稲沢市議会 |
---|
![紋章もしくはロゴ](//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/f/f1/Emblem_of_Inazawa%2C_Aichi.svg/110px-Emblem_of_Inazawa%2C_Aichi.svg.png) | 種類 |
---|
種類 | |
---|
役職 |
---|
議長 | 六鹿順二(創生会) |
---|
副議長 | 津田敏樹(創生会) |
---|
構成 |
---|
定数 | 26 |
---|
院内勢力 | 創生会 (14)
市民クラブ (5)
|
---|
選挙 |
---|
| 大選挙区制 |
---|
前回選挙 | 2023年9月24日 |
---|
議事堂 |
---|
![](//upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/2/20/Inazawa_city_office.JPG/220px-Inazawa_city_office.JPG) | 愛知県稲沢市稲府町1 | ウェブサイト |
---|
稲沢市議会 |
稲沢市議会(いなざわしぎかい)は、愛知県稲沢市に設置されている地方議会である。
概要
- 定数:26人
- 任期:2023年10月1日 - 2027年9月30日[1]
- 選挙区:市全体を1選挙区とする大選挙区制(単記非移譲式)
- 議長:六鹿順二(創生会)
- 副議長:津田敏樹(創生会)
会派
会派名 |
議席数 |
議員名
|
創生会
|
14 |
六鹿順二、木村喜信、吉川隆之、服部礼美香、津田敏樹、近藤治夫、黒田哲生、北村太郎、杉山太希、平野賀洋子、平床健一、土岐優子、鵜野大助、大野紀之
|
市民クラブ
|
5 |
星野俊次、木全信明、志智央、岡野次男、鈴木純子
|
公明党
|
2 |
杤本敏子、日比野貴子
|
日本共産党
|
2 |
曽我部博隆、服部俊夫
|
無所属
|
3 |
小柳彩子、平野泰弘、山田崇夫
|
計 |
26 |
|
議員報酬と政務活動費
- 議員報酬
役職 |
報酬 |
期末手当(6月) |
期末手当(12月)
|
議長 |
月額 55万4,000円 |
報酬月額×1.45×1.55 |
報酬月額×1.45×1.70
|
副議長 |
月額 50万4,000円
|
議員 |
月額 48万3,000円
|
- 政務活動費
議員1人当たり、月額2万円[2]。
沿革
- 2013年
- 10月29日 - 桜木琢磨(行動優先夢会議)は中部空港を出国。中国上海経由で広東省広州市に入った[3]。
- 10月31日 - 桜木は広州市の白雲空港から帰国する際、手荷物検査で機内に持ち込もうとした自身のスーツケースから約3.3キロの覚醒剤が見つかった。このため中国公安局に逮捕された。桜木は取り調べで「スーツケースはナイジェリア人から預かったもので、覚醒剤が入っているとは知らなかった」と証言した。以後、広州市の拘置所で勾留され続ける[3]。
- 2016年
- 10月20日 - 稲沢市長の大野紀明が病気により任期途中で死去[4]。
- 12月4日 - 大野の死去に伴う市長選挙が執行。この選挙に加藤錠司郎、星野俊次、野々部尚昭の3人が市議を辞職して立候補。加藤が初当選した。
- 2019年
- 11月8日 - 桜木の判決公判が中国で開かれ、無期懲役(求刑は懲役15年から死刑)の判決が言い渡された[3]。
- 2020年
- 2月24日 - 遠藤明が死去。
- 6月29日 - 前年の参院選広島県選挙区をめぐる大規模買収事件で、野々部尚昭と元石川県議会議員の大口英夫が、河井案里の陣営から計約155万円を受け取っていたことが明らかになった[5]。野々部は参院選で河井陣営の選対事務局長を務めていた。
- 11月22日 - 遠藤の死去に伴う補選が市長選挙と同日に執行された。平床健一が当選。
- 2022年
- 1月28日 - 河井案里・克行夫妻の事件で公職選挙法違反(被買収)の疑いで告発され、東京地検が不起訴にした政治家のうち、35人が検察審査会に「起訴相当」と議決されたことが公表された。35人の中には野々部も対象に含まれていた[6][7]。
- 3月2日 - 野々部は辞職願を提出し同日受理された[8]。
- 3月14日 - 広島地検は、起訴相当と議決された35人のうち、9人を在宅起訴、25人を略式起訴した[9]。野々部は略式起訴された[10]。
選挙
2023年稲沢市議会議員選挙
2023年9月24日執行 当日有権者数:109,593人 最終投票率:46.11% 定数:26人 立候補者数:30人[11]
順位 |
当落 |
候補者名 |
年齢 |
所属党派 |
新旧別 |
得票数
|
1 |
当 |
志智央 |
36 |
無所属 |
現 |
2,837
|
2 |
当 |
平野賀洋子 |
44 |
無所属 |
現 |
2,812
|
3 |
当 |
星野俊次 |
48 |
無所属 |
現 |
2,568
|
4 |
当 |
大野紀之 |
39 |
無所属 |
新 |
2,550
|
