金子遊金子 遊(かねこ ゆう、1974年 - )は、日本の批評家・映像作家・フォークロア研究者。 来歴・人物父は脚本家の金子裕[1]。慶應義塾大学環境情報学部卒業[2]。同大学在学中に制作した16ミリ映画で、メディアウェイブ・フェスティバル(ハンガリー)に正式出品。2008年に『ぬばたまの宇宙の闇に』で奈良前衛映画祭グランプリ受賞、翌2009年に「批評の奪還 松田政男論」にて映画芸術評論賞・佳作を受賞[3]。2010年にドキュメンタリー映画『ベオグラード1999』を東京・大阪で劇場公開[4]。 2011年に編著『フィルムメーカーズ 個人映画のつくり方』刊行。「弧状の島々 ソクーロフとネフスキー」で三田文学新人賞(評論部門)受賞[5]。2012年から、ドキュメンタリーマガジン「neoneo」編集委員。2013年にドキュメンタリー映画『ムネオイズム 〜愛と狂騒の13日間〜』を全国で劇場公開。 2015年に単著『辺境のフォークロア』刊行。「山形国際ドキュメンタリー映画祭2015」コーディネーター。テレビ番組やPR映像のシナリオ、番組構成、演出など多数。2017年に『映像の境域 アートフィルム/ワールドシネマ』でサントリー学芸賞受賞[6]。 2018年に仲間たちと「東京ドキュメンタリー映画祭」を立ち上げた[7]。2023年8月、同映画祭の事務局を辞任[8]。 著書単著
編著
訳書
共著
編集
関連書籍
作品映画
短編映画
テレビ番組
企画上映
字幕翻訳・『月の寵児たち』オタール・イオセリアーニ監督 評論・エッセイ
脚注
外部リンク
|