日付 |
結果 |
対戦相手 |
興行名 |
開催地 |
ラウンド |
時間 |
決まり手 |
戦績
|
2024年12月26日 |
○ |
バックチョー・シックンナ |
SHOOT BOXING BATTLE SUMMIT GROUND ZERO TOKYO 2024 |
東京都文京区 |
1 |
2:38 |
KO (左飛びヒザ蹴り) |
62-6-1
|
OFG(オープンフィンガーグローブ)ムエタイルール スーパーフライ級(52.16kg)。
|
2024年12月1日 |
○ |
ペットヌン・ペットムエタイジム |
Rajadamnern World Series |
神奈川県横浜市 |
5 |
3:00 |
判定3-0 |
61-6-1
|
挑戦者ペットヌンに勝利し、ラジャダムナン・スタジアム スーパーフライ級王座2度目の防衛に成功。 ポイントは50-44/50-44/50-44。
|
2024年10月13日 |
○ |
ボーン・ポンレック |
Shimizu presents BOM 49 |
東京都渋谷区 |
3 |
2:13 |
KO (3ノックダウン) |
60-6-1
|
ムエタイ vs. クンクメール 3 vs. 3対抗戦 BOM スーパーフライ級(52.16kg)。
|
2024年9月1日 |
○ |
ペットアヌワット・ノーアヌワットジム |
Shimizu presents BOM 47 |
神奈川県横浜市 |
2 |
2:44 |
KO (左ストレート) |
59-6-1
|
WBCムエタイスーパーフライ級(52.16kg)ダイヤモンド王座獲得に成功。
|
2024年7月14日 |
○ |
ジョムホート・コースワンタット |
ラジャダムナン・ワールド・シリーズ(RWS)日本大会 |
千葉県千葉市 |
5 |
3:00 |
判定3-0 |
58-6-1
|
挑戦者ジョムホートに勝利し、ラジャダムナン・スタジアム スーパーフライ級王座初防衛に成功。 ポイントは50-44/50-44/50-44。
|
2024年4月14日 |
○ |
ケビン・マルティネス |
ラジャダムナン・ワールド・シリーズ(RWS)日本大会 |
千葉県千葉市 |
3 |
3:00 |
判定3-0 |
57-6-1
|
RWS 53.7kg契約。
|
2024年2月12日 |
○ |
プレーオプラーオ・ペップラオファー |
ラジャダムナン・ワールド・シリーズ(RWS)日本大会 |
東京都文京区 |
5 |
3:00 |
判定3-0 |
56-6-1
|
正規王者プレーオプラーオに勝利し、ラジャダムナン・スタジアム スーパーフライ級王座統一に成功。 ポイントは50-44/50-44/50-44。
|
2024年1月21日 |
○ |
ジャオクントーン・ソーペッチタワン |
TOP BRIGHTS.1 |
群馬県太田市 |
1 |
1:28 |
KO (左ストレート) |
55-6-1
|
ムエタイ対抗戦 大将戦。 スーパーフライ級(52.16kg)契約。
|
2023年12月23日 |
○ |
シューサップ・トー・イッティポーン |
ラジャダムナン・ワールド・シリーズ(RWS) |
タイ・バンコク |
2 |
2:05 |
KO (右ストレート) |
54-6-1
|
ラジャダムナン・スタジアム スーパーフライ級(115lbs/52.16kg)暫定王座獲得に成功。
|
2023年11月26日 |
○ |
ルンサックノーイ・シット二ワット |
KICK Insist 17 |
東京都文京区 |
2 |
0:25 |
TKO(左ハイキック) |
53-6-1
|
メインイベント3 日泰国際戦52.5㎏契約。
|
2023年10月1日 |
○ |
チョンデン・シッダマン |
Amazing Muaythai,Road to Rajadamnern × Shimizu presents BOM 44 |
神奈川県横須賀市 |
1 |
0:48 |
TKO (左ミドルキック) |
52-6-1
|
BOM 52.16kg契約。
|
2023年9月9日 |
○ |
スーウィチャイ |
ラジャダムナン・ワールド・シリーズ(RWS) |
タイ・バンコク |
1 |
1:22 |
KO (右ヒジ打ち) |
51-6-1
|
RWS 52.16kg契約。
|
2023年8月12日 |
○ |
ルンヴィッタヤー・ルークジャオメイサイトーン |
ラジャダムナン・ワールド・シリーズ(RWS) |
タイ・バンコク |
4 |
2:17 |
TKO (レフェリーストップ) |
50-6-1
|
ラジャダムナン・スタジアム フライ級王座の初防衛に成功。
|
2023年7月9日 |
○ |
ウェウワー・ウォークリンパトゥム |
Shimizu presents BOM 42 |
東京都渋谷区 |
5 |
3:00 |
判定3-0 |
49-6-1
|
ウェウワーの持つラジャダムナン・スタジアムフライ級(112lbs/50.80kg)王座を獲得。 ポイントは49-46/48-49-48/50-47。
|
2023年5月14日 |
○ |
ペットナコン・ソーペッタワン |
第一回国際親善大会KICK BOXING WORLD CUP in JAPAN/TOKYO |
東京都大田区 |
1 |
1:37 |
KO (左ヒザ蹴り) |
48-6-1
|
WORLD CUP国際戦 スーパーフライ級 ムエタイルール
|
2023年4月9日 |
○ |
ソンチャイノーイ・ゲッソンリット |
BOM OUROBOROS 2023 |
東京都大田区 |
3 |
2:56 |
KO (3ノックダウン) |
47-6-1
|
BOM 52.16kg契約
|
2023年2月25日 |
○ |
パタックシン・シンヴィームエタイ |
ラジャダムナン・ワールド・シリーズ(RWS) |
タイ・バンコク |
3 |
2:00 |
KO (左ハイキック) |
46-6-1
|
RWS 50.8kg契約
|
2022年12月11日 |
○ |
空龍 |
Road to ONE Japan & BOM 37 |
神奈川県横浜市 |
5 |
3:00 |
判定3-0 |
45-6-1
|
BOM37 51.1kg契約
|
2022年11月20日 |
○ |
チャイチャナー・ウォーヴィセットジム |
KICK Insist 14 ~VICTORY GYM 25th Anniversary Event~ |
東京都文京区 |
2 |
0:46 |
TKO (レフェリーストップ:左膝蹴り) |
44-6-1
|
ダブルメインイベント 日泰国際戦 52kg契約
|
2022年9月25日 |
○ |
バンダサック・ソー・トラクンペット |
The Battle Cats presents 超RIZIN |
埼玉県さいたま市 |
1 |
2:24 |
TKO (レフェリーストップ) |
43-6-1
|
53.0kg RIZINキックボクシングルール 肘あり
|
2022年3月6日 |
○ |
白幡裕星 |
+WEED presents RIZIN LANDMARK vol.2 |
東京都都内某所 |
2 |
1:02 |
TKO (レフェリーストップ) |
42-6-1
|
53.5kg RIZINキックボクシング特別ルール 肘あり
|
2021年12月5日 |
○ |
クン・ナムイサン・ショウブカイ |
BOM WAVE07- Get Over The COVID-19 |
神奈川県横浜市 |
5 |
3:00 |
判定3-0 |
41-6-1
|
空位のWBCムエタイ ナイカノムトム スーパーバンタム級王座獲得
|
2021年10月24日 |
○ |
石川直樹 |
Yogibo presents RIZIN.31 |
神奈川県横浜市 |
1 |
2:30 |
TKO (3ノックダウン) |
40-6-1
|
53.5kg RIZINキックボクシング特別ルール 肘あり
|
2021年9月26日 |
○ |
佐藤仁志 |
BOM OUROBOROS |
大阪府大阪市 |
1 |
1:23 |
TKO |
39-6-1
|
BOMスーパーフライ級(52.16kg)
|
2021年6月27日 |
○ |
誓 |
Yogibo presents RIZIN.29 |
大阪府大阪市 |
1 |
3:00 |
TKO (ドクターストップ) |
38-6-1
|
52.0kg RIZINキックボクシングルール 肘あり
|
2021年4月11日 |
○ |
IBUKI BRAVERY |
BOM WAVE04 pt.1 ~ Get Over The COVID-19 ~ |
神奈川県横浜市 |
1 |
2:24 |
KO (首相撲による右の肘) |
37-6-1
|
BOM バンタム級(53.52kg)契約
|
2020年12月31日 |
○ |
ペットマライ・ペットジャルーンウィット |
Yogibo presents RIZIN.26 |
埼玉県さいたま市 |
1 |
2:20 |
KO(左肘) |
36-6-1
|
50.0kg RIZINキックボクシングルール 肘あり
|
2020年10月4日 |
○ |
阿部秀虎 |
BOM WAVE 02 – Get Over The COVID-19 – |
神奈川県横浜市 |
2 |
2:39 |
TKO(3ダウン:右肘打ち) |
35-6-1
|
BOM -49kg契約
|
2020年8月9日 |
○ |
優心 |
RIZIN.22 - STARTING OVER - |
神奈川県横浜市 |
2 |
3:08 |
TKO(レフェリーストップ:左肘) |
34-6-1
|
50.8kg RIZINキックボクシングルール 肘あり
|
2020年6月28日 |
○ |
タクト・ウォー・ワンチャイ |
BOM~The Battle Of MuayThai~ BOM WAVE 01 |
神奈川県横浜市 |
5 |
3:00 |
判定3-0 |
33-6-1
|
BOM 50kg契約。
|
2019年12月8日 |
○ |
チー・ユン・ファング |
The Battle Of Muaythai vol.6 |
神奈川県横浜市 |
1 |
2:45 |
KO(左ハイキック) |
32-6-1
|
BOM(Battle of Muaythai)フライ級王座決定トーナメント優勝、初代BOMフライ級王座獲得
|
2019年12月8日 |
○ |
イ・ジソン |
The Battle Of Muaythai vol.6 |
神奈川県横浜市 |
1 |
1:36 |
KO(右の三日月蹴り) |
31-6-1
|
BOM(Battle of Muaythai)フライ級王座決定トーナメント一回戦
|
2019年10月31日 |
○ |
Ekmuangkhon Mor.KrungthepThonburi |
ラジャダムナン・スタジアム「スック・チュジャローン」 |
タイ・バンコク |
5 |
3:00 |
判定 |
30-6-1
|
114lbs契約。
|
2019年9月10日 |
△ |
Isantai Sitchefboontham |
ルンピニー・スタジアム |
タイ・バンコク |
5 |
3:00 |
判定 |
29-6-1
|
2019年7月18日 |
× |
Isantai Sitchefboontham |
ラジャダムナン・スタジアム「スック・シェフブーントゥム」 |
タイ・バンコク |
5 |
3:00 |
判定 |
29-6
|
IBFムエタイ世界ライトフライ級王座獲得失敗。
|
2019年6月1日 |
○ |
ゲンカー・ヌンポンテープ |
The Battle Of Muaythai SEASON 2 vol.2 |
神奈川県横浜市 |
5 |
3:00 |
判定3-0 |
29-5
|
空位のMNA(ムエタイ・ナイ・カノム・トム協会)ライトフライ級王座獲得
|
2019年4月14日 |
○ |
シンダム・カフェフォーガ |
The Battle Of Muaythai SEASON 2 vol.1 |
神奈川県横浜市 |
5 |
3:00 |
判定3-0 |
28-5
|
空位のルンピニー・スタジアムミニフライ級(105lbs/47.63kg)王座獲得。 ポイントは47-50/47-50/47-50。
|
2019年2月24日 |
○ |
ビッグワン・ソー・シリラック |
MuayThaiOpen 44 |
東京都新宿区歌舞伎町 |
1 |
2:29 |
KO(左ボディフック) |
27-5
|
空位のLPNJミニフライ級(105lbs/47.62kg)王座獲得。
|
2019年2月7日 |
○ |
パッチョウ・ウッドムアン |
ラジャダムナン・スタジアム「スック・シェフブーントゥム」 |
タイ・バンコク |
3 |
? |
TKO(左ストレート) |
26-5
|
106lbs/48.08kg契約。
|
2018年12月9日 |
○ |
ハーキュリ・ペッシーム |
BOM XX |
神奈川県横浜市 |
5 |
3:00 |
判定3-0 |
25-5
|
ハーキュリの持つラジャダムナン・スタジアムミニフライ級(105lbs/47.63kg)王座を獲得。 ポイントは47-49/47-49/47-49。
|
2018年9月26日 |
○ |
ローマ・ウッドンムアン |
ラジャダムナン・スタジアム「スック・シェフブーントゥム」 |
タイ・バンコク |
1 |
? |
TKO(レフェリーストップ:左ボディストレート) |
24-5
|
空位の初代IBFムエタイ世界ミニフライ級(105lbs/47.63kg)王座を獲得。
|
2018年7月1日 |
○ |
ビックワン・ラサノン |
BOM XVIII |
神奈川県横浜市 |
2 |
2:29 |
KO (左ボディ) |
23-5
|
WMCミニフライ級認定試合。
|
2018年6月18日 |
○ |
ジョンウォー・シェフブーントゥム |
オムノーイ・スタジアム「TVマッチ」 |
タイ・サムットサーコーン県クラトゥムベーン郡 |
5 |
3:00 |
判定3-0 |
22-5
|
105lbs/47.63kg契約。 ポイントは49-48/49-48/49-48。
|
2018年5月16日 |
× |
ペットモラコット・オードムアン |
ラジャダムナン・スタジアム「スック・チュジャローン」 |
タイ・バンコク |
5 |
3:00 |
判定 |
21-5
|
105lbs/47.63kg契約。
|
2018年4月8日 |
○ |
トゥアントーン・シンマニー |
BOM XVII |
東京都江東区 |
5 |
3:00 |
判定3-0 |
21-4
|
空位のWBCムエタイ世界ミニフライ級(105lbs/47.63kg)王座を獲得。 ポイントは50-45/49-46/50-44。
|
2018年2月19日 |
○ |
モンシッド・パヌントーン |
ラジャダムナン・スタジアム「スック・シェフブーントゥム」 |
タイ・バンコク |
4 |
? |
KO(左ボディストレート) |
20-4
|
104lbs/47.17kg契約。
|
2017年12月20日 |
○ |
ジョンウォー・ウッドンムアン |
ラジャダムナン・スタジアム「スック・シェフブーントゥム」 |
タイ・バンコク |
2 |
|
KO(左ストレート) |
19-4
|
46.5kg契約。
|
2017年10月21日 |
○ |
セガイ・ラッチアノン |
INOKI ISM.2 ~アントニオ猪木「生前葬」~ |
東京都墨田区 |
3 |
3:00 |
判定3-0 |
18-4
|
ピン級契約。3分3R。 ポイントは30-28/30-28/30-28。
|
2017年8月24日 |
○ |
ペットチン・ルークバーンマイ |
ラジャダムナン・スタジアム「スック・シェフブーントゥム」 |
タイ・バンコク |
5 |
3:00 |
判定 |
17-4
|
45kg契約。
|
2017年7月17日 |
○ |
ライフン・ソーサックサヤーム |
ラジャダムナン・スタジアム「スック・シェフブーントゥム」 |
タイ・バンコク |
5 |
1:00 |
TKO |
16-4
|
45kg契約。
|
2017年4月9日 |
○ |
ヤックセー・シリラックムエタイジム |
BOM XIV |
東京都新宿区歌舞伎町 |
3 |
1:52 |
KO (Left elbow strike) |
15-4
|
空位のWMC世界ピン級(100lbs/45.45kg)王座を獲得。
|
2017-03-09 |
○ |
ビックボーン・ソージョイトイペッリュ |
ラジャダムナン・スタジアム「スック・シェフブーントゥム」 |
タイ・バンコク |
3 |
|
KO |
14-4
|
44kg契約。3分5R。
|
2017-01-26 |
○ |
ペッブンチューン・タリンガムエタイ |
ラジャダムナン・スタジアム「スック・シェフブーントゥム」 |
タイ・バンコク |
5 |
3:00 |
判定 |
13-4
|
44kg契約。3分5R。
|
2016年12月25日 |
○ |
スリナコーン・ルークムアンペット |
WORLD-CLASS MUAYTHAI |
タイ・パタヤ |
3 |
3:00 |
判定 |
12-4
|
スーパーライト級。3分3R。
|
2016年12月4日 |
○ |
平松侑 |
BOM XIII |
神奈川県横浜市 |
3 |
2:52 |
KO |
11-4
|
100lbs/45.45kg契約。[4][5]
|
2016年11月13日 |
× |
シューサップ・トー・イッティポーン |
ムエローク2016 4th |
東京都新宿区歌舞伎町 |
5 |
3:00 |
判定3-0 |
10-4
|
シューサップの持つWMC世界ピン級(100ポンド/45.45kg)王座挑戦に失敗。 ポイントは50-47/50-47/50-47。
|
2016年9月30日 |
○ |
チャイヤイ・チョーサムピーノン |
マックス・ムエタイ・スタジアム「MUAY THAI WORLD BATTLE」 |
タイ・チョンブリー県パッタヤー |
1 |
? |
KO(ボディへの左膝蹴り) |
10-3
|
43kg契約。[6]
|
2016年9月22日 |
○ |
エッガチャイ・ソージョートイ・ペッリュウ |
ラジャダムナンスタジアム「スック・ジャルムアン + ソー.ソンマイ」 |
タイ・バンコク |
4 |
? |
KO |
9-3
|
93lb契約。[7]
|
2016年9月4日 |
○ |
デンノンポック・ファダオジム |
ムエローク2016 3rd |
東京都新宿区歌舞伎町 |
2 |
2:57 |
KO(左膝蹴り) |
8-3
|
43kg契約。[8][9]
|
2016年8月13日 |
○ |
デックドーイ・シット・サワダーケオ |
ランシット・インターナショナル・スタジアム |
タイ・パトゥムターニー県 |
2 |
3:00 |
TKO(タオル投入) |
7-3
|
44kg契約。[10]
|
2016年8月10日 |
○ |
ノクノイ・ソー・ルンロム |
アジアティーク「Muay Thai Live」 |
タイ・バンコク |
3 |
3:00 |
判定3-0 |
6-3
|
46kg契約。
|
2016年7月3日 |
× |
カーエンイサーン・シットイークウボン |
BOM 12 |
東京都江東区 |
5 |
3:00 |
判定3-0 |
5-3
|
44kg契約。 ポイントは49-48/49-48/49-48。[11]
|
2016年5月6日 |
× |
マヘースワン |
|
タイ・ ブリーラム県 |
5 |
3:00 |
判定 |
5-2
|
イーサーン(タイ東北地方)42kg級王座挑戦に失敗。
|
2016年4月3日 |
○ |
星野梨衣智 |
BOM 11 |
東京都新宿区歌舞伎町 |
3 |
3:00 |
判定2-0 |
5-1
|
45kg契約。 ポイントは30-29/29-29/30-29。
|
2016年3月10日 |
○ |
セルジット・ソー・マライトン |
ラジャダムナンスタジアム「スック・ジャルムアン」 |
タイ・バンコク |
5 |
2:00 |
判定3-0 |
4-1
|
90lbs契約。[12]
|
2016年1月8日 |
○ |
尤然少楚(シャオチューヨウラン) |
Worldwide MMA Alliance 世界総合格闘技連盟チャンピオンシップ |
東京都江東区 |
2 |
3:00 |
判定 |
3-0
|
40kg契約。
|
2015年11月29日 |
○ |
オリー・ポー・ホムクリン |
ラジャダムナンスタジアム「スック・チュジャローン」 |
タイ・バンコク |
2 |
|
KO |
2-1
|
38kg契約。2分5R。[13]
|
2015年8月15日 |
× |
Sudlo Phetbanpa |
ルンピニー・スタジアム「Krirkkrai」 |
タイ・ バンコク |
5 |
2:00 |
判定 |
1-1
|
2分5R。
|
2015年6月20日 |
○ |
Phansaeng Sakwarun |
ルンピニー・スタジアム「Krirkkrai」 |
タイ・バンコク |
5 |
2:00 |
判定 |
1-0
|
2分5R。
|