ランニングフリー(欧字名:Running Free、1983年4月20日 - 2006年10月)は、日本の競走馬、種牡馬[1]。主な勝ち鞍に1986年の福島記念、1989年の日経賞、アメリカジョッキークラブカップ。燻銀の苦労人と呼ばれた[2]。
1980年代後半から1990年代初頭にかけて中央競馬のGI戦線で息の長い活躍を続けた。作家の藤島泰輔の代表所有馬。
経歴
競走馬時代
1985年9月に中山でデビュー。年を越して4戦目の未勝利戦で初勝利を挙げた。4戦を経て5月に2勝目を挙げるが、その後は秋まで900万下条件で走り続けた。しかし10月の津久井特別で3勝目を挙げると、格上挑戦となった次走のG3福島記念で50キロの軽ハンデを活かして勝利し、オープン馬となった。馬主の希望で次走として有馬記念に登録するが除外となった。
オープン馬となった後は6戦して2度の5着が最高と苦戦を強いられ、1987年2月には獲得賞金規定により準オープン馬に格下げとなった。しかし、直後に内外タイムス杯を2着とした後、芝のオープン戦マーチステークス(当時は中山芝1800のレース、さらにこの年は中山競馬場の改修に伴って、東京競馬場での代替開催)を4馬身差で勝利しオープンに復帰した。次走の春の天皇賞でも、13番人気ながらタマモクロスの2着と健闘し、波乱を演出した。
その後はオープンに定着し、G1戦線で常に掲示板をキープする好走を続けた。7歳時にはアメリカジョッキークラブカップ、日経賞とG2を2連勝するなど活躍した。この日経賞が最後の勝利となったものの、その後も中長距離路線を走り続け、9歳になった年頭のアメリカジョッキークラブカップ3着を最後に引退した。
華々しい活躍こそなかったがコツコツと走り続け、堅実に賞金を稼いでいたことから競走生活の晩年には「馬主孝行」「無事是名馬」の代名詞といわれるようになり、ファンからも愛される存在となった。
競走生活後半の成績において、2度の重賞勝ち、低人気ながら2年連続の有馬記念4着など、中山競馬場に活躍が集中していることから、中山巧者としても注目されるようになったが、福島記念、マーチステークス、春の天皇賞など他場での活躍もあり、陣営はランニングフリーが中山得意という認識はなかったことが、馬主の著書に記されている。
引退後
現役引退後は生まれ故郷の高橋農場で種牡馬となった。成績、血統ともに地味であったことから繁殖牝馬が集まらなかったが、数少ない産駒の中から1997年の弥生賞を制したランニングゲイルを輩出して、父子ともに注目を集めた。
2004年12月付で用途変更[3]、種牡馬を引退した。その後、2006年10月に死亡[4]。23歳没。
競走成績
以下の内容は、netkeiba.com[5]に基づく。
競走日 |
競馬場 |
競走名 |
格 |
距離(馬場) |
頭 数 |
枠 番 |
馬 番 |
オッズ (人気) |
着順 |
タイム (上り) |
着差 |
騎手 |
斤量 [kg] |
1着馬(2着馬) |
馬体重 [kg] |
備考
|
1985.09.08
|
中山
|
3歳新馬
|
|
芝1600m(良)
|
8
|
7
|
7
|
005.00(2人)
|
08着
|
R1:39.8
|
-2.1
|
0原昌久
|
52
|
ソアラシロー
|
|
0000.10.27
|
東京
|
3歳未勝利
|
|
ダ1400m(良)
|
8
|
3
|
3
|
009.70(3人)
|
07着
|
R1:30.0
|
-0.9
|
0菅原泰夫
|
53
|
ダンケスポート
|
|
0000.12.21
|
中山
|
3歳未勝利
|
|
芝2000m(良)
|
19
|
8
|
17
|
075.80(9人)
|
15着
|
R2:07.1
|
-2.5
|
0菅原泰夫
|
54
|
アサヒエンペラー
|
|
1986.01.15
|
中山
|
4歳未勝利
|
|
ダ1200m(良)
|
13
|
8
|
13
|
013.40(5人)
|
01着
|
R1:13.9(38.3)
|
-0.2
|
0菅原泰夫
|
55
|
(ミスリアルム)
|
434
|
0000.02.08
|
東京
|
4歳400万下
|
|
ダ1600m(良)
|
8
|
4
|
4
|
011.00(6人)
|
04着
|
R1:40.3(51.2)
|
-0.4
|
0菅原泰夫
|
55
|
レイレナード
|
434
|
0000.02.23
|
中山
|
4歳400万下
|
|
ダ1700m(良)
|
8
|
2
|
2
|
007.60(5人)
|
04着
|
R1:47.0(38.0)
|
-0.5
|
0菅原泰夫
|
55
|
カシワクラフト
|
432
|
0000.03.15
|
中山
|
4歳400万下
|
|
ダ1800m(不)
|
8
|
2
|
2
|
004.60(4人)
|
02着
|
R1:54.0(39.8)
|
-0.7
|
0菅原泰夫
|
55
|
ベルベットグローブ
|
432
|
0000.02.08
|
中山
|
4歳400万下
|
|
ダ1700m(良)
|
10
|
3
|
3
|
003.40(2人)
|
02着
|
R1:47.8(38.4)
|
-0.1
|
0菅原泰夫
|
55
|
ロベロンアモン
|
436
|
0000.04.29
|
東京
|
八重桜賞
|
400万下
|
芝1600m(重)
|
6
|
6
|
6
|
006.20(3人)
|
02着
|
R1:38.8(48.2)
|
-0.1
|
0菅原泰夫
|
55
|
キングフローリック
|
436
|
0000.05.17
|
東京
|
露草賞
|
400万下
|
芝1800m(稍)
|
10
|
8
|
9
|
002.40(1人)
|
01着
|
R1:51.0(49.3)
|
-0.1
|
0菅原泰夫
|
55
|
(フジノセンゴク)
|
440
|
0000.06.14
|
札幌
|
羊蹄山特別
|
900万下
|
ダ1800m(良)
|
7
|
6
|
6
|
004.80(4人)
|
05着
|
R1:53.0(39.4)
|
-1.0
|
0原昌久
|
51
|
ハヤポエム
|
446
|
0000.07.05
|
札幌
|
HTB杯
|
900万下
|
ダ1500m(良)
|
11
|
3
|
3
|
013.40(8人)
|
07着
|
R1:32.4(38.5)
|
-0.8
|
0原昌久
|
51
|
ウメノカチドキ
|
446
|
0000.07.19
|
札幌
|
日高特別
|
900万下
|
ダ1800m(良)
|
10
|
8
|
9
|
031.70(9人)
|
07着
|
R1:52.6(39.0)
|
-1.6
|
0原昌久
|
54
|
ミスターボーイ
|
438
|
0000.09.06
|
中山
|
習志野特別
|
900万下
|
芝2000m(良)
|
13
|
5
|
7
|
056.2(12人)
|
03着
|
R2:01.5(35.7)
|
-0.2
|
0原昌久
|
55
|
ホクテンサファイア
|
440
|
0000.09.27
|
中山
|
九十九里特別
|
900万下
|
芝2500m(良)
|
9
|
6
|
6
|
006.40(2人)
|
04着
|
R2:36.8(35.8)
|
-0.7
|
0原昌久
|
53
|
マロンクシェット
|
438
|
0000.10.18
|
東京
|
津久井特別
|
900万下
|
芝1800m(良)
|
10
|
4
|
4
|
005.80(4人)
|
01着
|
R1:48.1(47.2)
|
-0.1
|
0菅原泰夫
|
53
|
(タケデンウイング)
|
442
|
0000.11.16
|
福島
|
福島記念
|
GIII
|
芝2000m(稍)
|
14
|
7
|
11
|
007.90(5人)
|
01着
|
R2:02.9(37.8)
|
-0.1
|
0小迫次男
|
50
|
(ゲイリーマッハ)
|
448
|
1987.01.05
|
中山
|
金杯(東)
|
GIII
|
芝2000m(稍)
|
16
|
7
|
13
|
009.00(4人)
|
11着
|
R2:03.4(36.4)
|
-0.8
|
0菅原泰夫
|
53
|
トチノニシキ
|
446
|
0000.05.10
|
新潟
|
新潟大賞典
|
GIII
|
芝2200m(良)
|
13
|
4
|
4
|
012.00(7人)
|
07着
|
R2:15.6(36.3)
|
-1.1
|
0原昌久
|
53
|
セッテジュノー
|
440
|
0000.05.10
|
東京
|
メトロポリタンS
|
OP
|
芝2400m(良)
|
12
|
1
|
1
|
030.3(10人)
|
05着
|
R2:29.4(47.6)
|
-0.5
|
0原昌久
|
56
|
ニシノエイカン
|
438
|
0000.06.28
|
中京
|
金鯱賞
|
GIII
|
芝1800m(良)
|
16
|
7
|
13
|
008.90(6人)
|
09着
|
R1:48.5(35.9)
|
-0.8
|
0小迫次男
|
53
|
ノックアウト
|
446
|
0000.07.12
|
中京
|
高松宮杯
|
GII
|
芝2000m(良)
|
14
|
4
|
5
|
029.9(10人)
|
06着
|
R2:00.7(36.4)
|
-0.9
|
0小迫次男
|
57
|
ランドヒリュウ
|
446
|
1988.02.07
|
東京
|
東京新聞杯
|
GIII
|
芝1600m(良)
|
14
|
4
|
7
|
032.9(13人)
|
05着
|
R1:35.1(47.5)
|
-0.4
|
0菅原泰夫
|
55
|
カイラスアモン
|
456
|
0000.03.05
|
東京
|
内外タイムス杯
|
1400万下
|
芝2000m(良)
|
11
|
6
|
6
|
005.20(3人)
|
02着
|
R2:00.3(46.9)
|
-0.6
|
0菅原泰夫
|
56
|
レイトンボーイ
|
448
|
0000.03.27
|
東京
|
マーチS
|
OP
|
芝1800m(重)
|
7
|
7
|
7
|
002.40(1人)
|
01着
|
R1:50.1(48.9)
|
-0.7
|
0菅原泰夫
|
55
|
(コバンザメ)
|
448
|
0000.04.29
|
京都
|
天皇賞(春)
|
GI
|
芝3200m(稍)
|
18
|
7
|
14
|
038.7(13人)
|
02着
|
R3:22.3(50.7)
|
-0.5
|
0菅原泰夫
|
58
|
タマモクロス
|
446
|
0000.06.12
|
阪神
|
宝塚記念
|
GI
|
芝2200m(稍)
|
13
|
4
|
5
|
017.70(7人)
|
07着
|
R2:13.8(49.0)
|
-1.0
|
0菅原泰夫
|
56
|
タマモクロス
|
444
|
0000.09.18
|
新潟
|
オールカマー
|
GIII
|
芝2200m(良)
|
15
|
2
|
3
|
017.70(8人)
|
03着
|
R2:12.9(48.9)
|
-0.6
|
0菅原泰夫
|
56
|
スズパレード
|
452
|
0000.10.09
|
東京
|
毎日王冠
|
GII
|
芝1800m(稍)
|
11
|
4
|
4
|
012.90(5人)
|
04着
|
R1:49.7(47.9)
|
-0.5
|
0菅原泰夫
|
57
|
オグリキャップ
|
444
|
0000.10.30
|
東京
|
天皇賞(秋)
|
GI
|
芝2000m(良)
|
13
|
3
|
3
|
027.00(7人)
|
05着
|
R1:59.8(47.0)
|
-1.0
|
0菅原泰夫
|
58
|
タマモクロス
|
452
|
0000.11.27
|
東京
|
ジャパンC
|
GI
|
芝2400m(良)
|
14
|
6
|
12
|
074.2(14人)
|
07着
|
R2:26.2(48.2)
|
-0.7
|
0菅原泰夫
|
57
|
ペイザバトラー
|
446
|
0000.12.25
|
中山
|
有馬記念
|
GII
|
芝2500m(良)
|
13
|
1
|
1
|
037.7(10人)
|
04着
|
R2:34.4(37.7)
|
-0.5
|
0菅原泰夫
|
56
|
オグリキャップ
|
452
|
[注 1]
|
1989.01.22
|
中山
|
AJCC
|
GII
|
芝2200m(良)
|
10
|
3
|
3
|
002.20(1人)
|
01着
|
R2:15.6(35.5)
|
-0.2
|
0菅原泰夫
|
57
|
(ハワイアンコーラル)
|
450
|
0000.04.02
|
中山
|
日経賞
|
GII
|
芝2500m(良)
|
11
|
7
|
9
|
002.00(1人)
|
01着
|
R2:33.3(36.6)
|
-0.3
|
0菅原泰夫
|
58
|
(コクサイトリプル)
|
456
|
0000.04.29
|
京都
|
天皇賞(春)
|
GI
|
芝3200m(良)
|
18
|
8
|
16
|
003.10(2人)
|
05着
|
R3:20.3(49.7)
|
-1.5
|
0菅原泰夫
|
58
|
イナリワン
|
446
|
0000.09.17
|
中山
|
オールカマー
|
GIII
|
芝2200m(良)
|
13
|
8
|
13
|
016.20(4人)
|
04着
|
R2:13.0(35.0)
|
-0.6
|
0菅原泰夫
|
56
|
オグリキャップ
|
450
|
0000.10.29
|
東京
|
天皇賞(秋)
|
GI
|
芝2000m(良)
|
14
|
5
|
8
|
047.5(10人)
|
08着
|
R2:00.3(46.9)
|
-1.2
|
0菅原泰夫
|
58
|
スーパークリーク
|
450
|
0000.11.26
|
東京
|
ジャパンC
|
GI
|
芝2400m(良)
|
15
|
4
|
7
|
084.6(15人)
|
07着
|
R2:23.3(48.2)
|
-1.1
|
0菅原泰夫
|
57
|
ホーリックス
|
452
|
0000.12.24
|
中山
|
有馬記念
|
GII
|
芝2500m(良)
|
16
|
6
|
9
|
034.80(9人)
|
04着
|
R2:32.3(36.9)
|
-0.6
|
0菅原泰夫
|
56
|
イナリワン
|
458
|
1990.01.21
|
中山
|
AJCC
|
GII
|
芝2200m(良)
|
10
|
7
|
7
|
005.70(2人)
|
02着
|
R2:14.0(36.7)
|
-0.2
|
0原昌久
|
58
|
サクラホクトオー
|
460
|
0000.03.11
|
中山
|
中山記念
|
GII
|
芝1800m(良)
|
8
|
6
|
6
|
002.90(1人)
|
03着
|
R1:48.5(35.4)
|
-0.2
|
0原昌久
|
59
|
ホクトヘリオス
|
458
|
0000.04.01
|
中山
|
日経賞
|
GII
|
芝2500m(稍)
|
9
|
6
|
6
|
003.00(1人)
|
02着
|
R2:34.7(36.4)
|
-0.1
|
0菅原泰夫
|
57
|
オースミシャダイ
|
462
|
0000.04.29
|
京都
|
天皇賞(春)
|
GI
|
芝3200m(良)
|
16
|
7
|
12
|
023.60(6人)
|
04着
|
R3:22.5(48.2)
|
-0.6
|
0南井克巳
|
58
|
スーパークリーク
|
452
|
0000.10.07
|
東京
|
毎日王冠
|
GII
|
芝1800m(良)
|
10
|
3
|
3
|
019.50(7人)
|
07着
|
R1:47.7(35.6)
|
-1.0
|
0菅原泰夫
|
58
|
ラッキーゲラン
|
456
|
0000.10.28
|
東京
|
天皇賞(秋)
|
GI
|
芝2000m(良)
|
18
|
2
|
3
|
098.5(14人)
|
05着
|
R1:58.7(35.7)
|
-0.5
|
0菅原泰夫
|
58
|
ヤエノムテキ
|
456
|
0000.12.23
|
中山
|
有馬記念
|
GII
|
芝2500m(良)
|
16
|
2
|
4
|
032.90(9人)
|
06着
|
R2:34.6(35.3)
|
-0.4
|
0菅原泰夫
|
56
|
オグリキャップ
|
456
|
1991.01.20
|
中山
|
AJCC
|
GII
|
芝2200m(良)
|
10
|
6
|
6
|
003.90(2人)
|
03着
|
R2:14.2(35.3)
|
-0.4
|
0菅原泰夫
|
58
|
メジロモントレー
|
460
|
血統表
1つ年上の全姉・ゴールデンローズの曾孫に2013年の愛知杯、2014年の中山牝馬ステークスを制したフーラブライドがいる。
参考文献
関連項目
脚注
注釈
出典
外部リンク