野田ちゃん |
---|
YouTube |
---|
チャンネル |
|
---|
活動期間 |
2021年 - |
---|
ジャンル |
|
---|
登録者数 |
717 人 |
---|
総再生回数 |
約4.2万回 |
---|
関連人物 |
|
---|
チャンネル登録者数・総再生回数は 000000002021-12-21-00002021年12月21日時点。 |
テンプレートを表示 |
チャーミングじろうちゃん |
---|
YouTube |
---|
チャンネル |
|
---|
活動期間 |
2021年 - |
---|
ジャンル |
|
---|
登録者数 |
36 人 |
---|
総再生回数 |
988回 |
---|
チャンネル登録者数・総再生回数は 000000002021-12-21-00002021年12月21日時点。 |
テンプレートを表示 |
チャーミングは、かつてSMA NEET Projectに所属していたお笑いコンビ。2004年4月結成[15]、2018年3月解散[16]。解散後も同事務所にて野田は野田ちゃん、井上はチャーミングじろうちゃん・清宮こうだろうとして、両者共にピン芸人として活動している[16]。2023年7月、「ビジネス再結成」と称してコンビ活動再開。
メンバー
野田 航裕
(のだ かずやす、 (1975-08-31) 1975年8月31日(49歳) - )
- ボケ・ネタ作り担当、立ち位置は向かって右。
- 旧芸名:野田 カズヤス(のだ かずやす)[17]。
- 福岡県柳川市生まれ、東京都練馬区育ち[1][注 12]。血液型AB型。174cm、52kg。弟が2人いる。
- 大分大学工学部卒業[19][注 13]。
- コンビ解散後はコンビ時代からの愛称『野田ちゃん』(のだちゃん)を芸名として活動。
- 番組やライブでは一言も発さないこともあり大人数の平場に弱いとされていたが、2021年1月26日では実に芸歴22年目にして『踊る!さんま御殿!!』(日本テレビ)へ初出演し、物怖じしないトークでスタジオを沸かせた[20]。
- 一方で、ハリウッドザコシショウのYouTubeチャンネルでの企画『口喧嘩の花道』にて13連勝しており、1対1の口喧嘩には強い。相手の言い分は一切聞かず、マシンガンのように一方的に責め立てるスタイル。
- 無趣味で特技もこれといってないためそのことを芸人仲間から咎められている。一方で、水道検針のアルバイトについては芸人になる前から継続しており(2021年1月現在で23年目)、20年の節目となる2019年4月には勤務先から永年勤続を表彰されたエピソードを持つ[21]。同じSMA所属のザコシ、おぐ(ロビンフット)など100人ほどに同仕事を紹介しており、関東芸人のバイト先として水道検針を広げた人物とされている[22]。
- 2021年の年越し特番に後輩のやす子と共に出演[23]しブレイク。ツイッタートレンド1位が「あけおめ」、2位が「おけましておめでとうございます」、3位に「野田ちゃん」が入った[22]。4位が「謹賀新年」だったため、この現象を野田は謹賀新年に勝ったと述べている[22]。
- 時折披露する真偽不明のエピソードトークに「小学生の時に家族で健康ランドに行った際、排水口に陰嚢を吸い込まれ、陰嚢が裂けて睾丸が片方ちぎれて転がった。なんとか拾い上げ、病院で治療」というショッキングなものがある。
- 2021年2月21日に決勝戦が行われた、芸歴11年目以上のピン芸人によるお笑い賞レース『Be-1グランプリ』[24]で優勝[25][注 14]。
- 2021年3月、自身のソロYouTubeチャンネル「野田ちゃんっすわ!」を開設。2021年11月にはTikTokチャンネル「野田ちゃん」を開設した[注 15]。TikTokチャンネル開設当初はハッシュタグを理解しておらず言葉の尻にハッシュ記号
#
を書いてしまい、後輩芸人のにゃんこスター・アンゴラ村長に芸人らしく優しくいじられるなどしている[29]。
- 「野田ちゃん軍団」を結成しており、団員にはジュリン・ゆうきたけし・北村村長・サラリーマン北村・シュビシャビレらが名を連ねる。主催ライブ『野田ちゃんのオモシロ60分』では軍団員や団員候補生らも出演する。特にジュリンとは20年来の仲間であることが明かされている。
井上 二郎
(いのうえ じろう、 (1977-07-05) 1977年7月5日(47歳)- )
来歴
野田は「ラッパリオ」、井上は「ハッピーマンデー」というコンビで、それぞれ吉本興業の渋谷公園通り劇場に出演していた。井上は福岡の高校生時代にテレビ西日本のオーディション番組「激辛!?お笑いめんたい子」に出演していたため、当時大分大学の学生だった野田はテレビを見て一方的に知っていた[37]。劇場出身者で7人組コントユニット「NOVCO」を結成したことを機に仲良くなり、野田が「ハッピーマンデー」に合流する形でトリオ「チャーミング」を結成するが、2004年にメンバーが脱退しコンビとなる[1]。翌年の2005年にSMAのお笑い部門に所属。キングオブコントでは三度の準決勝進出を経験し[16]、M-1グランプリでは2017年に準々決勝まで進出した[15]。しかしコンビ仲が次第に悪くなり、井上が漫画家として評価されるようになったこともあり、2018年に解散[38]。
芸風
コントと漫才を両方行うが、メインはコントだった。野田が嫌がらせをして井上が大騒ぎするスタイルのネタを演じる[1]。
結成当初はボケとツッコミが逆だったが、ハリウッドザコシショウの助言で交代し、ネタ作り担当者も井上から野田に代わったことでウケるようになったという[1]。
賞レース戦績
出演番組
テレビ
ラジオ
逆襲ザコシのチョゲチョゲPARK(AuDee) - 解散後に、2人そろって不定期出演
|
出演日 |
# |
タイトル |
出典 |
備考
|
000000002020-04-03-00002020年4月3日 |
#2 |
「ドキュメンタルで売れ逃したな。...」 |
[78] |
|
000000002020-06-05-00002020年6月5日 |
#6 |
「ダブルの持ち方なんだよ、お前!...」 |
[79] |
|
000000002020-07-24-00002020年7月24日 |
#13 |
「ただ...見せただけですよね」 |
[80] |
|
000000002020-09-11-00002020年9月11日 |
#20 |
「東京FM 出禁になるぞ」 |
[81] |
|
000000002020-10-09-00002020年10月9日 |
#24 |
「うんちょっちょカルパス」 |
[82] |
|
000000002020-12-04-00002020年12月4日 |
#32 |
「...ごし?」 |
[83] |
|
000000002021-01-15-00002021年1月15日 |
#38 |
「信頼と実績の...」 |
[84] |
|
000000002021-03-12-00002021年3月12日 |
#46 |
「娘とかに見せれねぇよ」 |
[85] |
|
000000002021-05-07-00002021年5月7日 |
#54 |
「マジック...」 |
[86] |
|
000000002021-06-11-00002021年6月11日 |
#59 |
「ちょっとシュシュっとパンケーキ」 |
[87] |
野田ちゃんのみ、やす子と共演
|
000000002021-07-16-00002021年7月16日 |
#64 |
「飲む吸う飲む吸うゆーびたん飲む吸う飲む吸うゆーびたん」 |
[88] |
野田ちゃんのみ、だーりんず松本りんすと共演
|
000000002021-09-10-00002021年9月10日 |
#72 |
「私もう...でしか生きられない」 |
[89] |
|
000000002021-12-03-00002021年12月3日 |
#84 |
「やればやるほど...システム」 |
[90] |
|
- アマレス兄弟のらじおレスリング!(stand.fm、2021年8月25日「アマレス太郎 トーク100番勝負!」[91])野田ちゃんのみ
配信
ライブ
漫画・イラスト
全てチャーミングじろうちゃんの作品によるもの。
読み切り・短編
- 妄想カブ生活(SMBC日興証券「日興フロッギー」、2018年4月2日[34])- 2018年お金マンガ投稿コンテスト入賞作品。
- コロナのあおりを受けて業務委託が無職になった話(note、2021年8月23日[103])
連載
単行本化作品は後段にも記載。
- 個人発表
-
- 雑誌・webメディア
-
- 私がパチンコ店を3店舗潰すまで〜漫画版しくじり店長〜(パチ7、 2016年11月16日 - 2022年7月7日[109]) - 原作:元・店長カタギリ
- 本当にあった芸人生活(ぶんか社『本当にあった笑える話』、2019年2月号[110] - )
- お父ちゃんは月曜日に歯を磨く(GetNavi web、2019年7月16日[111] - )
- 売れない芸人が、一流の投資家を目指して株をはじめてみた。(SMBC日興証券「日興フロッギー」、2019年7月31日[114] - 2021年10月21日[115][注 22])
