千松仮乗降場

千松仮乗降場
せんまつ
Semmatsu
鬼鹿 (3.2 km)
(3.7 km) 力昼
所在地 北海道留萌郡小平町字鬼鹿千松
北緯44度10分48.6秒 東経141度39分33秒 / 北緯44.180167度 東経141.65917度 / 44.180167; 141.65917
所属事業者 日本国有鉄道(国鉄)
所属路線 羽幌線
キロ程 29.3* km(留萠起点)
駅構造 地上駅
ホーム 1面1線
開業年月日 1963年昭和38年)6月1日
廃止年月日 1987年昭和62年)3月30日
備考 羽幌線廃線に伴い廃駅
*キロ程は、実キロ
テンプレートを表示
1977年の千松仮乗降場と周囲約500m範囲。上が羽幌方面。民家の裏庭のような場所の、谷筋の道からは利用し難い位置にあるが、国道と浜の堤防が整備される以前は、浜側に多くの民家があった。ホームの中央に階段があって、その手前に待合室が見える。国土交通省 国土地理院 地図・空中写真閲覧サービスの空中写真を基に作成

千松仮乗降場(せんまつかりじょうこうじょう)は、北海道留萌管内留萌郡小平町字鬼鹿千松にかつて設置されていた、日本国有鉄道(国鉄)羽幌線仮乗降場廃駅)である。羽幌線の廃線に伴い、1987年(昭和62年)3月30日に廃駅となった。

歴史

仮乗降場名の由来

地名より。地名は1857年安政4年)に同地で漁場経営をした青森県人赤坂千松の名に由来するとされる[1][2]

駅構造

廃止時点で、1面1線の単式ホームを有する地上駅であった。

駅跡

廃駅後約半年の1987年(昭和62年)9月時点では、施設の大部分が残っていたが、その後撤去された。2011年(平成23年)時点で、当仮乗降場跡附近の千松川には「千松川橋梁」の橋台、及び橋脚が残存している[3]。2017年(平成29年)時点では、施設は何も残っておらず、荒れ地と化していた。

駅周辺

隣の駅

日本国有鉄道
羽幌線
鬼鹿駅 - 千松仮乗降場 - 力昼駅

脚注

  1. ^ a b c 太田幸夫 (2004-02-29). 北海道の駅 878ものがたり ~駅名のルーツ探求~ (1 ed.). 札幌市: 富士コンテム. p. 174. ISBN 4-89391-549-5 
  2. ^ 本多 貢 (1995-01-25). 児玉 芳明. ed (日本語). 北海道地名漢字解. 札幌市: 北海道新聞社. p. 148. ISBN 4893637606. OCLC 40491505. https://www.worldcat.org/oclc/40491505 
  3. ^ 書籍『北海道の鉄道廃線跡』(著:本久公洋、北海道新聞社2011年9月発行)214ページより。

関連項目

 

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia