全日本チェス選手権

全日本チェス選手権(ぜんにほん-せんしゅけん)は、日本チェスの棋戦である。

概要

日本のチェスのチャンピオンを決定する棋戦である。ゴールデンウィークに開催される[1]。主催は2018年(第51回)まで日本チェス協会だったが、同協会の解散に伴い、2019年(第52回)から National Chess Society of Japan(NCS、現・日本チェス連盟)が主催を引き継いでいる。

競技方式

1979年(第12回)まではチャンピオンへの挑戦制度(6局制)であった。1980年からスイス式13ラウンドまたは14ラウンドとなる。2009年からは11ラウンド。スイス式になって以降、日本チェス協会主催の時代には選手権で1位から4位のプレーヤーがチェス・オリンピアードの選手たる資格を得ていた[1]

NCS主催に変わってから2019年はスイス式10ラウンドで行なわれた。2020年はCOVID-19の影響により開催が延期され、期間も短縮して10月31日から4日間7ラウンドで行なわれた。

またNCSでの重要な変更点として、チェス国籍を日本に置いていないプレイヤーは優勝しても「日本チャンピオン」の称号は認められないことになった。

歴代日本チャンピオン

脚注

  1. ^ a b 渡井美代子 著 『図解 早わかりチェス』 日東書院1995年7月10日ISBN 4-528-00494-1

参考文献

 

Prefix: a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z 0 1 2 3 4 5 6 7 8 9

Portal di Ensiklopedia Dunia