- じろう、母乳でちゃいそうです。(ぶんか社『本当にあった笑える話』、2020年7月号[116] - 2022年2月号[117])
- 劇場びーちぶの怪人(共同通信、2022年10月14日 - 11月17日[118]) - イラスト1点とエッセイの構成。
単行本
脚注
注釈
- ^ このオーディションライブはゴングショー形式だったが、出場した2・3回すべてで完走することは一度も叶わなかった[1]。
- ^ a b NOVCO(ノブコ)は渋谷公園通り劇場主催オーディションライブ出身の仲間が集まってかつて結成していた7人組のコントユニット。野田と井上はお互いにこのお笑いユニットのメンバーとして出会った[1]。
- ^ ラッパリオは大学の同級生である鶴ちゃんと組んで芸人を始めた際のお笑いコンビ[2]。
- ^ お笑いコンビ『トンコツ荘』時代の相方は解散したお笑いコンビ『ヘリコプター』の元メンバー、のちにラーメンチェーン「ラーメン荘 夢を語れ」の創業者となる西岡津世志[1]。
- ^ 井上が組んでいたお笑いコンビ『ハッピーマンデー』を母体とし、そこに野田を加えた、同名のお笑いトリオ[1]。
- ^ ピン芸人の『ジュリン』[3]。SMA所属のお笑いユニット「シケちゃんズ」の『スパンキーJ(スパンキージェイ)』でもある[4]。チャンネルでは演者 兼 カメラマンを務める。2021年10月現在、相方募集中とのこと[5]。
- ^ SMA NEET Project所属のトリオ「みちがえる」のメンバー。2021年5月に解散した同名のお笑いコンビ「ゆうきたけし」の『たけし』だった[6]。SMA所属のお笑いユニット「シケちゃんズ」の『たけ』でもある[4]。チャンネルでは演者 兼 カメラマンを務める。
- ^ フリーのお笑いコンビ「さわやか」[7]のメンバーである『サラリーマン北村(きたむら)』[8]。野田ちゃんっすわ!初投稿動画の撮影部屋提供者。
- ^ a b c d e 「野田ちゃんっすわ!」ゲーム企画回に出演。
- ^ SMA NEET Project所属のお笑い芸人『もじゃ』[9][10][11]。2021年 第15回SMAホープ大賞 決勝 3位[12]。2019年10月に解散したお笑いコンビ『べっこちゃん』の元メンバー[13]。マツモトクラブ・しゃばぞうと組んだお笑いトリオユニット『マンプクトリオ』の現メンバーでもある。あっぱれ婦人会と組んだお笑いユニット『もじゃぱれ婦人会』としても活動していた[14]。
- ^ 解散前のチャーミング本ネタ(漫才)動画に出演。
- ^ 自身のYouTube動画で練馬区立開進第二中学校の卒業生であることを明かしている[18]。
- ^ #外部リンク節掲載の「野田ちゃん SMA NEET Project 公式プロフィール」参照。
- ^ 2021年開催回より出場資格が芸歴10年以内に変更となった『R-1グランプリ』(関西テレビ放送・フジテレビ)を受けて、芸歴11年以上のピン芸人を救済する形で彼らにもう一度チャンスを与えるため、シュースケ(うすくら屋)が中心となって独自に立ち上げた賞レース[26][27]。
- ^ 16年勤めた会社を退職したばかりの芸人仲間にフォーカスしたショート動画などを上げており「性格悪い」といじられる事もあるが暖かな面もある人柄が窺える[28]。
- ^ 喚き-1グランプリ#第2回(会場:なかの芸能小劇場)を参照。
- ^ 会場審査で1位(489TP)だったためオンバト出場権獲得。視聴者投票は10位(387票)[55]。
- ^ 2022年1月時点、BS11で放送中の番組『アプリ学院!』は直近2週分の見逃し配信を無料で公式サイトにて行っている模様[77]。期間内であれば視聴確認可能。
- ^ 練馬文化センター大ホールでの単独ライブ開催を目標に毎月開催(予定)。
- ^ Vol.1は2021年12月26日に開催され、野田ちゃんを慕う芸人仲間である北村村長・サラリーマン北村・シュビシャビレ・ジュリン・ゆうきたけし らが出演し大好評を博した[102]。
- ^ 野田ちゃん主催。野田ちゃん軍団と軍団候補生や芸人仲間と出演中。
- ^ シーズン1連載終了。最終回の最後でシーズン2の連載開始が予告された。
出典
外部リンク
- チャーミングじろうちゃん
- 野田ちゃん
|
---|
ミュージシャン バンド | |
---|
俳優 |
|
---|
タレント・スペシャリスト |
|
---|
お笑い | |
---|
声優 |
|
---|
アップ&カミング (新鋭・新人) |
|
---|
旧所属タレント | |
---|
過去の系列会社 | |
---|
親会社 | |
---|
カテゴリ |