する列車交換が可能な駅。直営駅であった。

現状

吾平鉄道記念館(2014年1月)

廃止後、駅跡は鉄道公園として整備され、キハ20 452車掌車ヨ8953が保存されている。また、隣接して吾平町鉄道資料館が設置され、大隅線の歴史を今に伝えていたが、鹿屋市の行革方針により2015年平成27年)9月30日をもって閉館となった[3]。吾平鉄道資料館内にあった資料等については、鹿屋市鉄道記念館(鹿屋市共栄町20番2号)のリニューアルに合わせて移設収蔵され、2016年(平成28年)9月30日から公開されている[4]

なお、吾平町鉄道資料館の建物については、鹿屋市の地域包括ケアシステムの構築において中核的な役割を果たす鹿屋市地域包括支援センターに改修され、2016年(平成28年)4月1日から開設されている[3][5]

隣の駅

日本国有鉄道
大隅線
論地駅 - 吾平駅 - 永野田駅

脚注

  1. ^ a b c d e f g h 石野哲(編)『停車場変遷大事典 国鉄・JR編 Ⅱ』(初版)JTB、1998年10月1日、780-781頁。ISBN 978-4-533-02980-6 
  2. ^ 大蔵省印刷局, ed (1951‐12-22). “日本国有鉄道公示 第353号”. 官報 (国立国会図書館デジタルコレクション) (7488). https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2964041/15. 
  3. ^ a b 吾平鉄道資料館の閉館について”. 鹿屋市. 2016年5月16日閲覧。
  4. ^ 広報かのや 平成28年11月11日号”. 鹿屋市 (2020年2月28日). 2022年3月24日閲覧。
  5. ^ 地域包括支援センター”. 鹿屋市 (2021年9月3日). 2022年3月24日閲覧。

参考文献

  • 吾平町『大隅線の歴史』 1995年

関連項目