ベドラ
ベドラ(Vedra)はスペイン、ガリシア州、ア・コルーニャ県の自治体で、コマルカ・デ・サンティアーゴに属する。ガリシア統計局によると、2009年の人口は5,059人(2007年:5,088人、2006年:5,052人、2005年:5,054人、2004人:5,057人、2003年:5,037人)。住民呼称は、vedrés/-esa、または男女同形のvedrense。 ガリシア語話者の自治体住民に占める割合は98.69%(2001年)。 地理ベドラは、北はサンティアゴ・デ・コンポステーラとボケイションと、西はテオと、南から東にかけてはウジャ川をはさんでポンテベドラ県のア・エストラーダの各自治体と境界をなしている。 自治体内をサンティアゴ・デ・コンポステーラとオウレンセを結ぶ国道525号線(N-525)と高速道路53号線(AP-53)が横切っている。国道525号線はアルスーアとパドロンを結ぶLC-241と交差している。 ベドラはウジャ川の形成する谷に位置し、ペレイロ川、トモンデ川、ブシェイロス川、サン・クリストーボ川などの河川が流れている。自治体内での最高地点は、ピコ・サクロ(聖なる頂)の隣にある、ペナス・パルダスで海抜449mである。気候は海洋性の影響を受け、すごしやすい気候である。 政治2007年の自治体選挙の結果、自治体首長はガリシア社会党(PSdeG-PSOE)のオドン・カシミーロ・コバス・ガルシア(Odón Casimiro Cobas García)、自治体評議員は、ガリシア社会党:6、ガリシア国民党(PPdeG):5、ガリシア民族主義ブロック(BNG):1、その他(TEGA、Terra Galega):1となっている。 教区ベドラは12の教区に分けられる。
ギャラリー
外部リンク
|
Portal di Ensiklopedia Dunia