5 |
当 |
服部礼美香 |
50 |
無所属 |
現 |
2,515
|
6 |
当 |
山田崇夫 |
41 |
無所属 |
新 |
2,305
|
7 |
当 |
杉山太希 |
33 |
無所属 |
現 |
2,233
|
8 |
当 |
日比野貴子 |
58 |
公明党 |
新 |
2,232
|
9 |
当 |
栃本敏子 |
61 |
公明党 |
現 |
2,141
|
10 |
当 |
岡野次男 |
55 |
無所属 |
現 |
2,136
|
11 |
当 |
黒田哲生 |
47 |
無所属 |
現 |
1,864
|
12 |
当 |
近藤治夫 |
67 |
無所属 |
現 |
1,803
|
13 |
当 |
土岐優子 |
53 |
無所属 |
新 |
1,770
|
14 |
当 |
六鹿順二 |
72 |
無所属 |
現 |
1,668
|
15 |
当 |
津田敏樹 |
49 |
無所属 |
現 |
1,623
|
16 |
当 |
鵜野大助 |
49 |
無所属 |
新 |
1,582
|
17 |
当 |
木全信明 |
68 |
無所属 |
現 |
1,535
|
順位 |
当落 |
候補者名 |
年齢 |
所属党派 |
新旧別 |
得票数
|
18 |
当 |
北村太郎 |
45 |
無所属 |
現 |
1,528
|
19 |
当 |
木村喜信 |
73 |
無所属 |
現 |
1,520
|
20 |
当 |
吉川隆之 |
76 |
無所属 |
現 |
1,450
|
21 |
当 |
曽我部博隆 |
68 |
日本共産党 |
現 |
1,390
|
22 |
当 |
平野泰弘 |
64 |
日本維新の会 |
新 |
1,275
|
23 |
当 |
平床健一 |
52 |
無所属 |
現 |
1,241
|
24 |
当 |
服部俊夫 |
68 |
日本共産党 |
新 |
1,224
|
25 |
当 |
小柳彩子 |
47 |
参政党 |
新 |
1,040
|
26 |
当 |
鈴木純子 |
36 |
無所属 |
新 |
1,005
|
27 |
落 |
富田和音 |
68 |
無所属 |
現 |
00829
|
28 |
落 |
加賀雄一朗 |
42 |
無所属 |
新 |
00690
|
29 |
落 |
林龍太郎 |
47 |
無所属 |
新 |
00416
|
30 |
落 |
高村宗克 |
51 |
無所属 |
新 |
0068
|
2020年稲沢市議会議員補欠選挙
2020年11月22日執行 当日有権者数:111,249人 最終投票率:33.21% 定数:1人 立候補者数:2人
順位 |
当落 |
候補者名 |
年齢 |
所属党派 |
新旧別 |
得票数
|
1 |
当 |
平床健一 |
49 |
無所属 |
新 |
24,402
|
2 |
落 |
渡辺ちなみ |
69 |
日本共産党 |
元 |
10,715
|
2019年稲沢市議会議員選挙
2019年9月22日執行 当日有権者数:111,442人 最終投票率:51.06% 定数:26人 立候補者数:34人[12]
順位 |
当落 |
候補者名 |
年齢 |
所属党派 |
新旧別 |
得票数
|
1 |
当 |
星野俊次 |
44 |
無所属 |
元 |
2,930
|
2 |
当 |
志智央 |
32 |
無所属 |
現 |
2,791
|
3 |
当 |
野々部尚昭 |
49 |
無所属 |
元 |
2,759
|
4 |
当 |
杉山太希 |
29 |
無所属 |
新 |
2,360
|
5 |
当 |
服部礼美香 |
46 |
無所属 |
現 |
2,349.023
|
6 |
当 |
岡野次男 |
51 |
無所属 |
新 |
2,309
|
7 |
当 |
加藤孝秋 |
62 |
公明党 |
現 |
2,285
|
8 |
当 |
栃本敏子 |
57 |
公明党 |
現 |
2,263
|
9 |
当 |
近藤治夫 |
63 |
無所属 |
新 |
1,978
|
10 |
当 |
北村太郎 |
41 |
無所属 |
新 |
1,836
|
11 |
当 |
木村喜信 |
69 |
無所属 |
現 |
1,828
|
12 |
当 |
六鹿順二 |
68 |
無所属 |
現 |
1,765
|
13 |
当 |
津田敏樹 |
45 |
無所属 |
現 |
1,726
|
14 |
当 |
遠藤明 |
53 |
国民民主党 |
現 |
1,722
|
15 |
当 |
平野賀洋子 |
40 |
無所属 |
新 |
1,713
|
16 |
当 |
冨田和音 |
64 |
無所属 |
新 |
1,605
|
17 |
当 |
木全信明 |
64 |
無所属 |
現 |
1,603
|
順位 |
当落 |
候補者名 |
年齢 |
所属党派 |
新旧別 |
得票数
|
18 |
当 |
網倉信太郎 |
76 |
無所属 |
現 |
1,598
|
19 |
当 |
大津丈敏 |
69 |
無所属 |
現 |
1,526
|
20 |
当 |
東野靖道 |
72 |
無所属 |
