山梨県道42号韮崎南アルプス富士川線

主要地方道
山梨県道42号標識
山梨県道42号韮崎南アルプス富士川線
(主要地方道)韮崎南アルプス富士川線
起点 山梨県韮崎市本町三丁目【北緯35度42分8.3秒 東経138度27分15.0秒 / 北緯35.702306度 東経138.454167度 / 35.702306; 138.454167 (県道42号起点)
主な
経由都市
山梨県南アルプス市
終点 山梨県南巨摩郡富士川町鰍沢【北緯35度32分17.1秒 東経138度27分15.4秒 / 北緯35.538083度 東経138.454278度 / 35.538083; 138.454278 (県道42号終点)
接続する
主な道路
記法
国道20号
国道141号
国道52号
テンプレート(ノート 使い方) PJ道路

山梨県道42号韮崎南アルプス富士川線(やまなしけんどう42ごう にらさきみなみアルプスふじかわせん)は、山梨県韮崎市本町三丁目から同県南巨摩郡富士川町鰍沢に至る主要地方道県道)である。

概要

富士川街道と称される一般国道52号の山梨県区間のうち、バイパス道路として建設された甲西道路[1]の開通によって旧道となった区間を国土交通省管理の一般国道から山梨県管理の主要県道として2016年平成28年)4月1日に移管された道路である[2][3][4]

2016年(平成28年)に山梨県が新規認定した本路線に対しては1994年(平成6年)4月1日以来22年ぶりに新設の主要地方道として管理している[5]が、本来の主要地方道は「道路法第五十六条の規定に基づく主要な都道府県道及び市道」として建設省が告示した指定路線を指し、1993年(平成5年)5月を最後に国土交通省となってから新規路線の指定はされていない。

路線データ

全ての座標を示した地図 - OSM
全座標を出力 - KML

歴史

  • 2016年平成28年)1月14日 - 路線認定。[7]
  • 2016年(平成28年)4月1日 - 一般国道52号甲西道路に並行する一般国道52号富士川街道を移管[8]

路線状況

重複区間

地理

通過する自治体

交差する道路

沿線

  • 富士川町役場鰍沢分庁舎

脚注

関連項目

 

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia