忽那汐里
忽那 汐里(くつな しおり、英: Shioli Kutsuna、1992年12月22日 - )は、日本の女優。オーストラリアのシドニー生まれ[1]。アメリカ合衆国在住(2024年時点)。 略歴1992年、日本人の両親のもと[2]オーストラリアのシドニーで生まれ、キラニーハイツで育った[3]。 2006年、14歳の時に学校の冬休み(北半球では夏)にシドニーから訪日。オスカープロモーション主催の第11回全日本国民的美少女コンテストに参加、審査員特別賞を受賞[3]。 2007年、『3年B組金八先生』(TBS)で帰国子女[注 1]の少女役で女優デビュー[3]。オーストラリアの夏(北半球は冬)に母親と弟が渡日して東京にて3人で生活。後に母親と弟はオーストラリアに帰国している。 2008年、ユニチカ『ユニチカマスコットガール』[5] と江崎グリコ『Pocky(ポッキー)』の第50代ポッキープリンセス[6] に抜擢された。 2009年、日本では初の開催となる国際生物学オリンピックの生物大使に任命された。また、『7万人探偵ニトベ』(BS朝日)でドラマ初主演。 2011年、2月18日に堀越高等学校を卒業[7][注 2]。都内の大学に進学した[8] が、芸能活動と両立できず、2013年に中退した[9]。 2012年には、第85回キネマ旬報ベスト・テン新人女優賞[10] と第66回毎日映画コンクールスポニチグランプリ新人賞を、翌2013年には第37回日本アカデミー賞新人俳優賞を受賞[11]。 2015年、日本とトルコの合作映画『海難1890』でヒロインを務める。もともとハリウッド進出を計画していた訳ではなかったが、2016年に出演した映画『女が眠る時』のウェイン・ワン監督に海外進出を勧められたのをきっかけに徐々に海外に目を向けるようになり[12]、2018年にはジャレッド・レト主演の映画『アウトサイダー』や『デッドプール2』など、ハリウッドを筆頭とした海外作品への出演が続く。 2019年12月でオスカープロモーションを退社した[13]。以降はアメリカ合衆国に拠点を移し、日米双方で活動している[14]。 人物
出演役名の太字は主演作品。 映画
劇場アニメ
テレビドラマ
配信ドラマ
ドキュメンタリー
CM
広告
PV
WEB
ゲーム
作品DVD
写真集
受賞歴
脚注注釈出典
外部リンク
|
Portal di Ensiklopedia Dunia