第59回朝日新聞社杯競輪祭
第59回朝日新聞社杯競輪祭は、2017年11月23日から26日まで、小倉競輪場で行われた競輪のGI競走である。 KEIRINグランプリ2017への道のり当大会は、当年12月30日に平塚競輪場で行われる、KEIRINグランプリ2017の出場権をかけた最後の一戦となる。当大会開幕直前までに、同レースへの優先出場権を得た選手は以下の4名。
残る5名は、当大会の優勝者ないし、当年11月26日時点における賞金獲得額上位者から選出されるが、以下の1名が賞金獲得額上位者として出場を確定させている(賞金獲得額順位は当年当大会開幕直前時点による)。
以上の前提に立ち、実質的に決勝戦が行われるまでに残った椅子は4名。そして残る4名の争いは、 に加え、下記に記した決勝戦に進出したメンバーということになった[1]。このうち、賞金獲得額上位の武田、深谷、諸橋の3名は準決勝が終了した段階でグランプリ出場を確定させ、成田、郡司の2名は準決勝が終了した段階で脱落が決定した。 よって、当年11月25日に行われた準決勝終了時点では、実質的に残る1名が未決定となっていたが、決勝戦のメンバーの中で、グランプリの出場権を確定させているのは、優先出場権を得ている平原、新田と、獲得賞金上位者として確定させている深谷、諸橋の4人だけ。よって、それ以外の5名が優勝すれば、当該選手のグランプリ出場が確定し、平原、新田、深谷、諸橋の4名のいずれかが優勝した場合、最終日の完走を条件に桑原のグランプリ出場が確定となる。なお、桑原が落車・棄権あるいは失格した場合は、特別優秀戦に出場する郡司が確定。 以上の件を踏まえて行われたのが決勝戦である。 決勝戦競走成績
配当金額
レース概略[8] 山中が打鐘から一気に先行し、一列棒状で最終ホームを通過。最終2コーナーで3番手の木暮と6番手の新田がほぼ同時に仕掛ける。新田が先捲りの木暮を2センターでとらえて、圧勝で初の競輪王に輝いた(今季GI2勝目)。3コーナーから外を行った単騎の北津留が2着に届き、平原(5年連続の決勝進出)が3着に入った。 なおこのレースの結果、賞金枠の最後に滑り込む形で、桑原大志のグランプリ初出場が決まった。 特記事項
競走データ
脚注
外部リンク・参考文献
|
Portal di Ensiklopedia Dunia