チリクラブ

チリクラブ

チリクラブ英語: chili crabマレー語: Ketam cili )は、カニチリソースで炒めた料理。シンガポールの名物料理として知られる[1]

概要

いわゆるエビのチリソースの具材をエビからカニに変えたような料理[1]。使われるカニの種類は主にノコギリガザミ(ドウマンガニ、マッドクラブ)だが、ソフトシェルクラブやアラスカキングクラブ(タラバガニ)、アラスカスノークラブ(ズワイガニ)などが使われることもある[1]。シンガポールでは、チリソースに溶き卵やトマトペーストなどを加えるアレンジを行っている店も多い[2]。またチリソース以外にブラックペッパーソースで炒められたタイプのものもある[1]。カニを食べつつ、ソースに饅頭を浸して食べるのが定番[2]

歴史的には1956年に、当時シンガポールで屋台を営んでいたチャー・ヤム・ティアン夫妻が、蒸しガニの代わりの料理法としてカニをチリソースで炒めたものを売り始めたのが最初とされている[2]

カニを丸ごと炒めるためどうしても価格が高くなりやすく、シンガポールでは1皿約50 - 70シンガポールドル程度[注 1]で提供している店が多い[1]

脚注

注釈

  1. ^ 2022年5月現在における日本円換算(1シンガポール≒約94円)で約4700円 - 6600円程度。

出典

  1. ^ a b c d e 絶品シンガポールチリクラブ!ただし、お値段にはご注意を - エクスペディア・2015年6月27日
  2. ^ a b c チリクラブ - シンガポール観光局

関連項目

 

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia