新居駅

新居駅
駅全景(2007年10月)
にい
NII
(伊賀を守る上野遊水地)
伊賀上野 (0.8 km)
(2.5 km) 西大手
地図
  • 東は伊賀上野駅(JR関西本線接続駅)
  • 当駅の南に服部川橋梁、その東に伊賀上野橋
所在地 三重県伊賀市東高倉
北緯34度47分12.54秒 東経136度6分57.72秒 / 北緯34.7868167度 東経136.1160333度 / 34.7868167; 136.1160333座標: 北緯34度47分12.54秒 東経136度6分57.72秒 / 北緯34.7868167度 東経136.1160333度 / 34.7868167; 136.1160333
所属事業者 伊賀鉄道
所属路線 伊賀線
キロ程 0.8 km(伊賀上野起点)
駅構造 地上駅
ホーム 1面1線
乗車人員
-統計年度-
50人/日(降車客含まず)
-2019年-
開業年月日 1916年大正5年)8月8日
テンプレートを表示

新居駅(にいえき)は、三重県伊賀市東高倉にある、伊賀鉄道伊賀線である。

歴史

駅構造

単式ホーム1面1線を有する地上駅無人駅で駅舎はなく、外からは直接ホームに入る。棒線駅のため、上野市行きと伊賀上野行きの双方が同一ホームに発着する。ホーム有効長は2両分であり、ホーム上には小さな待合室がある。

当駅乗降人員

近年における当駅の1日乗降人員の調査結果は以下の通り。

  • 2021年11月9日:78人(乗車:40人、降車:38人)[3]
  • 2018年11月13日:93人(乗車:44人、降車:49人)[4]
  • 2015年11月10日:117人(乗車:61人、降車:56人)
  • 2012年11月13日:99人(乗車:58人、降車:41人)
  • 2010年11月9日:114人
  • 2008年11月14日:136人
  • 2005年11月8日:166人(当時近鉄伊賀線)

利用状況

新居駅の利用状況の変遷を下表に示す。

  • 輸送実績(乗車人員)の単位は人であり、年度での総計値を示す。年度間の比較に適したデータである。
  • 乗降人員調査結果は任意の1日における値(単位:人)である。調査日の天候・行事等の要因によって変動が大きいので年度間の比較には注意を要する。
年度別利用状況(新居駅)
年 度 当駅分輸送実績(乗車人員):人/年度 乗降人員調査結果:人/日 特 記 事 項
通勤定期 通学定期 定期外 合 計 調査日 調査結果
1950年(昭和25年) 6,330 ←←←← 51,328 57,658      
1951年(昭和26年) 6,990 ←←←← 48,352 55,342(最高値を記録した年度以前の最低値)      
1952年(昭和27年) 8,880 ←←←← 47,048(最高値を記録した年度以前の最低値) 55,928      
1953年(昭和28年) 6,960 ←←←← 49,747 56,707      
1954年(昭和29年) 5,910 ←←←← 61,501 67,411      
1955年(昭和30年) 6,900 ←←←← 62,074(最高値) 68,974(最高値)      
1956年(昭和31年) 7,620 ←←←← 50,641 58,261      
1957年(昭和32年) 6,900 ←←←← 42,636 49,536      
1958年(昭和33年) 8,280 ←←←← 25,154 33,434      
1959年(昭和34年) 6,540 ←←←← 114 6,654      
1960年(昭和35年) 7,830 ←←←← 0(最高値を記録した年度以降の最低値) 7,830      
1961年(昭和36年) 5,910 ←←←← 0(最高値を記録した年度以降の最低値) 5,910      
1962年(昭和37年) 5,820 ←←←← 0(最高値を記録した年度以降の最低値) 5,820      
1963年(昭和38年) 5,280 ←←←← 0(最高値を記録した年度以降の最低値) 5,280      
1964年(昭和39年) 3,960(最高値を記録した年度以前の最低値) ←←←← 216 4,176(最高値を記録した年度以降の最低値)      
1965年(昭和40年) 4,440 ←←←← 2,210 6,650      
1966年(昭和41年) 7,080 ←←←← 0(最高値を記録した年度以降の最低値) 7,080      
1967年(昭和42年) 8,430 ←←←← 0(最高値を記録した年度以降の最低値) 8,430      
1968年(昭和43年) 7,860 ←←←← 1,630 9,490      
1969年(昭和44年) 5,940 ←←←← 2,163 8,103      
1970年(昭和45年) 8,790 ←←←← 1,964 10,754      
1971年(昭和46年) 7,980 ←←←← 2,352 10,332      
1972年(昭和47年) 6,390 ←←←← 2,031 8,421      
1973年(昭和48年) 12,000 ←←←← 2,215 14,215      
1974年(昭和49年) 11,700 ←←←← 1,304 13,004      
1975年(昭和50年) 13,320 ←←←← 2,438 15,758      
1976年(昭和51年) 12,230 ←←←← 1,699 13,929      
1977年(昭和52年) 13,830 ←←←← 1,174 15,004      
1978年(昭和53年) 13,770 ←←←← 1,178 14,948      
1979年(昭和54年) 15,000 ←←←← 846 15,846      
1980年(昭和55年) 21,180 ←←←← 930 22,110      
1981年(昭和56年) 35,340 ←←←← 838 36,178      
1982年(昭和57年) 36,570 ←←←← 636 37,206 11月16日 353  
1983年(昭和58年) 37,590 ←←←← 758 38,348 11月8日 374  
1984年(昭和59年) 40,080 ←←←← 688 40,768 11月6日 350  
1985年(昭和60年) 41,940(最高値) ←←←← 838 42,778 11月12日 383(最高値)  
1986年(昭和61年) 38,070 ←←←← 787 38,857 11月11日 303  
1987年(昭和62年) 35,220 ←←←← 5,595 40,815 11月10日 276  
1988年(昭和63年) 32,310 ←←←← 6,370 38,680 11月8日 379  
1989年(平成元年) 33,960 ←←←← 6,145 40,105 11月14日 269  
1990年(平成2年) 33,630 ←←←← 6,222 39,852 11月6日 263  
1991年(平成3年) 32,610 ←←←← 6,819 39,429      
1992年(平成4年) 34,950 ←←←← 6,768 41,718 11月10日 259  
1993年(平成5年) 36,270 ←←←← 6,890 43,160      
1994年(平成6年) 36,450 ←←←← 6,947 43,397      
1995年(平成7年) 33,450 ←←←← 6,896 40,346 12月5日 270  
1996年(平成8年) 32,880 ←←←← 6,106 38,986      
1997年(平成9年) 30,510 ←←←← 5,218 35,728      
1998年(平成10年) 30,750 ←←←← 5,144 35,894      
1999年(平成11年) 29,190 ←←←← 5,000 34,190      
2000年(平成12年) 26,160 ←←←← 4,132 30,292      
2001年(平成13年) 22,800 ←←←← 3,957 26,757      
2002年(平成14年) 22,830 ←←←← 4,374 27,204      
2003年(平成15年) 25,920 ←←←← 4,250 30,170      
2004年(平成16年) 24,090 ←←←← 4,324 28,414      
2005年(平成17年) 22,680 ←←←← 4,182 26,862 11月8日 166  
2006年(平成18年) 22,380 ←←←← 4,154 26,534      
2007年(平成19年) 30,300 ←←←← 3,989 34,289      
2008年(平成20年) 23,370 ←←←← 4,835 28,205 11月14日 136  
2009年(平成21年) 16,650(最高値を記録した年度以降の最低値) ←←←← 3,616 20,266      
2010年(平成22年) 19,712 ←←←← 3,542 16,170 11月9日 114(最高値を記録した年度以降の最低値)  

