百草丸

百草丸(ひゃくそうがん)は、ミカン科の落葉高木「キハダ」の内皮から抽出されるオウバクエキスを主成分とした胃腸薬百草」を改良した丸薬である。

概要

長野県西部で主に製造されている黒色丸剤の胃腸薬苦味健胃薬である。漢方薬ではなく、民間伝承薬に分類される[1]。 古来から製造されていた、キハダ樹皮から抽出されたオウバクエキスのみを配合した黒色板状の苦味健胃薬(胃腸薬)「百草」を、より飲みやすくするために丸剤にしたもの。百草丸は製造元によりほかの生薬が処方・配合されているが、主成分をミカン科の落葉高木「キハダ」の内皮から抽出されるオウバクエキスとしている。

商品名は「御岳百草丸」[2]長野県製薬)、「日野百草丸」[3]「御嶽日野百草丸」[4]「百草丸プラス」[5]日野製薬)など[6]

3歳以上服用可で、1日3回食前もしくは食後に水又は白湯にて服用することとなっており、成人(15歳以上)は1回量20粒と大量だが、直径約4mmの小粒である。苦味健胃薬なので、オブラート等に包まず生薬特有の苦味や香りを感じながら服用し、味覚を刺激することが推奨されている[1]

性質

「御岳百草丸」「日野百草丸」の効能、効果は下記のとおり。

  • 食べ過ぎ
  • 飲み過ぎ
  • 胸やけ
  • 胃弱
  • 食欲不振(食欲減退)
  • 消化不良
  • 胃部・腹部膨満感
  • もたれ
  • 胸つかえ
  • はきけ(むかつき、胃のむかつき、二日酔・悪酔のむかつき、嘔気、悪心)
  • 嘔吐

成分

「御岳百草丸」では、成人の1日の服用量である60粒中に下記の成分を含んでいる。

添加剤として薬用炭ヒドロキシプロピルセルロースポリオキシエチレン(105)、ポリオキシプロピレン(5)、グリコールを含有している。

「日野百草丸」では、成人の1日の服用量である60粒中に下記の成分を含んでいる。粘膜修復成分配合[1]

添加物としてカルメロースナトリウムタルクアラビアゴム末薬用炭を含有している。

歴史

オウバクエキスまたはオウバクを主成分とした胃腸薬は全国各地で古くから製造されている。現在では、これらの古くから作られている医薬品伝統薬とも分類している。

オウバクを主成分とする主な製品名は下記のとおり。

脚注

  1. ^ a b c 百草丸に関するよくある質問 - 日野製薬
  2. ^ 御岳百草丸
  3. ^ 日野百草丸 - PMDA
  4. ^ 御嶽山日野百草丸 - PMDA
  5. ^ 百草丸プラス - PMDA
  6. ^ 一般用医薬品データブック2001上巻 - 富士経済(アーカイブ)

関連項目

外部リンク

 

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia