島爺 |
---|
YouTube |
---|
チャンネル |
|
---|
活動期間 |
2015年 - |
---|
ジャンル |
音楽 |
---|
登録者数 |
41.2万人 |
---|
総再生回数 |
299,590,495 回 |
---|
|
登録者100,000人
|
|
|
|
|
|
|
チャンネル登録者数・総再生回数は 2024年11月2日時点。 |
テンプレートを表示 |
島爺(しまじい、SymaG)は、日本の歌手。男性。レーベルはワーナーミュージック・ジャパン。年齢は「永遠の82歳」を自称[1]。
経歴
小中学校では野球をやっていたが、高校生の時に腰を痛め、辞めざるを得なかったという[2]。音楽を始めたのは高校を出てからで、カラオケで褒められたことがきっかけとなった[1]。その後バンドを結成するも、メジャーデビューを待たずに解散[1][3]。その間、2011年3月の東日本大震災をバンドマンとして経験し、「そういうときこそ音楽が必要だと信じていたのが、そうじゃなかったんやと思い知らされ、心が折れてしまった」と、挫折を経験している[4]。地元へ戻って就職するも、趣味で音楽を続けようと決心したという[3]。
そして2011年9月[5]、ニコニコ動画へボーカロイドの曲のカバーをはじめとした投稿を開始。日向電工の曲「ブリキノダンス」をカバーした動画は再生回数がニコニコ動画・YouTubeともに1500万回を突破し(2023年9月現在)、代表作となっている[1]。
2016年6月26日、1stアルバム「冥土ノ土産」を発表しメジャーデビュー。
2017年4月には、岩見陸とタッグを組んでテレビ東京系で放送された「デジモンユニバース アプリモンスターズ」において初のアニメ主題歌を担当した。
2017年6月16日、島爺初のワンマンライブ「冥途ノ宴」を東京赤坂BLITZで開催した。
2018年4月からNHK Eテレで放送のアニメ「少年アシベ GO!GO!ゴマちゃん」のエンディングテーマ「ゴマウェイ」を担当、同月に小林幸子とのコラボ動画「老病ギャラクティカ」をニコニコ動画に公開し、初コラボを果たした[6]。同年5月からは「島爺日本全国ツアー2018 爺さんぽ~冥土の国から'18春~」を行った。
2018年10月2日から2019年3月26日までテレビ東京系にて放送されたテレビアニメ爆釣バーハンターにてオープニングテーマ曲「爆釣ソウル」を担当した。
2019年10月公開の映画『東京アディオス』には「よだか」を提供し、初の映画主題歌を担当した[7]。
2020年2月28日配信リリースされた「箱庭の理」はスマホアプリゲーム「ウーユリーフの処方箋」にて初のゲームタイアップ曲となり、島爺自ら作詞作曲を手がけた。
2020年6月3日、自身で全曲の作詞曲を手がけたミニアルバム『挙句ノ果』をリリースした[8]。同年8月に予定していたZeppTokyoでのワンマンライブ「挙句ノ宴」は感染症予防措置のために中止となったが、同日オンライン上においてライブ生配信「挙句ノ生配信」が開催された。
2021年6月17日よりNetflixにて全世界独占配信されたアニメ「終末のワルキューレ」にてエンディングテーマ曲「不可避」を担当。自作曲では初のアニソン起用となった。
2021年6月26日からNHK総合にて放送スタートのドラマ「超速パラヒーロー ガンディーン」に「逆光」を提供し、初の特撮ドラマ主題歌を担当した。
2022年8月30日、タイアップ等で親交の深かったナナホシ管弦楽団と『カロンズベカラズ』を結成[9][10]。同時にこれまでのメジャー活動を支えてきた罠孫(元ワーナー社員)を社長とする「Butai Entertainment株式会社」の立ち上げを報告した[11]。
人物
- 尊敬するボーカリストとして、西川貴教、中島卓偉を挙げているが、一番好きなのは美空ひばりだという[12]。
- 名称は、精神年齢テストをやった際に82歳と診断されて「○爺」にしようと思い、次いで「目を瞑って開いた瞬間に見えた文字」を入れようとしてやってみた結果、地図上の島の名前が目に入ったため、「島爺」とした[13]。
活動
- ニコニコ動画とYouTubeにボーカロイド楽曲のカバー曲(通称「歌ってみた」)を投稿する「歌い手」活動を行っている。
- アニメや映画、ゲームなどのメディア作品への楽曲提供も行っている。なお楽曲制作は自身での作詞作曲や、岩見陸の作詞作曲となる場合が多い。
- 2021年現在でアルバムを5枚出している。3rdアルバムまではボーカロイド楽曲のカバー曲が主となっている。一部初回特典には邦楽の弾き語りカバーも収録されている。
- 4thアルバム(ミニアルバム)では、全曲を自身が作詞作曲した8曲を収録した。また5thアルバムは7曲がボカロPの書き下ろし、2曲が自身の作詞作曲となっている。
- 2017年以降はライブ活動も行っている。主にバンド形式のライブであるが、老若男女の幅広い層の観客が参加するのが特徴といえる(「歌い手」のライブは一般に若い女性層が多い傾向があるため)。また弾き語りだけのワンマンライブも定期的に開催している(生爺、永敬爺82など)。
ディスコグラフィ
シングル
# |
発売日 |
タイトル |
収録曲 |
規格品番
|
1st
|
2017年
|
6月14日
|
『ガッチェン!』
|
全4曲
- ガッチェン!
- BE MY LIGHT
- 真夜中の微笑み (弾き語り)
- BE MY LIGHT (カラオケ)
|
WPCL-12647(初回限定版) WPCL-12648(通常版)
|
ダウンロードシングル
# |
発売日 |
タイトル |
収録曲 |
規格品番
|
1st
|
2018年
|
5月18日
|
『ゴマウェイ』
|
|
WPDH-10498
|
2nd
|
2019年
|
9月6日
|
『よだか』
|
|
WPDH-10597
|
3rd
|
2020年
|
2月28日
|
『箱庭の理』
|
|
WPDH-10659
|
4th
|
9月18日
|
『OTA SAMURAI (島爺 ver.)』
|
|
190295148706
|
5th
|
2021年
|
6月25日
|
『不可避』
|
|
WPDH-10841
|
6th
|
7月9日
|
『逆光』
|
|
|
7th
|
2023年
|
5月12日
|
『命動』
|
|
|
ダウンロードEP
# |
発売日 |
タイトル |
収録曲
|
1st
|
2023年
|
3月17日
|
『G7』
|
全9曲
- IMAGINARY LIKE THE JUSTICE
- あの娘のシークレットサービス
- あのこどのこ
- シル・ヴ・プレジデント
- 失楽ペトリ
- デリヘル呼んだら君が来た
- ティーチャーティーチャー
- 帰巣本能 -少年 by the mile-
- ファッキン・フライデー
|
フルアルバム
# |
発売日 |
タイトル |
収録曲 |
規格品番
|
1st
|
2016年
|
6月22日
|
『冥土ノ土産』
|
全25曲
- DISC1
- ブリキノダンス
- ぶっ壊したい
- チルドレンレコード
- メアの教育
- MISTAKE
- undo:redo
- HATED JOHN
- 鉄の弦の感情。
- ひよこと天秤
- 月陽-ツキアカリ-
- 鳥籠の中
- 真夜中と混線少年
- Calc.
- オレンジ
- すろぉもぉしょん
- 初音ミクの消失
- OVERRIDE
- パラノイド(通常盤限定)
- DISC2(初回限定)
- ヒトリノ夜
- 島唄
- 糸
- 歌うたいのバラッド
- 悲しくてやりきれない
- サヨナラCOLOR
- 素晴らしい日々へ
|
WPCL-12393/4(初回限定版) WPCL-12395(通常版)
|
2nd
|
2017年
|
8月2日
|
『孫ノ手』
|
|
WPCL-12700/1(初回限定版) WPCL-12649(通常版)
|
3rd
|
2019年
|
1月30日
|
『三途ノ川』
|
全21曲
- ぼかろころしあむ
- スロウダウナー
- 世余威ノ宵
- バカをやるなら
- 爆釣ソウル
- 天才ロック
- アウトサイダー
- 九龍レトロ
- オノマトペテン師
- スカイデアンナイト
- サンズリバーリバイブ[注釈 2]
- 悪魔の踊り方
- フィクサー
- かくれんぼ
- 白亜の罪状
- 泣けど喚けど朝がきて
- サイハテ通り
- 地球最後の告白を
- インターネットがなかったら
- アヴァターラ[注釈 3]
- 才能シュレッダー(通常盤限定)
|
WPZL-31569/70(初回生産限定たまてBOX版) WPZL-31578/73(初回限定版) WPCL-12989(通常版)
|
5th
|
2021年
|
7月28日
|
『御ノ字』
|
全9曲
- 逆光
- 作詞・作曲:島爺、編曲:ナナホシ管弦楽団
- ベンジェンス
- 作詞・作曲:柊キライ
- しゅらんぼん
- 作詞・作曲:煮ル果実
- めちゃくちゃにしちゃおうぜ
- 作詞・作曲:薄塩指数
- 極楽人鳥
- 作詞・作曲:ピノキオP
- オートマトン
- 作詞・作曲:ジミーサムP
- 不可避
- 作詞・作曲:島爺、編曲:ナナホシ管弦楽団
- カラクリズム
- 作詞:ナナホシ管弦楽団、作曲:岩見陸
- 花咲か
- 作詞:島爺、作曲:堀江晶太
|
WPZL-3179/80(初回限定10周年記念盤) WPCL-13301(通常版)
|
ミニアルバム
# |
発売日 |
タイトル |
収録曲 |
規格品番
|
1st
|
2020年
|
6月3日
|
『挙句ノ果』
|
全8曲
- はじめに
- 岐路と銃口
- 生爺のテーマ
- 箱庭の理
- 虚仮の一念(feat.VACON)
- もいちど
- 明日へ
- 気圧の所為
|
WPZL-31748/9(初回限定版) WPCL-13202(通常版)
|
参加作品
発売日
|
タイトル
|
収録曲
|
2021年3月23日
|
柊キライ『ボトム feat.島爺』
|
ボトム feat.島爺
|
2021年10月13日
|
蜂屋ななし『Anaphylaxie Bee』
|
針を落とす feat.島爺
|
2021年12月3日
|
V.A『maimai でらっくす ベストアルバム ちほー 1』
|
Secret Sleuth / 島爺, 蜂屋ななし
|
ライブ
ワンマンライブ
公演日 |
公演名 |
会場
|
2017年
|
6月16日
|
「冥途ノ宴」
|
赤坂BLITZ
|
2018年
|
2月9日
|
「島爺アコースティックライブ 生爺~アコギノ宴~」
|
東京 duo MUSIC EXCHANGE
|
2月12日
|
大阪 246 LIVEHOUS GABU
|
9月17日
|
「敬老の日スペシャル ~永敬爺82~」
|
日本教育館一ツ橋ホール
|
2019年
|
9月16日
|
「敬老の日スペシャル 永敬爺82 令和元年弾き語り」
|
ニッショーホール
|
2020年
|
9月21日
|
「敬老の日スペシャル ~永敬爺82 2020~」
|
日本橋三井ホール
|
2021年
|
8月1日
|
「爆誕前夜祭「挙句ノ宴-リベン爺-」」
|
東京 Zepp Tokyo
|
9月14日
|
「10周年感謝祭「百歌老乱 -はじまりはじまり-」」
|
大阪 BananaHall
|
10月9日
|
「挙句ノ宴-リベン爺- 沖縄公演」
|
沖縄 桜坂セントラル
|
10月10日
|
沖縄 ガンガラーの谷 CAVE CAFÉ
|
ワンマンツアー
ライブ生配信
公演日 |
公演名 |
会場
|
2020年
|
8月2日
|
「島爺爆誕祭 挙句ノ生配信」
|
ZAIKO
|
2022年
|
6月18日
|
「島爺ライブ活動5周年記念 弾き語り配信ライブ~赤鰤から~」
|
fanicon
|
タイアップ
出演
テレビ出演
放送局 |
番組名 |
放送日
|
TBS系列
|
PLAY LIST
|
2019年1月29日
|
脚注
注釈
出典
外部リンク