国民体育大会なぎなた競技

国民体育大会なぎなた競技(こくみんたいいくたいかい なぎなたきょうぎ)は、国民体育大会で実施されるなぎなた競技である。

大会方式

成人女子・少年女子種目のみ実施している。

演技競技と試合競技に分けられ、いずれもノックアウトトーナメントで行う。少年女子の試合競技は32都道府県、それ以外は47都道府県が参加。

全4種目のそれぞれについて、順位に応じた得点が付与され、その合計点で総合順位を決定する。各種目で8位までを決定する必要があるため、準決勝の敗者同士で行われる3位決定戦に加えて、5位から8位までを決定するトーナメントが行われる。まず準々決勝の同一試合場での敗者同士で予備戦を行い、その勝者同士で5位決定戦、敗者同士で7位決定戦が行われる。従って準々決勝に進出したチームは必ず3試合をこなすことになる。

歴史

第37回(1982年)より採用。第38回(1983年)に正式種目となる。第70回(2015年)より開催地選択競技となる[1]

歴代優勝

年度 大会 総合優勝
38 1983 あかぎ国体 群馬県
39 1984 わかくさ国体 奈良県・兵庫県
40 1985 わかとり国体 鳥取県
41 1986 かいじ国体 山梨県
42 1987 海邦国体 沖縄県
43 1988 京都国体 京都府
44 1989 はまなす国体 北海道
45 1990 とびうめ国体 福岡県
46 1991 石川国体 石川県
47 1992 べにばな国体 山形県
48 1993 東四国国体 香川県
49 1994 わかしゃち国体 愛知県
50 1995 ふくしま国体 福島県
51 1996 ひろしま国体 広島県
52 1997 なみはや国体 大阪府
53 1998 かながわ・ゆめ国体 熊本県
54 1999 くまもと未来国体 熊本県
55 2000 2000年とやま国体 熊本県
56 2001 新世紀・みやぎ国体 熊本県
57 2002 よさこい高知国体 熊本県
58 2003 NEW!!わかふじ国体 大分県
59 2004 彩の国まごころ国体 香川県
60 2005 晴れの国おかやま国体 岡山県
61 2006 のじぎく兵庫国体 兵庫県
62 2007 秋田わか杉国体 秋田県
63 2008 チャレンジ!おおいた国体 大分県
64 2009 トキめき新潟国体 沖縄県
65 2010 ゆめ半島千葉国体 東京都
66 2011 おいでませ!山口国体 山口県
67 2012 ぎふ清流国体 大阪府
68 2013 スポーツ祭東京2013 東京都
69 2014 長崎がんばらんば国体
70 2015 紀の国わかやま国体
71 2016 いわて希望郷国体
72 2017 愛媛国体
73 2018 福井国体

脚注

  1. ^ 和歌山県. “国体実施競技の見直し対照表”. 2014年1月23日閲覧。

関連項目

出典

 

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia