アクアマン (アニメ)
アクアマン(Aquaman: 1967 TV series)は、1967年9月9日から1970年6月までアメリカ合衆国のCBSで放送されたフィルメーション・スタジオ制作のテレビアニメ(カートゥーン)である。日本では1970年代から1990年代にかけて地方局(tvk[1][2]とKBS京都[3]など)で放送された。 概要アメリカの放送では、アトム、フラッシュ、グリーンランタン、ホークマン、ジャスティスリーグ・オブ・アメリカ(宇宙連合)、ティーン・タイタンズ、スーパーボーイ、スーパーマンも放送していた[4]。 登場人物声優は英語版と日本語版の順。
ティーン・タイタンズ
宇宙連合(ジャスティス・リーグ)
フラッシュ
グリーン・ランタン
ホークマン
悪役
その他
※ 以下、文化庁の脚本データベース[5]で判明している声優だが、役名は不明。役者の一部(特に駒村)はメインキャストが混じっているように見えるが、これ以外にも脇役などで担当した声優も数人いる。この時代でも声優事典のような三次資料になる本書(入手困難なものが特に)があると思われる。その役に声優を記載することは可能だが、出典しない場合では一次資料として要出典になることもあるため注意。 スタッフ
日本語版スタッフ出典[5]。テレビ放送時ではノンクレジット 各話リストアメリカ版
日本版
映像ソフト化アメリカでは1985年にワーナー・ホームビデオから「SUPER POWERS」のVHSコレクションが発売された。本作の他には、バットマン、スーパーボーイ、スーパーマンも含まれていたことがある。1995年には再リリースされるが廃盤になっている。2007年10月23日からは『The Adventures of Aquaman: The Complete Collection』という題で完全版DVDが発売された(リージョン1)。日本では2016年2月24日に発売されたBlu-ray『ジャスティス・リーグ:アトランティスの進撃』の映像特典として2話分(「Menace Of The Black Manta」と「The Rampaging Reptile-Men」)が収録されている[6]。 放送局15分で放送された局は、恐らくジャスティス・リーグおよびそのメンバーの1人が活躍するアニメパートが無かった可能性がある。
脚注外部リンク |
Portal di Ensiklopedia Dunia