現 |
1,521
|
21 |
当 |
吉川隆之 |
72 |
無所属 |
現 |
1,500
|
22 |
当 |
出口勝実 |
69 |
無所属 |
現 |
1,489
|
22 |
当 |
黒田哲生 |
43 |
無所属 |
新 |
1,430
|
24 |
当 |
曽我部博隆 |
64 |
日本共産党 |
元 |
1,429
|
25 |
当 |
長屋宗正 |
70 |
無所属 |
現 |
1,404
|
26 |
当 |
服部猛 |
71 |
無所属 |
現 |
1,391.976
|
27 |
落 |
平床健一 |
48 |
無所属 |
新 |
1,228
|
28 |
落 |
野村英治 |
65 |
無所属 |
現 |
1,201
|
29 |
落 |
日比進 |
52 |
日本共産党 |
新 |
1,173
|
30 |
落 |
渡辺ちなみ |
68 |
日本共産党 |
現 |
1,169
|
31 |
落 |
田中一輝[注 1] |
31 |
減税日本 |
新 |
00769
|
32 |
落 |
溝口昌宏 |
45 |
無所属 |
新 |
00574
|
33 |
落 |
山本秀男 |
69 |
無所属 |
元 |
00525
|
34 |
落 |
池山祐司 |
31 |
無所属 |
新 |
00360
|
2015年稲沢市議会議員選挙
2015年9月20日執行 当日有権者数:109,639人 最終投票率:54.44% 定数:26人 立候補者数:36人[13]
順位 |
当落 |
候補者名 |
年齢 |
所属党派 |
新旧別 |
得票数
|
1 |
当 |
野々部尚昭 |
45 |
無所属 |
現 |
2,594
|
2 |
当 |
星野俊次 |
40 |
無所属 |
現 |
2,396
|
3 |
当 |
魚住明 |
63 |
無所属 |
現 |
2,391
|
4 |
当 |
栃本敏子 |
53 |
公明党 |
現 |
2,244
|
5 |
当 |
加藤孝秋 |
58 |
公明党 |
現 |
2,064.020
|
6 |
当 |
杉山茂和 |
70 |
無所属 |
現 |
2,047
|
7 |
当 |
加藤錠司郎 |
60 |
無所属 |
現 |
2,042.980
|
8 |
当 |
遠藤明 |
49 |
民主党 |
現 |
2,039
|
9 |
当 |
志智央 |
28 |
無所属 |
新 |
1,970
|
10 |
当 |
木村喜信 |
65 |
無所属 |
現 |
1,902
|
11 |
当 |
六鹿順二 |
64 |
無所属 |
現 |
1,890
|
12 |
当 |
東野靖道 |
68 |
無所属 |
現 |
1,851
|
13 |
当 |
野村英治 |
61 |
無所属 |
現 |
1,752
|
14 |
当 |
大津丈敏 |
65 |
無所属 |
現 |
1,748
|
15 |
当 |
長屋宗正 |
66 |
無所属 |
現 |
1,696
|
16 |
当 |
服部猛 |
67 |
無所属 |
現 |
1,670.030
|
17 |
当 |
渡辺ちなみ |
64 |
日本共産党 |
新 |
1,659.690
|
18 |
当 |
服部礼美香 |
42 |
無所属 |
新 |
1,653.970
|
順位 |
当落 |
候補者名 |
年齢 |
所属党派 |
新旧別 |
得票数
|
19 |
当 |
網倉信太郎 |
72 |
無所属 |
現 |
1,588
|
20 |
当 |
吉川隆之 |
68 |
無所属 |
元 |
1,579
|
21 |
当 |
渡辺幸保 |
64 |
日本共産党 |
現 |
1,578.310
|
22 |
当 |
木全信明 |
60 |
無所属 |
現 |
1,573
|
22 |
当 |
津田敏樹 |
41 |
無所属 |
新 |
1,573
|
24 |
当 |
平野寛和 |
68 |
無所属 |
現 |
1,507
|
25 |
当 |
川合正剛 |
55 |
無所属 |
現 |
1,501
|
26 |
当 |
出口勝実 |
65 |
無所属 |
現 |
1,474
|
27 |
落 |
石原康夫 |
62 |
無所属 |
新 |
1,447
|
28 |
落 |
家田秀樹 |
41 |
無所属 |
新 |
1,439
|
29 |
落 |
向嶋政雄 |
52 |
無所属 |
現 |
1,432
|
30 |
落 |
平田光成 |
56 |
無所属 |
現 |
1,383
|
31 |
落 |
山田一己 |
69 |
無所属 |
現 |
1,343
|
32 |
落 |
曽我部博隆 |
60 |
日本共産党 |
現 |
1,216
|
33 |
落 |
栗田文雄 |
71 |
無所属 |
現 |
1,112
|
34 |
落 |
山本秀男 |
65 |
無所属 |
元 |
00876
|
35 |
落 |
金子吉晴 |
60 |
維新政党・新風 |
新 |
00334
|
36 |
落 |
上石昌紀 |
45 |
無所属 |
新 |
00216
|
脚注
注釈
出典
関連項目
外部リンク
|