駅周辺

正福寺(2022年3月)

周辺は田園地帯となっており、駅から南へ少し離れた所を服部川が流れる。正福寺小学校は駅西側、自動車教習所ゴルフ練習場は駅北側、遊水地は駅東側にある。服部川は伊賀上野駅と伊賀市街(旧・上野市街)の間を流れる河川淀川水系木津川支流の一級河川)であり、伊賀鉄道線には服部川橋梁が、国道422号には伊賀上野橋[5]が架けられている。なお、国道422号は当駅から東へ700メートル離れた所を通る国道のことである[注釈 1]

当駅の出入口に隣接する道路は三重県道680号線であるが、路線バスコミュニティバスを含む)やデマンド型交通(バスまたはタクシー)の停留所は一切設けられていない。

隣の駅

伊賀鉄道
伊賀線
伊賀上野駅 - 新居駅 - (鍵屋辻駅) - 西大手駅

脚注

注釈

  1. ^ なお、駅 - 国道間の距離は隣接する駅(伊賀上野・鍵屋辻〈廃駅〉・西大手)のほうが近い。

出典

  1. ^ 「伊賀を守る上野遊水地」 伊賀鉄道の新居駅、副名決まる /三重」『毎日新聞』2022年4月2日。オリジナルの2022年5月15日時点におけるアーカイブ。2022年3月5日閲覧。
  2. ^ 副駅名に「伊賀を守る上野遊水地」 三重・伊賀線」『朝日新聞』2022年4月4日。オリジナルの2022年6月1日時点におけるアーカイブ。2023年3月5日閲覧。
  3. ^ 伊賀線 乗降人員【調査日:令和3年11月9日(火)】 - 伊賀鉄道
  4. ^ 伊賀線 乗降人員【調査日:平成30年11月13日(火)】- 伊賀鉄道
  5. ^ 三重県上野市 伊賀上野橋” (PDF). 国土交通省. p. 63 (1991年). 2024年6月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2024年9月21日閲覧。

関連項目

外部リンク