菊亭公長

菊亭公長

菊亭 公長(きくてい きんおさ、1889年明治22年)1月8日[1] - 1944年昭和19年)9月23日[1][2])は、日本の華族貴族院侯爵議員侯爵

経歴

華族・菊亭脩季の長男として生まれる[1][3]。父の死去に伴い、1905年11月6日、侯爵を襲爵[1][4]1914年1月7日、満25歳となり貴族院侯爵議員に就任[2][5]火曜会に所属し死去するまで在任した[2]

1915年、殿掌に就任したが[2]、同年4月15日に依願免となった[6]

栄典

親族

  • 妻 菊亭章子(あやこ、1894年生) - 中山公憲の庶子(旧名・幸子)[1]
  • 長女 鳥居福子(1912年生) - 鳥居忠博の妻[1]
  • 長男 菊亭実賢(1916年生) - 侯爵[1]大野良蔵の娘・寿美子と結婚し賢子をもうけるも離婚。賢子は寿美子の再婚相手の東京銀行副頭取・小沢将邦と養子縁組し、将邦の姉の子・志賀逸夫(志賀潔の孫)と結婚、娘の直子は公長の妻である菊亭章子の養子となった。
  • 姉 有馬英子(1881年生) - 有馬頼多有馬頼底の父)の妻[1]
  • 妹 北島幸子(ゆきこ、1897年生) - 北島貴孝の妻[1]

系譜

東山天皇男系七世子孫である。東山天皇の孫(閑院宮直仁親王の子)で鷹司家を継いだ鷹司輔平の男系後裔。
詳細は皇別摂家#系図も参照のこと。

脚注

  1. ^ a b c d e f g h i 『平成新修旧華族家系大成』上巻、483頁。
  2. ^ a b c d 『議会制度百年史 - 貴族院・参議院議員名鑑』15頁。
  3. ^ 『人事興信録』第14版上、キ52頁。
  4. ^ 『官報』第6708号、明治38年11月7日。
  5. ^ 『官報』第432号、大正3年1月9日。
  6. ^ 『官報』第809号、大正4年4月16日。
  7. ^ 『官報』第8582号「叙任及辞令」1912年2月1日。
  8. ^ 『官報』第2164号「叙任及辞令」1934年3月22日。

関連項目

参考文献

  • 霞会館華族家系大成編輯委員会『平成新修旧華族家系大成』上巻、霞会館、1996年。
  • 衆議院・参議院編『議会制度百年史 - 貴族院・参議院議員名鑑』大蔵省印刷局、1990年。
  • 人事興信所編『人事興信録』第14版上、1943年。
日本の爵位
先代
菊亭脩季
侯爵
菊亭家第2代
1905年 - 1944年
次代
菊亭実賢